Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 28 of 28
  1. #21
    Player
    KINnoHARI's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    14
    Character
    Krystiwyb Hartbyrtwyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    要するにスレ主さんの要望は
    スキルの不発が起こる現状をどうにかしたいという事ですかね?
    と言う事であれば、

    ●スキル押下→キャスト→モーション→効果反映までに戦闘不能にならないようにする
    ●効果反映までに戦闘不能になった場合スキル使用をキャンセルする

    このどちらかによって解決すると思いますね。(他にもあるかな?)
    ですが1つめの条件は実質的にキャストやモーションに無敵時間・ゾンビ状態を設けざるを得なく、
    始終何かしらのスキルモーションが起こるくらい戦闘が忙しないFF14では
    上のようにあまり快く思っていない人がどうしても出ちゃいますね。

    とするともう一方、「戦闘不能状態をスキルのキャンセル条件に含む」ようにすればいいのではないでしょうか。
    現状、スキルがキャンセルされる条件は

    ・視線切れ
    ・射程オーバー
    ・攻撃・状態異常でのキャスト妨害

    によるのものです。(他にもあるかな?)
    コレにもう1つ、

    ・戦闘不能状態

    という条件を設けるというのはどうでしょう。


    もう1つ、上の要望が受理されるされないに関わらず、
    魔法には収束させたエーテルが散り消えるエフェクトがあるのと同様に、
    ウェポンスキルにも視線・射程・戦闘不能によるキャンセルが起きた旨を伝えるエフェクトが必要なんじゃないでしょうか。

    ・・・これは別スレですかね。
    (2)
    Last edited by KINnoHARI; 04-12-2014 at 05:22 PM.

  2. #22
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by Mixed View Post
    発動に遅延があるわけではなく開発側が意図してやっていることだと認識すべきだと思います。
    エフェクトだけ発生すると言うことについては、処理の順序として、「ボタン押下>リキャスト発生>エフェクト発生>死亡>エフェクト完了>効果発動」という仕様なのは理解しています。
    正直なところ、これはどうでも良いと私も思っていて、「転がったままエフェクトだけ表示されるのに違和感を感じる」という程度です。
    リキャストの発生も、納得しています。
    私のこの問題に関する要望としては#7の「インビン(ベネ)はエフェクトと同時に瞬間発動して欲しい」のみです。

    Quote Originally Posted by Mixed View Post
    そのようなスキルを、「ギリギリの場面まで(自らの選択で)温存し、瀕死な場面で使ったら発動が遅れて死んでしまった」というのは、PTの安定を担うタンクやヒーラーとしては悪手だと思います。
    ごもっとも。基本的には私も、極やバハなど高難度コンテンツでは、一連の攻略パターンの中に組み込んで使用しています。
    転ばぬ先の杖という感じですね。
    ただ、そこまで管理して組み込む必要の無い場合、(例えば極リヴァのMTをナイトでやるときなど)、あってもなくても良いけど、ヒーラーさんの負担を軽くする為に使う・・・よりも、うっかりヒーラーさんが一人戦闘不能になった時などに緊急で使うかもしれない・・・と、温存する事はあります。
    無論、その場合でも、使用タイミングを計って効果的に使用する訳ですので、遅れてしまったとすれば、のは自分のミスです。そこは認識しています。
    ただし、「即時発動だったら、こういう場面でもっと使いやすいのにな。」とは常々思っています。

    Quote Originally Posted by Mixed View Post
    内容が少し散らかってしまいましたが、スキルの発動やリキャストに関しては、私としてはあまり関心はありません。
    ただ、それらに変更が加わることによって「HP0になった後に猶予ができる」ようになることは絶対にやめて欲しいので、意見させて頂きました。
    私も同じく「HP0になってからの猶予」については、様々な問題がでるのでは?と思いますし、そもそも不自然だと思いますので、HP0=戦闘不能で良いと思います。
    その点については完全に同意です。

    なので私の意見としては、(スレの主旨と関係の無いやりとりで分りづらくなりましたが)、
    #1の「インビン(ベネ)を使用したにもかかわらず、死亡する状況をなんとかしてほしい」という要望に対し、
    「(HP0後の猶予は要らないが)エフェクト(回復ログ)だけ残って転がるのは切ない。インビン(ベネ)を即時発動にしてほしい!(ナイトにも爽快感を!)」と言う事ですね・・・
    (1)

  3. #23
    Player
    Mixed's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    155
    Character
    Mix Yuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 60
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    ~略~
    #1の「インビン(ベネ)を使用したにもかかわらず、死亡する状況をなんとかしてほしい」という要望に対し、
    「(HP0後の猶予は要らないが)エフェクト(回復ログ)だけ残って転がるのは切ない。インビン(ベネ)を即時発動にしてほしい!(ナイトにも爽快感を!)」と言う事ですね・・・
    確かに、ナイトに爽快感は欲しいですよね。
    現状、行動パターンがあまりにも単調すぎてコンテンツ毎の面白さの違いが感じにくいのは確かですね。

