しかし見事に9割がたレガシーサーバーの書き込みしかなくてワロタ
所で気になるのだが、今後もギルを消費するコンテンツができるのならば、
例えば既に構想段階だが発表のあるゴールドソーサーなどのコンテンツが
仮にギルを消費するコンテンツの場合、またしてもレガシーサーバーと新規サーバーで差ができるのだろうか?

今回ハウジングにおいては「多数のギルを確保しているプレイヤーが、土地を買占め抑制」であったが、
今後も何かと理由つけてコンテンツでサーバー間の差がつくのだろうか?
ハウジングなんて微塵も興味ないけど、この点が気になった

とは言っても既に一度「差はつけない」→「やっぱ差をつけます」というコンボをしてる以上
未来の事は未定なのだろうけども、何か吉田P一味が言ってもまた覆されるかもな、裏切られるなという印象を強力に残してしまった気がする