・メリポPTでの作業量の差が半端無い。吟赤はほとんど奴隷 (アビセアによってメリポPTがなくなったw)
メリポPTの頃から、いわゆる「移動狩り」が出てきたのですが、あれが嫌いでした。FF11には「チェーン」というシステムがあって、一定時間以内に敵を倒せたら経験値にボーナスがつきますが、メリポPTから「100チェーン」狙いとか出てきて、とにかく馬車馬のように移動しながらノンストップで狩りつづけました。

で、FF14のリーヴでも、この「移動狩り」を開発がFF11で受けが良かったと勘違いしたのか、導入しているわけですよ。BWのペイストとかコカとか、あっちに行きこっちに行き、下に降り上に登りと……。で、敵とか一匹あたり、どうかすると2、3発殴って終わったりするので、狩りしてるより走らされているほうが長いという。

これ楽しいと感じてる人いるのですかね。1日半おきに同じコースを往復させられてうんざりしています。ギャザラーも採集より走る時間のほうが長かったりしますが、いい加減こういうことはやめてほしいです。あこぎな時間稼ぎです。