    他のゲームでは、似たような無敵技が即発動だった場合、FF14の現状よりもシビアな使い方を要求されるケースが多々ありました。
    現状の「余裕を持って仕込んでおく」使い方から、「特定のタイミングにピンポイントで合わせる」使い方に変わってしまうと、
    それはそれでハードルを上げる可能性はあるのかなー、と個人的には思います。(私自身、できる自信がない)

    スレ主さんが例として、インビンとベネを挙げているのでそちらに話が寄ってしまっている気がしますが、スレの主旨からちょっとずれちゃってますね。
    インビンの即発動要望は以前別のスレッドでも見たような気がしますので、そちらもご覧になってみてはいかがでしょう。

    Quote Originally Posted by KINnoHARI View Post
    ~略~
    ●効果反映までに戦闘不能になった場合スキル使用をキャンセルする
    「戦闘不能状態をスキルのキャンセル条件に含む」ようにすればいいのではないでしょうか。
    これは、わりと難しいような気がします。
    インビンシブルの場合はリキャストの発生がキャスト終了時点なので、
    インスタントキャスト&モーション終了後発動のインビンシブルを使おうとしてこの条件でキャンセルされるタイミングが、「ボタンを押してからモーションが始まるまで」の一瞬しかないことになります。

    となると、やはり「モーション終了後発動」という部分を「即発動」に変更し、「モーションが発生すれば効果が発動する」のが落としどころなのかな。
    そのかわりに、モーションが発生するまでに現在の使用と同程度(約1秒)の間を設けて、実使用自体に現状との差異ができないようにする感じになるとかでバランスとる必要はありそうですが。
    (0)

  4. #24
    Player
    nalsus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    10
    Character
    Marzal Lamborghini
    World
    Tiamat
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私、詩人しか上げてないのでナイトのアビ表記がどうなっているのかわからないんですが、インビンとかのCast TimeってInstantじゃないんでしょうか?

    Instant(瞬時に、即座に)という説明でありながら、アビの効果が即座に反映されないということ自体が理不尽だし、またプレイヤーに対しても誤解を与えている原因だと思います。
    なので、他の魔法等と同じように効果発動までの時間表記と言うことでCast Timeを1.00sとするか(Castが不適切なら、Actionとかabilityに表記を変えてもいいし)、アビの説明文を「アビ発動後、1秒経過後からダメージを無効化する」などとするべきでしょう。

    こういう仕様をあらかじめプレイヤーにきちんと説明しておけば、今のような「仕様だけど理不尽に感じる」ということは減るし、戦術的にアビの使用タイミングを考えることもできるようになると思います。
    (3)

  5. #25
    Player
    IkuIku's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    80
    Character
    Ikuku Iku
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    自分がピンチの時ではなく、パーティがピンチの時にインビンシブル、これが我が聖剣。

    なーんてカッコつけても、俺にはできないけどね。
    ようするに、ギミックを理解したうえで、最も崩れやすいフェーズで余裕をもってインビンすればいいのさ。

    人に何と言われようと関係なく、自分だけのインビンタイム、作らないか?
    (3)

  6. #26
    Player
    Alum's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    181
    Character
    Alum Sera
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    使い方だ下手だとか、遅かったとか以前に
    使ったのに死んでいると言う状況が納得いきませんね。

    使ったなら、防げるダメージを受けない。
    使うのが遅く死んだならリキャが発生しない。

    そういった修正を切望します。
    (3)
    Last edited by Alum; 04-25-2014 at 04:42 PM.

  7. #27
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    インビンに限らず、どんなものでも使ったら即発動ではなく効果が出るまでに少し間がありますよね。
    WSだって発動から着弾までに間があるものはありますし。
    即時発動だとありがたいですけど、仕方の無いことじゃないかと思いますねー。
    (1)

  8. #28
    Player
    Apfelstrudel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスト・ヴィレッジ 5区30番地
    Posts
    77
    Character
    Apfel Strudel
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    今まで不便だなぁと思ってはいましたが、このスレを読んで
    ホットバー(スキル)押下→スキル使用(CD発生)→スキル効果発動
    というところに確かに違和感はあるかも、と思いました。

    攻撃スキルは射程外ならホットバー押下してもスキル未発動としてシステムでフォローされているのに、
    インビン等は該当しないのは違和感がないとは言い切れないなぁ、と。
    例えば、射程外からシールドロブしたとして、投げた盾が届かなかっただけと解釈すればCDが発生してもおかしくはないですしね。

    インビンの即時発動や戦闘不能状態までに猶予時間を設ける必要はないと思いますが、
    戦闘不能になってしまい実質効果が未発動であればCDは発生しないようになってもおかしくはないかなと思います。
    (1)
    Last edited by Apfelstrudel; 05-04-2014 at 09:25 AM. Reason: 一部修正

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3