Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 3491

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Furpuy1000's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    27
    Character
    Momo Taro
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    Furpuy1000さんはYojinboサーバーですね?

    確かに、Furpuy1000さんのサーバーでは、10人で3ヶ月金策すれば、
    Sサイズは、1日4,444ギル稼げば購入できます
    Mサイズは、1日16,666ギル稼げば購入できます
    Lサイズは、1日55,555ギル稼げば購入できます。

    これが、Aegisなどの高額設定サーバーだと、
    同じように稼ぐならば、100人で3ヶ月、或いは10人で30ヶ月必要になります。

    同じ条件(10人で3ヶ月)で購入を目指す場合、
    Sサイズは、1日44,444ギル稼ぐ必要があり、
    Mサイズでは、1日166,666ギル稼がねばならず、
    Lサイズでは、1日555,555ギル必要になるわけです。

    ”一桁違う”のです。この点が問題だと言っているのです。

    ちなみに、システムから引き出せる金額(各クエスト、各アイテムのNPC売りなど)は全サーバーで同じです。
    吉田P曰く、1日キッチリクエストをこなせば、2万ギル弱ほどになるらしいですが、
    Yojinboサーバーでは、ハウジングのために4444ギルを積み立てても、手元に16000ギル残りますが、
    最高額サーバーでは、稼いだギルを全てハウジングに当てたとしても、半分にも満たないということになります。
    1,ギル排出量が古いサーバーと新しいサーバーとで圧倒的に違う
    youjinboだと1万ギルすら持ってない人がかなりの数いらっしゃいますw
    最近1ジョブカンストしました!って人もかなり多いです

    そんな中、元からほぼオールカンストしてる人が多い古いサーバーと比べるのはいかがなものかと
    元からもってるギル量+市場価格差がある事を考慮すべきですね
    (1)

  2. #2
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    1,ギル排出量が古いサーバーと新しいサーバーとで圧倒的に違う
    youjinboだと1万ギルすら持ってない人がかなりの数いらっしゃいますw
    最近1ジョブカンストしました!って人もかなり多いです

    そんな中、元からほぼオールカンストしてる人が多い古いサーバーと比べるのはいかがなものかと
    元からもってるギル量+市場価格差がある事を考慮すべきですね
    元から持っているギルの量で、システム側の利用料金に差が出る事がそもそもおかしいのです。

    例えば、今あなたが5万ギルの所持金があったとして、来週発売になる、5万ギルの防具をNPCから購入しようと思ったとします。
    防具を買って文無しになるのも不便なので、1週間頑張ってなんとか20万ギル貯めました。

    20万ギルを持って店に足を運んでみたら、
    「20万ギル持ってる人は、この防具は20万ギルでしか売りません。」と言われました。
    一方隣では所持金5万ギルの人が、定価の5万ギルで防具を買っていきます。

    確かに両者の経済的な格差は埋まります。両方所持金0ですし。同じものを手に入れてますしね。
    でも、これって当たり前でしょうか?

    あと、レガシーと新規鯖で、さすがに10倍もの市場価格差は無いと思いますよ・・・多分ですけど(・ω・)
    あるんだとしたら、ごめんなさいね・・・
    (50)
    Last edited by Ribon; 12-19-2013 at 05:50 PM.

  3. #3
    Player
    Furpuy1000's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    27
    Character
    Momo Taro
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    元から持っているギルの量で、システム側の利用料金に差が出る事がそもそもおかしいのです。

    例えば、今あなたが5万ギルの所持金があったとして、来週発売になる、5万ギルの防具をNPCから購入しようと思ったとします。
    防具を買って文無しになるのも不便なので、1週間頑張ってなんとか20万ギル貯めました。

    20万ギルを持って店に足を運んでみたら、
    「20万ギル持ってる人は、この防具は20万ギルでしか売りません。」と言われました。
    一方隣では所持金5万ギルの人が、定価の5万ギルで防具を買っていきます。

    確かに両者の経済的な格差は埋まります。両方所持金0ですし。同じものを手に入れてますしね。
    でも、これって当たり前でしょうか?

    あと、レガシーと新規鯖で、さすがに10倍もの市場価格差は無いと思いますよ・・・多分ですけど(・ω・)
    あるんだとしたら、ごめんなさいね・・・
    前々から言われてる事ですが運営はレガ鯖と新規鯖の差を縮めるような動きをしています
    なぜかと言えばレガ鯖だけ隔離されてる時点でわかりますよね
    自分も元レガ鯖民で新規と同時に前の旧キャラ捨ててLv1からやっているのでよくわかります
    昔はあれだけ苦労したクラフト上げがリーヴで1日でカンストしてしまう・・
    等いろんな意味で悲しくはなりますがこれもその差を埋める一環でしょう
    (1)

  4. #4
    Player
    Lioh's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウィンダス
    Posts
    58
    Character
    Lioh Whithis
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 43
    書いている間にRibonさんが分かり易く説明されておられ内容が被ってしまいました(>_<)


    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    1,ギル排出量が古いサーバーと新しいサーバーとで圧倒的に違う
    youjinboだと1万ギルすら持ってない人がかなりの数いらっしゃいますw
    最近1ジョブカンストしました!って人もかなり多いです

    そんな中、元からほぼオールカンストしてる人が多い古いサーバーと比べるのはいかがなものかと
    元からもってるギル量+市場価格差がある事を考慮すべきですね

    分かり易いようにRibonさんと金額を合わせ、
    1日にシステムから得られるギルを2万ギルとします。

    貴方は元から持っているギル量と市場価格差があると仰いますが、
    それは他のユーザーが持っているギルをマーケットを使って入手するギルです。何か売らないといけません。
    デイリークエストやその他コンテンツを攻略してマーケットで販売可能なアイテムも何種類か手に入れたとします。
    Yojimboサーバーの方はその入手したアイテムをいつか使うかもしれないし!と持っておくことが出来ます。
    そのアイテムを売らなくても毎日の2万ギルをFC貯蓄にあてれば200日で購入可能です。
    しかしAegisサーバーの方はその入手したアイテムを、本当は使いたかったけど売らなければとてもじゃないがハウジングがお先真っ暗です。
    もしそのアイテムを売らなかったら2000日もかかるからです。

    何故Aegisサーバーの人は入手したアイテムを売らないとハウジングが楽しめないのですか?

    Yojimboサーバーの人はシステムから得られるギルに対する金策だけで済むけれど
    Aegisサーバーの人はシステムから得られるギルに対する金策だけではなく、
    対ユーザーから得られるギルの金策もしなければいけないということですよ?

    ここまで説明して理解出来ないようであれば、理解しようとしていないとしか受け取れませんので理解される事を諦めます。
    (50)

  5. #5
    Player
    Furpuy1000's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    27
    Character
    Momo Taro
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    悲しい事ですが申し上げます
    1ジョブのみカンストしているだけの人が多い新規後発鯖では
    システムから引き出したお金を全てハウジングに回せる余裕のある人は残念ながらほぼ皆無です
    クラフト関連や修理できないからお金貸してなど言われた事すらあります


    そんな中レベリングする必要がない人の多いレガ鯖と比較するのはいかがでしょう?
    金策のみ集中できる人間の多い鯖とレベリングとその他にお金がまだ必要な人間との差も考慮する事です
    (1)

  6. #6
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    悲しい事ですが申し上げます
    1ジョブのみカンストしているだけの人が多い新規後発鯖では
    システムから引き出したお金を全てハウジングに回せる余裕のある人は残念ながらほぼ皆無です
    クラフト関連や修理できないからお金貸してなど言われた事すらあります


    そんな中レベリングする必要がない人の多いレガ鯖と比較するのはいかがでしょう?
    金策のみ集中できる人間の多い鯖とレベリングとその他にお金がまだ必要な人間との差も考慮する事です
    なるほど。それは確かに考慮する必要がありますね。
    かなり納得しました。

    ただ、レガシーサーバーでも、全職フルカンストというのはごく一部だと思います。
    レベリングにまだまだ時間が必要な人も多数います。

    それらを考慮しても、さすがに10倍は無いかな・・・とは思います。

    仮に、新規鯖でレベリングと金策をプレイ時間の50%ずつ
    レガ鯖は100%金策(ほぼそんな人ありませんが)にまわすと仮定しても、2倍の価格設定が妥当では・・・?
    と思います。
    この辺の感覚は個人的なものです。

    少なくとも、吉田Pの「お金持ちが多いから、キミたち10倍ね!」よりは、
    「レベリンする時間の確保を考慮して、新規鯖は半額です」の方が100倍納得できます。

    今まで価格ばかりに囚われて、すっかり気がつきませんでした。
    (12)
    Last edited by Ribon; 12-19-2013 at 06:33 PM.

