Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 178
  1. #141
    Player Ryutan's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    お米の国
    Posts
    484
    Character
    Ryuu Tan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Talvi View Post
    こえる力使いすぎるとキャラがどんどんデブになっていけばいいんじゃないですかね
    肥える力!うまいっ! でもこのスレで即出しだから!!
    Quote Originally Posted by hadouken View Post
    なるほど、肥える力ですね!
    (2)

  2. #142
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    この例えの「掛け算」を「微積分」に書き換えてもう一度読んでみてください、邂逅篇で線引きすることが意味のないことがお分かりになると思います。
    正直長くてこのスレを全部は読んでるわけではないのですが

    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    邂逅篇をバフなしでクリアできることは「侵攻篇を挑戦するなりのスキルを持っている」という証拠にはなりません
    足し算できない人が掛け算や微積分が出来るとは思えません。
    真タイタンで死なずに生き残れない人が極タイタンをクリア出来るとは思えません。
    邂逅編をまともにクリアできない人が侵攻編をまともに出来るとは思えませんってだけです。

    真タイタンでは所謂「出荷」と揶揄される通り一人二人死んでてもクリアできてしまうため、極タイタンでまともに重みやランスラを避けられるスキルを持たない人が挑戦し足を引っ張ってクリアできない人が発生します。
    それゆえにイフチェックだのクリア者限定だののPT募集の条件が厳しくなりギスギスオンラインの原因になってるんじゃないでしょうか?
    もしここで一旦線引きしておけば、例えば「極タイタンの核後練習なのに、真タイタンとあんまり変わらない核前すら越えられない」みたいな状況と似たような事が減るんじゃないですかね。
    バハムート深層で1~5層と同じギミックが来るとは思いませんが一旦ここでひとつハードルを設けることで「多少」軋轢が解消されるんじゃないかと思うんですよね。
    超える力はとりあえず死ににくなって一応最後まで練習できるモード程度でいいんじゃないでしょうか?
    基本は次に来る行動を把握して「~をしながら~しつつ~をする」みたいな2~3個を同時にこなせるかって言うのが多いですし、それに慣れる的なね。
    大抵は緊張せず慣れちゃえばどうって事無いことも多いですしね!
    慣れようにも序盤で即死してしまって練習すら出来ない人向け&とりあえずムービーがみたい人向けな感じでいいんじゃないでしょうか?w
    (3)

  3. #143
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Mojao View Post
    正直長くてこのスレを全部は読んでるわけではないのですが



    足し算できない人が掛け算や微積分が出来るとは思えません。
    真タイタンで死なずに生き残れない人が極タイタンをクリア出来るとは思えません。
    邂逅編をまともにクリアできない人が侵攻編をまともに出来るとは思えませんってだけです。

    真タイタンでは所謂「出荷」と揶揄される通り一人二人死んでてもクリアできてしまうため、極タイタンでまともに重みやランスラを避けられるスキルを持たない人が挑戦し足を引っ張ってクリアできない人が発生します。
    それゆえにイフチェックだのクリア者限定だののPT募集の条件が厳しくなりギスギスオンラインの原因になってるんじゃないでしょうか?
    もしここで一旦線引きしておけば、例えば「極タイタンの核後練習なのに、真タイタンとあんまり変わらない核前すら越えられない」みたいな状況と似たような事が減るんじゃないですかね。
    バハムート深層で1~5層と同じギミックが来るとは思いませんが一旦ここでひとつハードルを設けることで「多少」軋轢が解消されるんじゃないかと思うんですよね。
    超える力はとりあえず死ににくなって一応最後まで練習できるモード程度でいいんじゃないでしょうか?
    基本は次に来る行動を把握して「~をしながら~しつつ~をする」みたいな2~3個を同時にこなせるかって言うのが多いですし、それに慣れる的なね。
    大抵は緊張せず慣れちゃえばどうって事無いことも多いですしね!
    慣れようにも序盤で即死してしまって練習すら出来ない人向け&とりあえずムービーがみたい人向けな感じでいいんじゃないでしょうか?w
    足し算できるからといって、微積分できるかどうかとは全く関係ないことですからね、それに、このスレで何度も繰り返しで言ってるけど、「最難関コンテンツに行ける人はみんなそれなりのスキルを持ってなきゃ行けません、そうなるようにシステムで絞ってください」というのはオフゲーのNPCですよ、コミュニティを作って自分で絞ってください、それもできない人は最難関コンテンツに相応しいコミュニケーションスキルを持ってない、バトル操作のスキルが足りない人と同じ、挑戦はできるがクリアするにはいろいろ苦労しないといけないからね
    (7)

