Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 255
  1. #31
    Player
    Hyon's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    61
    Character
    Ken Lee
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Corin View Post
    FF11のグラフィックをFF14と同等の解像度にし、FATEをいれるだけで、
    わたしならニューFF11を遊ぶとおもいます。
    グラフィックが一番大きいということでしょうか・・・
    FF11もけっしてすべてが良いわけではありませんが、トータルで考える、
    さらに開発の方針を聞かされるたびに。。。

    キャラのモーションは、FF11はいまだに素晴らしいと思います。
    FF14はそこに到達できていません。
    私も 同意見です、ここは FF11のフォーラムではありません!でも なぜ 多くの人が FF11を引き合いに出すのでしょう?

    私を含め 厳しい意見を出す人たちのほとんどは、FFを こよなく愛している方々だと思います。

    旧14に失望し、新生に 多くの人が、期待を寄せてきました。

    このまま 行けば、14の未来は見えます。このまま FFを壊したくない、なんとか 再生してほしい!

    だから みんな 厳しい意見を述べるのだと思います。

    運営の方々、パーティ募集欄を ご覧ください、バハムート、極募集が 99パーセントですよ?

    極を緩和するので、パッチをまて?今後も ズーッと このようなバージョンアップなのですか?

    ワクワク、どきどき、まったり、そして 仲間とのコミュニケーション、いいアイテムを手に入れる 喜び、売る喜び

    これ 今の新生では、全く 皆無です。

    なぜ 我々を信じて くれないのか、なぜ 疑いの目でしかみれないのか?

    開発の 思惑通りに、経済とか、ハウジングとか うまく機能してますか?レガシーが金持ちだから、移転させない?

    それで 今経済がうまく回ってますか?

    もう一度 「冒険者」の 視点から 考えてほしいです。
    (60)

  2. #32
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     欲しいか欲しくないかと聞かれたら少しは欲しいというのが正直なところだが、少しでもあるとその分ライトが減って利益が減って結局自分の欲しいものは手に入らなくなるので要らない。
    (8)

  3. #33
    Player
    Taulink's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ぐるだにあ
    Posts
    191
    Character
    Sakura Taulink
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    個人的にはFF11 vs FF14になってほしくはないのだけれど・・・(-_-;

    昔のFF11のレベリングPTなどの募集方法については・・・
    ①サーチコメントに希望・要望を書きます。
    ②リーダになろうとしている人がサチコメを見て、TELします。
       「現在、白黒ナの3人ですが、レベル上げいきませんか?」
    ③①②の繰り返しで6人PTを作り、狩場を話し合い、現地に向かいます。
    ④現地につければ、レベリングスタートです。
    (ミッションの場合は討伐戦スタートとなります)

    現在のIDは、極論かもしれませんが、いきなり④なのです。
    そこがMMORPGで「物足りない」と感じている理由の1つだと思います。








    しかし、FF11知らない人達にとっては、「苦痛」になる仕様かもしれませんね。
    (10)

  4. #34
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    個人的な感想ですが・・・。

    スレ主さんの主題は「ID中心のFF14と、FF11の欠点を改善したようなFF14、どちらを望みますか?」という問いかけですので、一応その問いかけに答えるのであれば「FF11の改善版を望みます」というのが、私の答えになります。

    FF11は色々欠点もありましたが、面白いゲームでしたし、よく考えられていたところもあって、流石に10年以上サービスが続くだけの事はあると思います。



    ですが、新生FF14が今後どうあるべきかと考えた場合には、「ID中心であることがダメ」という意見には賛同できません。

    新生FF14は、現状確かに色々な問題を含んでいますが、それをID中心かフィールド中心かの二者択一で解決できる問題のように論じるのは、少し乱暴な議論と考えます。

    新生FF14とFF11では様々な点が違っています。
    バトルシステムも違いますし、バトルの難易度も違います。ジョブバランス。レベリングの必要性。PT結成方法。バトルスピード。ストーリーやキャラクター。コンテンツの種類、数、内容。そして何より、必要となる時間・・・。

    その中で、ID中心かフィールド中心かだけを抜き取って、フィールド中心に移行したら面白いゲームになるというのは、あまりに根拠が薄弱なように思えます。


    新生FF14に、多くのユーザーから支持されて10年以上サービスが続くようなゲームになって欲しいと思うスレ主さんのお気持ちは、理解しているつもりです。
    でもその為には、現状の新生FF14に沿った形で、もう少し深い議論が必要になってくるのでは無いでしょうか・・・。
    (42)

  5. #35
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Hyon View Post
    私も 同意見です、ここは FF11のフォーラムではありません!でも なぜ 多くの人が FF11を引き合いに出すのでしょう?

    私を含め 厳しい意見を出す人たちのほとんどは、FFを こよなく愛している方々だと思います。

    旧14に失望し、新生に 多くの人が、期待を寄せてきました。

    このまま 行けば、14の未来は見えます。このまま FFを壊したくない、なんとか 再生してほしい!

    だから みんな 厳しい意見を述べるのだと思います。

    運営の方々、パーティ募集欄を ご覧ください、バハムート、極募集が 99パーセントですよ?

    極を緩和するので、パッチをまて?今後も ズーッと このようなバージョンアップなのですか?

    ワクワク、どきどき、まったり、そして 仲間とのコミュニケーション、いいアイテムを手に入れる 喜び、売る喜び

    これ 今の新生では、全く 皆無です。

    なぜ 我々を信じて くれないのか、なぜ 疑いの目でしかみれないのか?

    開発の 思惑通りに、経済とか、ハウジングとか うまく機能してますか?レガシーが金持ちだから、移転させない?

    それで 今経済がうまく回ってますか?

    もう一度 「冒険者」の 視点から 考えてほしいです。
    FF11はまだ運営されているゲームです
    FF11におもどりになることをお勧めします
    (41)

  6. #36
    Player
    niboshimogumogu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    Ul'dah
    Posts
    50
    Character
    Yabai Healer
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 70
    11のノウハウを活かせてないのは勿体ないとは思いますけど、全然別物でいいと思いますけどね。
    もし、11の上位互換のようなゲームだったら新規で11をやる理由が全く無くなってしまいますしね。
    サービス終了しているのなら兎も角、一応まだ続いているのですから……。
    (17)

  7. #37
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    IDばかりでエオルゼアで生活している感が無いのは間違いは無いんだけど、IDそのものを否定はしたくはないんですよね。
    レアボスの取り合いも無いし、時間がある程度決まっているし、報酬も出るし。

    ただ、コンテンツに横の広がりが無くって、どうにもやることが一極化してしまっている感があります。

    例えば、私が1番FF11で楽しいなって感じていたのはLv75キャップ時代のプロマシアだったりするんですが、エンドコンテンツに空/海/裏/リンバス、と4つありました。
    当時はILなんてものはFF11には無かったんで、装備そのものの優劣というより、自分が求めるパラメータやスキルのついた装備を求めて色々回っていたものです。

    ただ、別にリンバスがIDだからだとか、空がフィールドだから、だとかは『楽しい/つまらない』には全く関係無く、単純に色々やれることが多くて選択肢に幅があったことが楽しめた大きな理由かなって思います。
    逆にやれることが多すぎて出来ないものもありましたが、あっちのコンテンツのオンリーワン装備は取れないけど、こっちのコンテンツのオンリーワン装備を目指して頑張ろう、なんてモチベーションにもなりました。
    (具体的には『裏の赤シャポーは諦めたけど、空の佩楯は取ってやるぜ!』的な)

    今の新生の最大ILは90で、対象は神話/アラガン/極武器/極アクセの4種類です。
    うち、神話/アラガン/極武器は週制限があるので、実質周回できるのは極アクセのみ。
    極アクセ周回PTが非常に多いのはまあこれが理由ですよね。横幅があるように見えて幅が制限によって狭まってしまっている。
    だから、同じID/IBを何度も何度も周回することになり、結果代わり映えしないIDに飽きてくる・・・と。

    なので、別にIDが-とかフィールドが-って感じるのは、おそらくそこが直接の原因なのではなく、もっと別の所に原因があるんじゃないかなって思いますね。

    あくまで個人的な感想+懐古厨です!
    (23)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    スレの趣旨がズレてきたようなので再度修正を。
    確かに私はFF11の要素をFF14に活かしてほしいと考えてはいますが、
    そうなると根本的な部分を変更せざるを得ません。そのくらいは理解しています。
    しかし、今後の追加コンテンツを、FF11的な、従来のMMO的な良さのあるものを増やすくらいはできるはず・・・

    何事もFF11ばかり持ち出してうざったいと思うかもしれませんが、
    FF11にも、FF14とはまた違った良さがありました。
    旅先で死にかけていると、見ず知らずの人から回復してもらったり、パーティを組んで親交を深めたり。
    勿論、時間的な拘束が大きいという大きな欠点もありましたが。

    一方でFF14にも素晴らしい部分はたくさんあります。
    CFマッチングは移動もしなくて良いため楽々。グラフィックも美麗。
    まあで経済停滞、ギスギス等の問題もありますけど。

    だからこそ、「今のFF14らしさ」を残しつつ、
    FF11の良さも引き継いで欠点を補っていただければと思い、このスレを立てさせていただきました。
    (35)

  9. #39
    Player
    youkazu7777's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    21
    Character
    Johnny Depp
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 50
    先日ぼくも同様の議論をしたいと思ってスレたてさせてもらったんですが、運営からなんのアナウンスもなしに突然消えていました。
    途中まで議論を追いかけていて、数時間後に見たら・・・・という感じです。最後の方は見てなかったのでどうも炎上気味になるようですね。

    この手の話題は、だいたい「FF11的な良さを見直してもいいんじゃないか」という意見と、「FF11は時代遅れで今の世代のMMOにはマッチしない」という意見に分かれてだいたいが物別れで終わってしまう感じです。
    FF11を持ち出してくる人は、FF11風にして欲しいとは決して言っていないと思う。
    FF14があまりに非MMO的であることに疑問を呈しているだけではないでしょうか。

    僕はIDは功罪が大きすぎると思う。
    いわば、ネットが普及してリアルなコミュニケーションがなくなってきた現代社会がごとく、便利にしすぎることで失われるリアリティーのようなものです。
    人間って、不便さがあるが故にそこに愛着を感じたり、そして過去を振り返ったときに郷愁を感じたりするものじゃないでしょうか。
    FF11はすっとろかったし、いまの14に比べれば原始的で不便なところがたくさんありました。
    今の時代にFF11的なものは受け入れられない、という意見もその通りだとおもいます。
    それでも、11が懐かしく感じられ、ことあるごとにこの話題が上ってくるのも、その泥臭さがあったからこそ感じることのできたリアリティーにあるんじゃないかなと思うわけです。

    世の中のいろんなものが昔より、かっこよくて、便利で、ゴージャスになっていっているのに、陳腐化するスピードは昔よりどんどん速くなってしまってますよね。
    僕がいまのFF14に感じるのは、これと同じような何かです。
    このままの方向性でFF14が進んでいくと、ゲームが疲弊するのは11よりもずいぶんと早いかも知れないと心配してます。
    (43)

  10. #40
    Player
    SoZeCo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    20
    Character
    Sozeco Bristol
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    IDでもいいと思うんだけど…何故か面白くない。ドキドキワクワクしない。
    MOB少なくないですか?MOBのリンクもしないので、タンクのボディ釣りなどもしなくていい楽チン作業。
    しかも雑魚でも異様に固く1匹雑魚倒すのに時間もかかる。ハラハラしないんですよね。
    個人的な意見ですが、もっとカオスなIDできないかな…
    (7)

Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast