いくらでも”ドン詰まり”パターンを妄想できる
戦戦白白竜竜黒詩の仲良しFCとかね。
でこういうネガティブな意見を出すと
「二つに分ければいい」とか「別ジョブ育てればいい」とか
代案を返してくれる人がいて非常に助かる。

そもそも代案が必要であるという状況が問題なんですと議論をフォーカスできる。

ナナ白白竜竜黒詩でパーティ二つにわける必要性皆無、
つまりそういうことです。

「沈黙を追加せよ!」と
ストレートに謳う人もいるけれど結局これは
「ナナで問題ないけど戦戦だと余計な調整が(ユーザー側で)必要になる」ことが
実際にあるんだってことを問題視してるんであって、
戦士の性能差によって
戦士が敬遠される理由を造っているところを議論しているんですよ。
書き手の意図まで読むことで分かると思うのですが
決してナイト化しろっていってるわけじゃないですよね。


ようするにコンテンツ側でそういう調整してくれてればいいんだけど
してない!そこがこの問題のキモだと思うんです。

例えば・・・
静寂は1発いれたらその戦闘では10分間耐性がつきっぱなしになるという仕様なら
多分あんまり静寂持ち関係なくなるでしょう。

それを言うなら
静寂は「一人分あれば事足りる」ようにするだけでもだいぶ違うw
CDの関係で二人の人がまわし続ける必要性があること自体が調整不足とおもうw

あるいは・・・
戦戦だとヴィントが2個アイコンが並ぶようになって
「二つ入ってるときだけボス特殊攻撃の威力半減、状態異常ナシ」って効果つけたら
静寂役を探す必要なくなるっしょ。
さらにまぁ二人同時にヴィントを常に切らさないという新たな課題が生まれるわけで
もう同じコンテンツと思えない攻略型になるわけだ。

コンテンツ側の調整ってのはこういう意味で
このまんまコレを実装しろって言ってるわけじゃないからね?