Quote Originally Posted by Sweetback View Post
PTプレイ時のDPSメーターの導入には反対です。

DPSという公式の指標として確認可能となる以上は最高DPSを出したい欲にかられるでしょう。

例でいいますと、
・極ガルで十字の際にタンクの立ち位置に必要以上にこだわる近接DPS
・極イフで楔がでる直前に本体のDotを更新してしまう召喚士
・バラードはもとよりキャスト時間も勿体ないので魔人のレクイエムも詠唱しない吟遊詩人
・適切な火力を出すフェーズにバフを温存しないDPS

PT補助スキルやギミック処理(時間内HP)がある以上、目安にはなれど「あてにならない」と思います。
目安でしたら敵視メーターがあるので、それで良いかと。

「DPS出てる俺TUEEE」氏は増えるかもしれませんが、「リザレクの為に迅速取っとく私YASASIIII」は消えてなくなるでしょうね・・・・

と、まぁそれは冗談として、「適切なフェーズで必要十分な火力を出せば」クリアできるように作られてるんですから。
今のIL制限だけで十分な気がしますし、プレイに支障はありません。

クリアできない原因が分からない(特定できない)からと仰る方もいらっしゃいますが、
そこはコミュニケーションを取りながら探ってくのも楽しいですし。
その伝え方が悪くて喧嘩するのもオンラインゲームの醍醐味ですし。

とここまで反対意見ですが、PTメンバーへ迷惑をかける要素が無いと思いますので木人へのDPSメータ導入であれば賛成です。
必要ないフェイズでDPSが出すぎているというのも判断できるようになるということではないでしょうか。
クリア目的で募集した場合に限ってですが、明らかにクリアに弊害のある行動をする場合など(要するに目的に反する行為)はそもそもよくないことかと思います。
(ハラスメントに当たるのかどうかとかは別に議論が必要なのでしょうが)

必要なフェイズで頑張っているはずと思っている場合でも必要に満たしていないということを気づかせる手段としてあってほしいというイメージです。

結果の数字はどういう理由があってこうなったのかと考えて初めて意味があります。
高ければよいというものではないということを周知すれば回避できるはずです。
ほっといても淘汰されると思いますが・・・。