  4. #144
    Player
    Hana-Chan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    旭山動物園
    Posts
    126
    Character
    Hanaco Hanaco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ヘタ過ぎて心折れそうなワタシからのお願い

    「越える力」を使った場合は、「未クリア」扱いで手を打って戴けないでしょうか。
    例)1層「越える力」を使用した状態で勝利→2層には進めない
     ※ NEED権消滅も仕方ないかなぁ (=;ェ;=)

    どんな仕様になるのか正確にはわかりませんが、敵に変化無し
    「越える力」を使った人だけに、防御UP・回復量UP・攻撃範囲判定縮小等(欲張りw)

    何度も自力で挑戦したが無理で、「越える力」を使用。
    結果勝利し、心の余裕とができた状態で練習を重ねる。

    最後に「越える力」を使用せずに勝利・制覇!! (NEED権復活)
    そして更なる強敵に挑む権利を得る、こんな流れですね。

    上手な方々より何歩も遅れた状態ですが、
    最後は自力勝利の経験を得て、次へ進むわけですから大目に見てくださると有難いです。

    ヘタッピが「越える力」を使う事により、地雷が爆竹に変化、
    よってPTが安定し、攻略がし易くなるという緩和措置

    いつかは「越える力」を一度も使わず勝利を目指しますのよろしくお願いします。
    (7)

  5. #145
    Player
    ballk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    193
    Character
    Vivi Crescent
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    下手な人が侵攻編にくるのが~ってのは正直心配しすぎじゃないかな?
    超える力があっても5層なんてほかの層に比べて覚えることも多ければHP調整やら慣れることも多いし
    もともとそんなに時間かけてない人がすぐ突破できるようなものでもないと思うけど。
    超える力が最初の週からDPSのHP1万とかならわかるけど段階的に上げていくはずだしそこまで突破者爆発的に増えたりはしないと思う。
    まともに突破できない人が難易度にケチつけてすぐ緩和ってフォーラムに書き出すのは正直いやだけど
    野良専の人がそうやって選民思考持ったって人口減っていって自分の首絞めるだけだと思う。
    野良PT募集してる時点で自分も他人に寄生してるんだからひっぱっていくくらいの気持ちがあってもいいんじゃないか?
    (5)

  6. #146
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    どんな調整してくるかわかりませんが
    実装半月後位になったら、今バハ一層~四層に行っているようなミドル層も侵攻編に行くんじゃないかな
    それくらいCF対応ってのは大きいです。何よりトライ・アンド・エラーの試行回数が段違いになります

    今だと固定組んで~決まった時間に練習という感じですが
    CF対応したらぱっと行ってぱっと帰ってこられますから。今極蛮神周回していて、五層行ったことがないような人だったら
    当日中にはクリアしちゃうんじゃないかなーと思いますね
    (0)

  7. #147
    Player
    Mojao's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    62
    Character
    Mojao Moja
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    足し算できるからといって、微積分できるかどうかとは全く関係ないことですからね、それに、このスレで何度も繰り返しで言ってるけど、「最難関コンテンツに行ける人はみんなそれなりのスキルを持ってなきゃ行けません、そうなるようにシステムで絞ってください」というのはオフゲーのNPCですよ、コミュニティを作って自分で絞ってください、それもできない人は最難関コンテンツに相応しいコミュニケーションスキルを持ってない、バトル操作のスキルが足りない人と同じ、挑戦はできるがクリアするにはいろいろ苦労しないといけないからね
    理解しやすいようにタイタンの例えも出したんですが・・・
    真タイタンの重み・ランスラ・ボムを難なく避けられる人でも全員極タイタン余裕とは言いません。(邂逅篇をバフなしでクリアできることは「侵攻篇を挑戦するなりのスキルを持っている」という証拠にはなりません)
    しかし真タイタンの重み・ランスラ・ボムを避けられない人が極タイタンに着たら絶対にクリアできません(邂逅編をまともにクリアできない人が侵攻編をまともに出来るとは思えません)
    極タイタンの核後の例のように、クリア目的じゃなくて練習するにも最低限の理解や腕のある人が揃わないと練習にすらならないんですよ・・・
    ILでの足きりのように明確ではないですが最低限クリアするための必要プレイヤースキルというものがあると思います。
    その中でも特にバハなんかは一人がミスするとそのまま全滅コースな難易度設定ですしね・・・
    バハでもPT募集のように身内でない募集も多いですし、そこで辛い思いをしてしまうのはミスして他の人の足を引っ張ってしまった本人だと思います。

    「仲間」だから「生身のプレイヤー」だから他のPTメンバーの足を引っ張っても許される!とまで言ってるとは思いたくないですが、「仲間」の足を引っ張らないように普通にクリアできるように特訓するのが先じゃないですかね?
    バハ邂逅編の制限も消えて「超える力」で死ににくくなるなら特訓もしやすいと思いますし、「超える力」自体は良いと思ってるんですよ?
    死ににくくなるってだけでかなり心に余裕ができるて特訓も捗ると思います^^
    これ以上はたぶん価値観の違いなのでここまでにしておきます。
    (3)

  8. 02-03-2014 05:39 PM
    Reason
    休止のため

  9. #148
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    56
    siebenさんも発言されてましたが、超える力(仮称)を使用しなかった方たちには新しいアチーブメントを獲得できるように運営にお願いしよう

    バフを使用したからアチーブメントを上げない、ではなくて使用しなかったらさらに+αみたいな形のモノを

    バフの状態でクリアーする事が劣っているかのような印象を与えるのは良くないと思う
    プレイヤー間 プレイヤースキルの格差は下の人の価値を上げないようにするのではなく上の人の価値を上げる事で存在するほうのが気持ちがいいです
    (2)

  10. #149
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    一番良いのは「超える力がないとバハ1~4層ですらクリアが怪しい」プレイヤーのためのコンテンツが実装されることです。
    クリタワのような難易度のコンテンツがもう少しないと、そりゃあバハも極も目指すでしょう。
    しかし確かにそういうプレイヤーが極やバハに行くことで、両者幸せになれることはないです。
    コンテンツの横の広がりがない限り、悪く言えばだましだまし両者に同じコンテンツを与えていかなければならないので、
    超える力有りで邂逅編をクリアした人に、侵攻編への挑戦権を与えないと言うことは、そのレベルの人のコンテンツの選択肢を明示的に狭めています。
    そうするとそのレベルの人は(実際はその通りだとは言え)ハッキリとコンテンツを選択の余地なく取り上げあっれてしまうことになります。
    なのでやっぱり挑戦権は与えないと行けないと個人的には思っています。棲み分けは別の方法で何とかするとして。
    最初に戻りますが、もう少しコンテンツ幅があればそちらに流れていく人数も居ると思うので、想像するより自然と棲み分け出来ると思いますけどコスト的に難しいんでしょうかね。
    (5)

  11. #150
    Player
    ClanPonn's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    200
    Character
    Flanxi Galax
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    一番良いのは「超える力がないとバハ1~4層ですらクリアが怪しい」プレイヤーのためのコンテンツが実装されることです。
    (中略)
    もう少しコンテンツ幅があればそちらに流れていく人数も居ると思うので、想像するより自然と棲み分け出来ると思いますけどコスト的に難しいんでしょうかね。
    2.2はバハのほかにリヴァも入れてしまったからクリタワが漏れてしまったのだと思いますが、
    超える力の実装意図はそことは別に
    「徐々に緩和するから、やる気のある人にはいつか全員にバハムートのストーリーを見てほしい」という部分にあると思います。

    現状だとハイエンド層とそれ以外の「混ぜるな危険」の防護策は「極イフクリアー」か、あるいは「リヴァイアサンクリアー」あたりになるのではないかと思います。
    あくまで「攻略難易度の高いコンテンツをしっかりクリアーするプレイヤーの意識度」を測るものでしか無いわけですが、バハムートには一人でもサボったり寄生気分だったりな人がいたらクリアー不可能な「門番」はあってしかるべきだと思います。

    バハムートの最先端は、気軽に足を踏み入れてはいけない禁忌の世界であり続けていて欲しいと思います。
    いつか完結して、ハイエンドの座を新コンテンツに譲り渡すその日まで。
    (1)

Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast