Results -9 to 0 of 249

Dev. Posts

Threaded View

  1. #17
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    心の中で、Alicia-Florenceさんの意見に「いいね」を3000程つけましたw

    仕様予定を読んだ時に私が一番抵抗を感じたのは「愛着度」です。

    駆け足でランク上げができる現状だと、愛着度にしろ「ゆらぎ」にしろ、外したらロストするにしても、めんどくさい=「カンストしてからでいいや」になりそうな気が満々と・・・・

    人によるのはもちろん分かってますが、戦闘職の場合集中的に上げようと思ったらほんの1~3日位しかとどまっていないR(帯)で使用する武器や防具に、なんでわざわざ

    1.まず装備
    2.愛着度貯まった
    3.マテリアル化 → 「ゆらぎ」のせいで性能アップが微妙
     いくらどんなマテリアルでも無装備品より性能が上がると聞かされても、他人がもっと良い性能のマテリアルを作れたと聞けば欲しくなるのは人情・・・w
    4.3.が気に入らなかったので、1.へ戻る(もしくは売り物マテリアルを探して奔走する)
    5.1~4ループの1.をやっている間は、マテリアル無しの装備、もしくは妥協の産物のマテリアル装備で戦闘に参加している。
    6.やっと愛着度上がった。マテリアル化できる! → あ!R結構上がっちゃってる! → 上位Rで装備しようと思っていた武器防具だと愛着度が上がった装備から作るマテリアルではビミョー(※)

    もしくは、
    3.むっちゃサイコーのマテリアルができた! うれしい!
    4.ウキウキと装備に装着 ← → カンストした時の装備のために大事に取っておこう!
    5.すぐ1段階上のR帯になっちゃったorz ← → カンストしたぜ!やっとカバンの中身を消化できる!マテリアルのどれを付けよう?これか!?
    6.別の新しい武器防具を手に入れた。取り外したいけどマテリアルなくなる・・・
    7.しょうがないので、1.に戻るか、自分が欲しい(高性能な)マテリアルを高額(多分)出して購入

    なんて事をしたいと思うか・・・?
    私にはめんどくさすぎる・・・


    ちょっとスレの本題から外れますが、ゲームの面白さって成長していく過程も大きいと思っているんですね。

    でも、それぞれのR帯の武器防具に「自分が望むマテリアルを付けたい」がために、そのマテリアルを手に入るまでうろうろするという選択肢は、多分大勢のプレイヤーにはないと思うんですよね・・・

    ましてやどんなに気に入ったマテリアルでも一度付けたら外せばなくなるんですから、まずカンスト!となるような気がします。


    ※に関しては、それぞれの武器防具の系統によって、できる上がるマテリアルの傾向が決まっていると仮定(想像)しています。
     且つ、着ているだけではだめで、何らかの作業をしないと愛着度が上がらないと仮定しています。

    クラフターやギャザラー装備にもマテリアルは適用されるでしょうから、「装備品カテゴリーから出来上がるマテリアルの傾向が決まっていれば」R上げ生産ではその装備はしたくないけど、出来上がるマテリアルが欲しいがために成功率を犠牲にして装備し続ける。

    戦闘職も一緒ですよね。
    命中を上げたいけど、後で付けたいマテリアル作りを考えたら今この装備を装着していないと後でめんどくさい、的な。

    もちろんカンストしてからおもむろに欲しいマテリアルの「ためだけ」に、装備して生産、戦闘もありですけど。(´・ω・`)

    ただでさえR上げが作業になっているのに、不本意な装備(になるかも)でマテリアル制作のための作業・・・更にストレスが・・・w
    どちらにしろ、カンストして、このクラスにはこの装備、この装備にはこのマテリアル!と、(自分で決めたにしろ)決め打ち装備が完成するまでの話に聞こえる。

    でもマテリアル付けちゃった後で、VUで新NM、新レシピ装備が出たりすると・・・w
    マテリアル製作ゲーになりますね(´・ω・`)

    愛着度や揺らぎの度合い、出来上がる性能によりますけど、希望のマテリアル化までがメンドクサイ作業で、且つ外せばロストするなら、それこそ業者の出番になるような気がするのは私だけでしょうか。
    (2)
    Last edited by Shownagon; 06-05-2011 at 01:21 PM.