Page 15 of 19 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 185
  1. #141
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    なんか頭悪い子が居るみたいだな。
    凄く馬鹿らしいけど、本気で理解できないみたいだから細かく書く。


    ストック制の言い分は同じリーヴが何度も受けるのが大前提にある
    まさかここの認識はズレてないよな?


    現状1.5日で8枚のリーヴが受注可能
    一週間は7日だけど、端数でるから6日で換算する。
    8枚x6日=48枚

    きりも悪いし、端数も出てるから一週間のチケットストック最大数を50枚で設定する
    今まで通り1.5日で8枚のチケットを配布。

    ・週末にしか時間取れない人
    一枚のリーヴ消化に最大でも30分(現状のリーヴのリミット時間が30分だから)

    50枚x30分=1500分
    1500分÷60分(時間)=25時間

    平日は忙しいけど土日合わせて20時間がっつりできる人がいたとする
    25時間ー20時間=5時間
    5時間x60(分)=300分
    リーヴ一枚30分の計算のため
    300÷30=10枚分

    土日しか出来ない人のリーヴ損失は10枚分に収まります。


    で、実際でも8枚をフルに毎回毎回使う人なんていないだろ
    やってもペコ貪の3枚+2枚くらいじゃないの?

    しかも1枚あたり30分フルに時間がかかったとする計算だから、内容によっては5分ですむ場合もある(採取リーヴとか)
    つまり、土日しかできない人への救済には充分になるわけ。


    ってか、こんな中学生LVの計算式まで書かないと理解できないの?
    救済になってないとか言うならちゃんと理論だてて説明しろよ
    (7)

  2. #142
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    [B]そもそも反対の人たちにお聞きしたいんですが、時間制が廃止されたら何かマイナスになることがあるんでしょうか?
    現状でも不満がない人は時間制度が廃止されてもとくに不満は発生しないと思うんですが。
    マイナス?そうですね~
    『こんな下らない効率厨の要望聞いてる暇あるなら他の事に注力して欲しいので適当に相手しておいて』
    って暗に開発に伝えないと、プレイヤー皆が効率求めてると思われそうでソレを優先されて
    本来優先されるべき事項が疎かにされると困るから・・・かな?

    ギルドリーヴには欠点がある!確かにあるね、つまらんもんw
    その点を改善するように求めるのなら賛同するけどね~
    (0)

  3. #143
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Fukken View Post

    ってか、こんな中学生LVの計算式まで書かないと理解できないの?
    救済になってないとか言うならちゃんと理論だてて説明しろよ
    結局1週間でリーブの配布枚数を消化できれば、満足ってことなんですかね?
    論点がずれてるような気がしますが、土日に20時間やるのは時間に追われてないと感じる?

    時間の使い方はどうでもいいんですが、定時更新にしろストック制にしろリーブに時間を追われるのは
    かわらないんじゃないですか?

    私はスレ主の時間に追われる感覚をなくすという趣旨に対してストック制の話があがったので
    時間に追われる感覚はかわらないのでは?という返答をしているのです。

    消化できるできないの話だったらそれでいいとおもいます。
    (3)

  4. #144
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    え、まじでわからない?
    いまだと更新毎にログインしないと8枚全部消えるってのが時間に追われる感覚の最もたるものだろ。


    更新を3回やりのがした場合:
    8枚x3回=24枚

    24枚をどう使うかは別として、
    「24枚溜まってるから採集を多めにしてペイスト3回やるだけでいいかー」

    って選択肢が出来る。


    それを現状だと3回更新逃した場合、24枚分全て無くなった事になる。
    だから更新タイミングに合わせたログイン集中が増えてるんだろ。

    でも、実生活で部活で疲れるてログインする気力の無い日もあるだろう。
    仕事の残業があってログイン出来ない日も当然あるだろうさ。

    ストック制だと「まぁ週末にでも今日できなかった分はやるか」って考えができるわけ。

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    時間の使い方はどうでもいいんですが、定時更新にしろストック制にしろリーブに時間を追われるのは
    かわらないんじゃないですか?
    時間に追われてる話してるのに時間の使い方はどうでもいいってどーいうことですか?
    論点ずれまくってるのはお前だろ(笑)

    消化出来る出来ないの話じゃなくて、各個人の(実生活での)日々の状況に応じて選択肢を持たせる事ができるだろ。


    なんでこんな単純な内容が理解できないのかが理解できない。
    (8)

  5. #145
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Fukken View Post

    ストック制だと「まぁ週末にでも今日できなかった分はやるか」って考えができるわけ。
    言い換えると、週末にやらないといけない

    結局、考え方次第なんですよね。

    更新の時はやらないと損する
    ストック制なら、やればいいか

    ここでなんでそう変わるのか不思議です。
    すべての言葉は二面性があるので、都合のいいほうだけとると視野が狭くなります。

    これ以上は不毛そうなので、終わります。運営がストック制を有効だとおもえばそうなると思いますよ。
    (0)

  6. #146
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    これ以上返信ないみたいだから俺も最後にするけど

    時間に追われるって考えはどこからくるのか?ってのが理解できてない。
    いや、理解できないのかな。

    週末にやらなきゃいけないんじゃなくて、週末までにやればいいって緩和をしてるんだよ。

    今だと更新~次の更新の時にやらなきゃいけないになってるだろ?ストック制にするだけで選択肢増えてるじゃん。
    それも理解できないのかな。

    一週間って区切りしたのはあくまで1例ね。
    2週間ストックの100枚にしてもいいかもしれない。
    それなら2週間の間ならいつでもやればいいやって考えがもてる。


    あと、意味が無いからって結局最後まで否定意見ばかりで自分なりの解決提案がなかったね。
    とても残念です。
    (11)

  7. #147
    Player
    Caiman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Caiman Garudas
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    私は無理して消化しない派の人間ですが「損をする」とおっしゃる方々の意見も理解は出来ます。
    物理的に実行困難な量で飽和させるのが簡単確実だと思います。

    受注上限数を2倍・3倍
    発行間隔を1/2・1/3(例えば毎日9:00と21:00に発行するなど)

    リンク取捨選択が容易になり、野良・身内ともストレスが劇的に緩和されると思います。
    又、べつに無理して消化しなくていいという私のようなスタンスのプレーヤーが多勢になると思います。
    どんな状況になろうともコアプレーヤーとライトプレーヤーの間には計り知れない隔たりがあるのは変わらないので。
    (0)
    Last edited by Caiman; 06-17-2011 at 10:15 AM.

  8. #148
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    リーヴのストックについて

    現在のストック数はリージョナル8枚、ローカル8枚。更新時間は36時間。

    ■ストック数を増やすとどうなるか。
     ・プレイ時間にムラがあっても良くなる。
     ・リーヴリンクできる可能性が増える。
     ・プレイ時間が長ければそれだけ成長できる。
      (これまで消化しきれなかった人は変わらない。格差ガー!)
     ・同一リーヴを複数枚所持できない縛りが目立つ。
      (他国のリーヴも受けたくなる。アニマガー!)

    ■更新時間を短くするとどうなるか。
     ・プレイ時間にムラがあると受けられないものが増える。
     ・プレイ時間が長ければそれだけ成長できる。
      (これまで消化しきれなかった人は変わらない。格差ガー!)
     ・受けたいリーヴを受けるチャンスが増える。
      (美味しいリーヴのために何度も国に戻る。アニマガー!)

    どちらにしろ格差とアニマに対する不満はどうにもならない。
    そこを無視できるならストック数を増やすのは悪く無いですね。
    (個人的には今のままでも十分余っていますが。。。)

    時間に追われる感の理由は、「効率」ですよね。
    そもそも「効率」を抑えるためのシステムは必要なのか。皆さんはどう思いますか?


    ライトユーザーに配慮しているらしいけれど、そのライトユーザーがどう思っているか。
    自分のペースで成長できるのが一番だと思います。
    (4)

  9. #149
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Caiman View Post
    物理的に実行困難な量で飽和させるのが簡単確実だと思います。
    それをやるならリーヴ単独ではなく、コンテンツ全体でやってほしいですね。
    (3)

  10. #150
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    例えば、100メートル先の自販機へ行くのに、大半の人は歩きは問題なくても、自動車やバイクで行く人もいます。

    このレベルだと「ものぐさ」とか笑ってられますが、これが1キロ先、10キロ先、100キロ先……と増えていけば、当然徒歩とかばからしくなるわけです。

    レベル上げも同じで、ネクストレベルが少なければ「まったりでもいいよ^^」とか言ってられるが、ネクスト10万とかなってくるとそうは言ってられないわけです。

    そこから「効率」を求める感情が生まれ、だんだんとギスギスオンラインへ転化していくわけです。これはもう開発がそう仕向けている以上、プレイヤーは当然そちらへ誘導されていきます。

    現状、リーヴリンクによるランク上げが圧倒的に効率である以上、リーヴ消化で強迫観念を感じる人が出てくるのは仕方がないです。わたしはリーヴ自体廃止したほうがいいと思うのですが、開発がそれをしたがらないなら、当然何らかの緩和処置があったほうがいいと思います。
    (9)

Page 15 of 19 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast