こんにちは。はじめまして。
最近PC版でFF14をはじめましたが、
「モグモグキャップ」がどうしてもほしいのです!(かわいい!)
PC版特典コードは昨年末で無効になったと認識しています。
現在~今後において、
PC版で「モグモグキャップ」を入手できる方法を知っている方居ましたら教えていただきたいです。
=私が考えた方法(出来るか不明)=
PS4早期予約特典でもらえる「モグモグキャップ」をPC版アカウントで使えないかと思いました。
前提:PC版アカウント所持。
①PS4版FF14早期予約特典付を購入。(PS4は買わないです)
②モグステーションで特典コードを入力。(このとき、契約内容がPC版なので、PS4版についてきた特典コードが有効なのかが分からないです)
================
よろしくおねがいします。
おそらくこの方法で可能だと思われます。
PS4版FF14に付いてくる予約特典コードを、PC版FF14のアカウントを紐付けているスクエニアカウントに紐付ける形で適用されると思われます。
PS4版FF14やPC版FF14のパッケージ等に付いてくるコードで作るアカウントとスクエニアカウントが違うのは御存知だと思いますが、
予約特典コードはスクエニアカウントに紐付けて、その下にある全てのFF14のアカウントに適用されるものだったと思います。
実際のところはサポートに問い合わせされると確実かと思います。
PSNのコードは12桁で,モグステーションからの登録は4桁x5の20桁じゃないかな?
私は予約購入してないので特典コードを見たことがないのですが,並記してあるんでしょうか?
ググってみるとPS3のときの予約特典はPS Storeからしか入力できない12桁のコードだったようですが…
(ちなみに,PS4版サイトのほうも,PS Storeからコードを入力,とある)
PS4を所持していれば,PS4アカウントとPCアカウントをクロスプラットフォームにすることで
双方の特典が享受できるのは,ほぼ間違いないですが,PS4がないとなると…?
サポート問い合わせが確実というのは確かでしょうね.
(PS3版の時はβフォーラムに質疑応答スレッドを運営が立てたんですがねぇ…)
私もおそらく問題はそこだと思ったのですが、
製品情報を見ると、
※インゲームアイテムは予約特典コードを「ファイナルファンタジーXIV: モグステーション」で入力することで入手できます。
とあるので、PS3版の時と変わったのではないかと思い前述のように回答した次第です。
この記述が誤りで、PS3版と同じ様に本体がないと入力できないプロダクトコードだった場合は不可能ですね。
FCを脱退して、他のFCに入れるようになるまでは、何時間くらいかかるのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.