  7. 12-19-2013 06:44 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #8
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    やっとまともな方がいらしてくれて有難うございます
    10倍はないかな・・との事ですが前のレスでもつけてる通り運営のレガシーと新規差を縮めるような動きによるものだと思います
    旧版ではレガ鯖でずっとプレイし、新生後新規後発鯖でLv1からプレイした自分なのでよくわかりますが
    これは普遍で差が縮まるまで永遠にレガ鯖はイジメられ続けるものだと思った方がいいです
    運営は1年後とかそれぐらいにはレガ鯖の隔離解除とおっしゃっていましたし規制解除まではイジメられ続けるでしょう

    裏を返せばまだそれだけ差がかなりあると言うことです
    レガ鯖と新規鯖の格差を解消するというのは、各コンテンツのバランス調整や、将来的な鯖移動の問題など、必要だとは思います。
    ただ、レガシーの言わば十字架を、プレイヤーに負担させる(負担だと感じさせる)方法は、良くないと思います。
    本来であれば、優待客なわけですからね・・・w
    ここではスレチになるので、この話題はまたいつか・・・です。

    とりあえず、金持ち鯖からの搾取と考えず、新規鯖のビギナー優遇措置と脳内ですり替えるための良い材料を頂きました。
    運営側が顧客毎にサービスに差を付けることを良しとはできませんが、ひとまずこのスレでの発言は、これで終わりにします。
    (8)

  9. #9
    Player
    AceVillage's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    44
    Character
    Ace Village
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    レガ鯖と新規鯖の格差を解消するというのは、各コンテンツのバランス調整や、将来的な鯖移動の問題など、必要だとは思います。
    いますぐ しかも新規鯖開始後 数ヶ月で 解消を目指すのは どうですかね?
    で あれば レガシー鯖を 数年隔離とか 新14開始時に 閉鎖予告をして 全員を 同じスタートラインにするべきでしたね
    (3)

  10. #10
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Furpuy1000 View Post
    やっとまともな方がいらしてくれて有難うございます
    10倍はないかな・・との事ですが前のレスでもつけてる通り運営のレガシーと新規差を縮めるような動きによるものだと思います
    旧版ではレガ鯖でずっとプレイし、新生後新規後発鯖でLv1からプレイした自分なのでよくわかりますが
    これは普遍で差が縮まるまで永遠にレガ鯖はイジメられ続けるものだと思った方がいいです
    運営は1年後とかそれぐらいにはレガ鯖の隔離解除とおっしゃっていましたし規制解除まではイジメられ続けるでしょう

    裏を返せばまだそれだけ差がかなりあると言うことです
    単純に新規鯖で心機一転はじめるほうが楽しそうだ!て事で移動したんだと思いたいけど書いている内容を見てると

    10倍の差が妥当だと思えるぐらいズート旧時代遊び続けた ご自身で言っているレガシーな事で得られる差というのを捨ててまで なぜ!?新規鯖に行ったのか少し気になるな そこで知り合った人達もいたでしょうし助け助けられね

    それを妥当にしたいのは ひょっとしてだけどレガシー鯖を飛び出して新規鯖ではじめた事が正解だったと思いたい気持ちからではない?そうでない願いたいけどね

    もし今新規ではじめてる人が 所持金を今の十倍にします!て言われてレガシー鯖は対象外です そんな時に それでもレガシー鯖に行くて どんな状況だろ それほどの差がもしあるとしたら早々捨てれるものじゃないと思うけどね10倍なんて差があるのは その鯖のトップのFCとFCを比べた時の差で普通に遊んでるレガシーの大半の人には縁のない話だと思うけどね
    (19)

Page 1 of 2 1 2 LastLast