スペックで左右されるようなギリギリの戦いをさせるのではなく
遅延ラグがあまり影響しない戦い方をさせる方がいいと思います
何故ガルーダやイフリート、1〜4層の文句は少なく
タイタンや5層の文句は多いのか
全ては戦い方次第で
吉田P自慢のタイタンは楽しいと思う人が少ないのでは?
ハイスペックによるハイクオリティなグラフィックは大いに結構ですが
バトル面にまで回線・スペックを要求すのはMMORPGとしてはどうか
これからますますバトルが回線やスペックが要求されるなら
そういった方が混ざらないようにする動きも
「プレイヤー間の工夫」として仕方ないのではないでしょうか
どうせPS3はいずれ見捨てると公言されていますし
常軌を逸した、ってこのゲーム5層だろうが極だろうがダークソウルの序盤以下かと思いますよ
緩和前のツイスターだけはわからん殺しでしたけど
装備が揃うまではそれなりに難しいですが、そこは必要なコンテンツ寿命から逆算したごにょごにゅですし
本当に常軌を逸しているっていうのは
「製作者が通常プレイではクリア不可能、1/10以下のスローモードでまぐれでクリア出来たからリリース」
みたいな、真顔で「人類への挑戦」とかいっちゃう奴です
それでもクリアする人間やめちゃった人が居るから怖いんですけどね
ほかジャンルだと「ゴリラ人間やめました」とか
発狂BMSからすれば覚える事は数千分の一、要求される反応速度も数分の一以下です
後は体力の問題もありますね…
スペックに関して色々ググって見た。
PS3版は標準と高品質の中間だそうでもしそれを基準とするなら、
パソコン版だと今主流のフルHDにしても設定目一杯下げても同じくらいのスコアでないと厳しいという事に……。
設定下げればノートでも問題無いですよー
回線の反応速度が一桁だという、一軒家の友人宅でサブマシンのノート借りてプレイしたのですが、見てから回避余裕でびっくりしました。
デスクトップの方はゲーム用だとのことですが、わたしの借りたノートの方は特にゲーム用とかでは無いそうです。
やはり回線の影響が大きいと思います。
マンション住まいだと回線の選択の余地が無く、個人の努力でどうしようも無いので、なんとかしてほしいです。
そして、マンション回線だと回線の反応速度が悪い確率が高いらしいという・・・
『個人の努力』にはマンション売って引っ越せというレベルまで要求されるのでしょうか(´・ω・`)
Last edited by ThxMyPLD; 03-16-2014 at 05:48 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.