Page 100 of 153 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 110 150 ... LastLast
Results 991 to 1,000 of 1523
  1. #991
    Player
    Grendal's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    18
    Character
    Sotaro Mizoguchi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by SMMS View Post
    タンク人口が少ないのは爽快感とか、作業感がとかじゃなくて。
    一番の原因はコミュニケーション取れないプレイヤーが多すぎる点かと思います。(中略) システム云々を語る前にユーザー全体の意識を変えないと解決しないと思いますけど?
    根拠がないので憶測に過ぎませんが、私もまったくもって同意見です。

    以前Twitterで「初見のタンクをあまりいじめないで」という旨のTweetをしたとき、心無いフォロワーが数名「初見タンクは死ね」とコメントしているのを見て、「自業自得」だなと感じました。

    加えて、既出ではありますが、他ジョブと比べて事前準備等、負担や責任が大きいことも原因のひとつであると考えます。

    私はβ3から始めて、ナイト1本で来ておりますが、FCのメンバーやフレとログイン時間が合わないので、CFを使うことが多いです。いろいろな目的で来ている人が使うCFだからこそ、「人に迷惑をかけたくない」、「下手なところは見せたくない」という意識が働き、とにかく予習に時間をたっぷりかけます。ただ、これが本来あるべき姿かどうかは疑問です

    最近セカンドジョブとして学者もプレイしておりますが、同じコンテンツでも、ナイトで行くより学者で行く方がずっと気楽です。先導しなくていい、説明もしなくて良いって、なんて楽なんだろうと素直に感じました。予習もしていません。

    開発や運営の皆さんにおかれては、もし現状のタンク不足を問題と捉えられているのであれば、ぜひ一度「なぜタンクをやらないのか」という旨の調査を実施して、結果を公表してもらいたいです。

    ただ、これも既出の通り、ロールの概念があるどのMMORPGでも基本はタンク不足で、ある意味トレンドなのでしょう。正直、皆さんが思っているほどに、開発・運営の皆さんは深刻には捉えてはいないのかも知れません。もしくは、今は状況を注視しているといった感じでしょうか。

    ロールシステムの縛りがある以上、前述の負担は変わらず、いくらシステム側でアメを用意してもタンク不足はそう簡単には解消しないと思います。ここはタンクを欲する人たちに、ぜひとも考えてもらいたいと思いますが
    (21)

  2. #992
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    仰る通りだとは思うんだけど、ユーザー全体の意識を変えるなんて、出来れば苦労しないんで…。
    正直そんな事は新生するより難しいって言うか、無理かと。

    コミュニケーションをとり辛いシステムやゲームデザインにもそう成る原因が少なからず在るのは確実なわけで、であるならばそちら側からアプローチするのは早期解決する手法として相当現実的だと思いますけどね。

    後、初見無視して速攻なんてのはロール全く関係ないでしょ?
    TANKの人が無言で雑魚箱無視するケースだってざらに在るんで、それがTANK不足に直結するワケじゃない。

    淡々とする作業がつまらないと言う点は全く同感です。
    ロール無関係でつまらないです。
    (12)

  3. #993
    Player
    ho-chan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    106
    Character
    Leona Valentine
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 60
    私も最初はユーザ側の意識の問題だと思っていたので、システムで対応するのは難しいのでは?と思っていました。
    ですが、なぜタンクだけが初見NGなのか?とか、勝手に暴れるDPSのヘイト管理までしなくちゃいけないのか?とか考えたらアホらしくなったので、
    最近は初見だろうとなんだろうと構わず突撃しています。今度の新IDも全く情報を入れずに行く予定です。暴れるDPSも無視です、勝手に死ねばいい。
    勝手に先行して敵をつってきても助けません、好きにすればいい。それで文句を言われたら、さっさと抜けてまたCFに登録すればいいんです。タンクは即シャキなので。
    ただ、抜けるときには抜ける理由を言ってあげないと、同じ過ちを繰り返すため、しっかり言ってあげて抜けるのがよいと思います。そうすれば、少しずつ意識も変わってくるのでは?って気がしますね。
    (23)

  4. #994
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by LuckySpiral View Post

    極端な話、野良の極蛮神GREED希望制PTがあったとして、メイン盾の方にお伺いします。
    盾、DPS、ヒラどれでも出せる状況にあって、どれを出しても即出発、安定クリアできます!て状況であなたなら何を出しますか?って言われたら。

    これでわざわざ盾出しますっていう人どれくらいいますかね。
    まぁ、そんな意味じゃないのは理解してますが、ここでこの質問したら即答で「盾」でしょ。w

    サブ盾の中の人は別の職を選ぶでしょうけどね。
    (0)

  5. #995
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    意識改革なんていうのは無理だと思いますね。
    できないからシステムっていうのがあると思うので。
    もしFF14で意識改革が成功したら日本国民全員がやるべきオススメゲームですね。
    ゲームというより教材の域でしょうか。

    でもコミュニケーションが取りにくいシステムなのかなとは思います。
    チャットする暇がないのはIDは進行していく形なのでどうしても非戦闘時でも暇がない。戦闘時は言うまでもなく。
    でもコミュニケーションが必須かというとそうではない仕様にはされてますし、どこかで開発の方が言及されていたような。

