Quote Originally Posted by LunaWells View Post
今真タイタンに到達している人たちとはプレイ時間がまず違うでしょう。
2.2が来ても2.3が来ても今真タイタンをやってる人にタニアは見えてますか?と同じような質問をするのですか?

タニアが見えてない時期なんて誰にでもあります。ヘビー層も通っているはずです。

正直言って一つのゲーム、特にオンラインゲームをやり込むのであればそのドヤ顔要素必要では?
PS3のゲームではトロフィーなるものが存在しますし、FPS系のゲームではランキング等が実装されています。

今のFF14は○○時間やればゲームとしてやれることは終わり。あとは次のパッチを待ってね。
とまあこんな印象なんですが、前までのレスで述べた通り、そうなってしまえば過疎への道しか残されていません。
間延びさせて月額料金多く払うよりは一気にやり込んでスパッとやめた方がいい仕様なのですから。

ちなみにですが、
例えばスフィア盤が実装されてギルは関係なくてもひたすらmobを倒せばスフィア盤を進められる、スフィア盤を進めるのに特定の蛮神をIL縛りやスキル縛りでクリアしなければならない、とかならギル関係なくやり込み要素増えると思うのですが?
その特定の蛮神討伐はレリクエや極武器に必要なものであるならば、それだけで過去コンテンツの過疎は防げますし。


ギル云々はどうでもよくて、10年続けるMMOを謳うなら10年追いかけられる目標を作っても良いのではないですか?
アーチブメントリストをよく見てください、やり込み要素が盛りたくさんですよ?
それこそ終わりも見えないアーチブメントだってあります。
やり込み要素が足りないというなら、ルミナリーシリーズを揃ってから言って欲しいですね。
「実用性がないからダメ、こんなのじゃあドヤ顔できない」
プレイ時間によるヒエラルキー構成ではないから
去年10月頃にモードゥナでアラガン武器担いで座ってる人たちにドヤ顔する権利があるけど
単にプレイ時間が長いよ、毎日昼から夜までやってるよって人はドヤ顔する権利はないし、そういう人にドヤ顔されたくないから、今の仕様で十分だと思います。