迷う・・・すごく迷う・・・・そうそれは4層!
4層フェーズ1とフェーズ4でオバパ連打なのはわかるんだ・・・・だが問題は開幕スチールサイクロンから始めるかアンテェイドでオバパ連打の火力を上げるかだ・・・・そしてバーサクをいつ使うかだ・・・・一度オバパもしくはスチール撃ってから使うかでめっちゃまよう!
知恵を貸してくれ!
迷う・・・すごく迷う・・・・そうそれは4層!
4層フェーズ1とフェーズ4でオバパ連打なのはわかるんだ・・・・だが問題は開幕スチールサイクロンから始めるかアンテェイドでオバパ連打の火力を上げるかだ・・・・そしてバーサクをいつ使うかだ・・・・一度オバパもしくはスチール撃ってから使うかでめっちゃまよう!
知恵を貸してくれ!
フラクチャーをアビにして沈黙効果とラース付与を付けて下さい
そしたらADDで他ジョブも沈黙が使えてwin-winじゃないですか。
現状だと、コンボが途切れるからラース付与を邪魔するわTP消費するわでチグハグなものになってます
もしくはマーシーを戦士のみ30秒リキャにして、いつでも使えるようにして沈黙効果を付けるとか
私は開幕前に時間調整しながらオクラ、ヴェンジェ、バーサクします。
w1の開幕はトマホで釣り、真ん中に近づいてきたらフラッシュして位置補正したあとスチサイ、オバパ辺りでWS不可にしてフラッシュにしていました。
w4ではあまりはやく倒したくないのでバーサク使ってません・・・W3であまったらフラッシュの後でサイクロン、オバパも少しにしてます。TPに少し余裕が欲しいからです・・・
私バーサクは1、3、5、6(新のみになってから)です。
ヘイト目的で使うのは1だけなので使ってからオバパで良いのではないでしょうか。
もっとバーサクを使ったほうが良いというポイント私も教えて頂きたいです。
Last edited by hiyokoboy; 02-17-2014 at 09:46 AM.
フラクチャー、死んでるよねー。
せっかく、高火力の出るスキルなのに、ラースたまらないし、TP効率悪いし、現状いらない子になってます。
一応、バーサク・メイムが入っているときのみ打つようにはしていますが、正直フラクチャーを1回打つぐらいなら、ほかのWS使ってラースを貯めたい。。。
原始、フラクチャーはリキャつけてもいいのでアビリティ化してほしいですね
面白くなりそう
沈黙に関しては、2.2パッチから学者の妖精マクロ使えるので、学者と詩人でも沈黙まわしできますよ。
やってみたらいがいと簡単にできたので最近は戦士で2層も良いと思ってます。
ヘイトに関しては、ナイトのハルオネコンボと違いヴィントとボーラコンボが必要なのでヘイトの稼ぎが違うからどうしてもナイトよりヘイトが取れないんですよね。
挑発のおかげでそこまで気にならないですが。
5層のデスセンテンス周期のような一定周期の大ダメージ攻撃だと、ヴィント(10%)+原初(20%)は安定度があります。
ディフェンダーのHPアップと回復量アップもあるので、原初が合わせてる場合かなり安定します。
ただ、ラース5貯めるのに47.5秒いるので、デスセが早い周期だと対処できないんですよね。
むしろヴィントがすごい良い効果なのですが、MTがナイトでヴィント(10%)+忠盾(25%)のほうが単純に安定します。
5層で戦士がMTする理由は、ストンスキンがナイトだからだと思います。
つまるところMTはナイトが安定して戦士がST向きになって、ナイトが強いってことになってしまうんですが、範囲攻撃は戦士にぶがあるので、
オババのTP消費を減らしてほしいです。
>>偏った構成の考えではなくて全職バラバラの構成であれば良いんじゃないかなと思う。
これです。8人しかPTに入れれ無いので、全ジョブは無理にしろ、ナ戦、白学は構成を優先するようなCFセレクトとかしてほしいです。
Last edited by leonW; 02-18-2014 at 04:30 AM.
続きですが、2.2から落ち着いたころなので前スレとかと重複もありそうですが、戦士への要望あげときます。
戦士でMTをするにあたるネックな点は、ヘイトと原初周期だと思います。
ヘイトは挑発があるので現状そこまで問題ではないと思います。
◇最大ラースストックを7にするか、原初の魂の消費ラースを3にする。
◇オババのTP減少。
2.2でなんだかんだでMT性能がかなりあがったので、これくらいだと思います。
原初の魂が30秒周期くらいでうてるような調整がないと、40秒周期の攻撃に対処できないです。
まぁ、学者がいけめんだから問題になるほどでも無いんだけど。
Last edited by leonW; 02-18-2014 at 05:28 AM.
ラースって5貯めるのに47.5秒も掛かりますか?
ヘヴィ→スカル(1)→ボーラ(2)→ヘヴィ→メイム(3)→ヴィント(4)→ヘヴィ→スカル(5)と8アクションでラースが溜まりますので17.5秒でいけます。
Last edited by leonW; 02-18-2014 at 07:45 AM.
戦士に沈黙なんていらないかなー、他のジョブでできることなので。むしろ、戦士にしかできない特技を追加してほしいですねー。
戦士が来た!これで勝つる!!と思われるような、何かが欲しい。
今後もいろいろ微調整が入ると思うけど、戦士はより攻撃的に、ナイトは防御的に調整してほしい。
ナイトでできることを戦士に追加しても、所詮劣化ナイトといわれるだけなので、違う方向でアイデンティティを見出す調整に期待します。
ところで妄想なんですけど、原初の怒りみたいなアビリティとか作ってみないですかね?運営さん。
アビリティ発動中は攻撃をもらうたびに怒りをスタックしていって、ある一定量怒りが溜まったら、大ダメージ攻撃とか面白そう!って妄想してます。。。
怒りのたまり方もダメージ量に比例させるようにすれば、痛い攻撃の前に原初の魂を使う人、怒りを使う人で個性が出る気がします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.