    タンクに特別な報酬や優遇措置を施しても素早く報酬を得られますし、優遇も消化してしまうのですぐいなくなってしまう。
    タンク職に特別な施しをせずにタンク職の煩わしさを感じさせない目的を持たせて、タンク職の利点をいかすにはどうしたらいいでしょう。

    先日インタビューでゾディアックウエポンというものが実装されるというのをよんだんですが、
    こういうクエスト的なものの必要アイテムを各レベル帯のダンジョンにちりばめるのはどうでしょうか。
    初期3、カルン、ブレフロ、ゼーメルなどのレベリングダンジョンからカンスト後のダンジョンまで。
    こういうクエストのアイテムは早く集めたい気持ちもはたらきますからきっと集めるためにタンク職を使うんじゃないでしょうか。
    タンク職はマッチングが早いので。
    (2)

  6. #996
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    タンクがDPSへの恨みをいくら書いてもタンクやる人は増えませんよ。むしろ減ります
    (5)

  7. #997
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    もう一層のこと、タンクが殴った的は無条件で完全にタゲ固定できるようにして敵視システムはあってないようなものにして
    今の敵視スキルは他ロールにいい影響を与えるようなモノにするとか(攻撃力UPとか回復力UPとか)(もしくは防御スキルに影響を与えるモノに)

    まあいかに敵視をとるかもタンクの楽しみともいえるので現実的な案ではないですがw
    (0)

  8. #998
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    当方メインモンクで現在レベル38のナイトですが、自分が剣術士/ナイトを始めたのには理由がありまして。
    ぶっちゃけ、ハルオーネがカッコよく見えて撃ちたくて始めましたw
    他にもロブとかもカッコよくて、要はモーションに引かれて始めたところが大きいです。自分はこれがマウントだったらやってないと思いますが。
    意識改革なんては一朝一夕で出来ることではないので、まずは自分みたいに単純な理由でタンクになりたいと思わせることから考えたらどうでしょうか。
    自分の案としてはフラッシュと挑発のエフェクトをもっと派手にするとか現状LBの出番が極限られてるのでそこを見直すとか。
    それとこれはロールの意味合いを壊すようなアイディアかもしれませんが、敵の攻撃力を下げるとか。IDの雑魚敵も短期決戦ならDPSでも難なく処理できる程度に。
    つまりこちらの防御力を上げるのではなくて敵の攻撃力を下げる方向でタンクの硬く感じないという問題を解消するんです。
    (2)

  9. #999
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    タンクがDPSへの恨みをいくら書いてもタンクやる人は増えませんよ。むしろ減ります
    メイン盾やってる身からすると別段どうでもいい話題ですからね
    困ってるのはDPSとヒーラーですし
    エンド付近の話をすれば、ニワカが居ない方が相方としてマッチする盾の質も維持出来ますから
    (13)

  10. #1000
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by fcs View Post
    メイン盾やってる身からすると別段どうでもいい話題ですからね
    困ってるのはDPSとヒーラーですし
    エンド付近の話をすれば、ニワカが居ない方が相方としてマッチする盾の質も維持出来ますから
    まぁ言うまでもないことですよね。タンク不足でタンクは困らないし(むしろ恩恵があるし)、悲鳴を上げるのはDPSの仕事

    つまりタンクがここで自職への不満やDPSへの文句を言うことほど本質と関係ない話もない

    本質と関わりない愚痴を流すだけなら日記か何かでやってください、ってことです


    タンク不足はDPSを減らしても解決せず、タンクを増やさないと解決しません(ロール1人分のマッチングへの影響度が違うから)

    全体で慢性的に不足している以上、エンドで尻込みしているなどの「タンクはあるけど出さない」ひとがタンクをするように仕向けても焼け石に水。DPSをタンクに流さないと根本的な解決はありません(言うまでもないですね)

    DPSがタンクをやらない理由はいろいろあるでしょう。週制限でトークンリソースや取得権をサブに突っ込む余裕がない、事前準備のめんどくささでハードルが高い、装備がダサい、地味でおもしろくない、どうもDPSからごちゃごちゃ言われてストレスがたまるらしい etc


    「いやそんなことはない。タンクは楽しいよ!」って意見は魅力のアピールで大歓迎ですが、「タンクはつらいよ!ここがマジでしんどいよ!」ってのはネガキャンですね

    それを実態を知るタンク自身が言うなら間違いないでしょうから、それはますます忌避する流れにしかなりません。少なくとも私はこのスレの流れを見ていてタンクをやらないでおこう、って気持ちはかなり強まってますからね

    他職への文句や恨みを書くのは勝手でしょうが、それがとりもなおさず自職へのネガキャンにもなっていることは理解していただきたい

    タンクにタンクを増やすメリットはありませんから「別に困らんしどうでもいい」というのはおかしなことではありませんが、わざわざここで減らしにこなくてもいいでしょう?
    (6)

Page 100 of 153 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 110 150 ... LastLast

Tags for this Thread