仲間数十人で話し合って、まとめた事を挙げてみたいと思います。


■時間に追われないための「リージョナルリーヴ改善案」


[SIZE="5"]リーヴポイント制案[/SIZE]

更新、放棄は廃止

・全てのリーヴが表示されるようになり、ポイントの限りか、あるいは手持ち上限まで受けられるようにする、

ただし、リーヴを受けるためにはポイントが必要となる。
 ・フィールドモンスターを倒してポイントを稼ぐ。
 ・神符をポイントとして扱うことが出来る。

・ポイントは経験値や修練値が少しでも獲得できるフィールドモンスターを狩ることで手に入れられる、

・R50でもR1でも、そのランクで修練値経験値が入るモンスターからポイントが獲得できるので、得られるポイントは一定で、リーヴに必要な消費ポイントも一定にする、
(ただし、弱めの敵に集中して乱獲や取り合いといった状態にならないような、プレイヤーランクと敵ランクに適性を入れる)

・ただしモンスターによって得られるポイントにも変化を加える(大型、強いモンスター等)

・人が少ないエリアの場合は、得られるポイントを増やす(よしPの人が少ないエリアでの取得ボーナス案)

・獲得できるポイントや、リーヴを受けるために必要なポイントの差は極力無くす(手軽にポイントを獲得し、適度なポイントでリーヴを受けれる)

・さらに、ドロップアイテム(仮に印章とする)を納品することによって、ポイントに交換することができる

・印章にもバリエーションがあり、ポイント10の物もあれば、ポイント100、500といった上位、レアな物もある

・印章はクラフターの「加工」によってポイントアイテムに変化する。それを納品することでポイントとなる。
(自分で加工するか、修理依頼のように加工依頼という項目で、クラフターに加工してもらい、納品できる状態にしてもらう)
(基本的に印章は売買、譲渡不可)



神符を経験値修練値ボーナスから外し、リーヴを受けるためのポイントとして扱う
(時間で回復するので、時間が無くポイントを稼ぎにいけない人にとってメリットがある

・リアリティを加え、手元で増えていくのではなく、都度ギルドカウンターにて話しかけた際に自動で時間分を受け取ることができる

・更に神符の上限を引き上げる、ただし、神符だけで済ませれる事にならないよう、時間で得られる神符の数量にも微調整を加える必要がある


問題点
リーヴをするために狩りをしなければならない




「時間」「追われる」というワードに対して議題を起こし、話し合った結果です。

更新を無くし、全てのリーヴからお好みで選べる結果、
毎度毎度の「ペイコカ貪」の繰り返しばっかりじゃないか、という意見、
つまり修練値や経験値の問題点が大いに湧きましたが、

あくまで「時間」「追われる」の部分だけを考慮し、
修練値、経験値は別件として話し合いを進めました。