Results 1 to 10 of 260

Hybrid View

  1. #1
    Player
    N_Blanche's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Weiss Blanche
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    なぜか11に恨みでもある人が多いのかな?
    14あって11に無い物って、ぱっと思いつく物だとジャンプとCFぐらいしかないと思うんだけど、
    11を貶すのは14も貶してる様なものなのに。
    (9)

  2. #2
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by N_Blanche View Post
    なぜか11に恨みでもある人が多いのかな?
    14あって11に無い物って、ぱっと思いつく物だとジャンプとCFぐらいしかないと思うんだけど、
    11を貶すのは14も貶してる様なものなのに。
    時間の制約とかリアルの都合でやめたのでなければ面白くなくなってやめたのでしょうから
    その恨みがある人が多いんじゃないですかね。

    よく11を絆強制とか言うけど14はIDオンリーでPT強制だから似たようなもんだよね。
    11を絆強制がいやでやめたプレイヤーとしては「なにが違うの?」と言いたい。
    CF?一部のプレイヤーが暴れてるせいで絆強制より悪い面が出てきてしまっていると思うが。

    結局11も14も遊び方の許容範囲が狭いんだよね。
    11は初期のころは許容範囲がまだ余裕あった気もするんだが14は最初から無いんだよな。
    (24)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    133
    Quote Originally Posted by N_Blanche View Post
    なぜか11に恨みでもある人が多いのかな?
    14あって11に無い物って、ぱっと思いつく物だとジャンプとCFぐらいしかないと思うんだけど、
    11を貶すのは14も貶してる様なものなのに。
    ゲーム内でもそうですし
    フォーラムでもそうなんですが
    よく見られるパターンでは、「11ではー」「11がー」っていう二言目には11持ち出す人が多く
    それが敵視上昇のコンボなのだという事に無自覚な方が多いんですね(自分も含めての自戒ですがw)

    WoWではーEVEではーRiFTではーって言って14をすこし貶すような雰囲気見せると
    じゃぁそっちやっとけよって事になるじゃないですか

    しかも同じ会社で同じFFだから、そのへんの無自覚さに拍車がかかって自制が効かない人が多いのと
    どう見ても「オマエMMOは11しかプレイしたことないだろ、そのくせ偉そうにMMOとはーとか語るとかうざいんですけど^^」っていう反応を惹起しやすい
    書き込みが多いのが原因だと思います

    11が悪いとか11に恨みとかじゃなくて元11プレイヤーで現14プレイヤーの無邪気さが
    無駄な敵対心を煽ってるんだと思います
    (27)
    Last edited by mogllet; 02-05-2014 at 05:01 PM. Reason: 誤字

  4. #4
    Player
    odorineko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    151
    Character
    Shizuru Erhard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by mogllet View Post
    しかも同じ会社で同じFFだから、そのへんの無自覚さに拍車がかかって自制が効かない人が多いのと
    私もフォーラムの書き込みでFF11を引き合いに出すことはありますが、
    仰っている通り、「同じ会社の同じFF」なので、FF11でできていた良い点は
    FF14にも取り込んで欲しいという思いで書くことが多いです。
    過去のノウハウは蓄積して活かしてこその財産だと思うのです。

    まぁFFに限らず、MMOという大きな括りで良い作品の良い所は取り入れていくことが次世代ゲームの発展に繋がると思うので
    「このゲームの○○というシステムは、こういうユーザビリティをもっているので参考になる」というような形で
    現行システムのUI向上になるのなら、別のゲームの話題を出すこともひとつの利点ではないでしょうか?
    ジェネラルディスカッションとはそういう話し合いをする場だと考えます。

    まぁ、度が過ぎる発言についてはまた別の話ですが・・・
    (13)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    133
    Quote Originally Posted by odorineko View Post
    私もフォーラムの書き込みでFF11を引き合いに出すことはありますが、
    仰っている通り、「同じ会社の同じFF」なので、FF11でできていた良い点は
    FF14にも取り込んで欲しいという思いで書くことが多いです。
    過去のノウハウは蓄積して活かしてこその財産だと思うのです。
    仰る事はごもっともなのですが
    無用な反発を受けるようなのはなるべく避けたほうが良いのでは、ってトコロです
    そのへんの慎重さが欠ける原因を端的に表現しておられるのが

    「同じ会社の同じFF」なので、FF11でできていた良い点は

    というようなあたりなんですが
    こういうトコロを細心の注意を払って穏便な表現にしないと「敵視」が上昇するだけだと思いますよ
    (14)