Page 8 of 35 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 346
  1. #71
    Player
    Doing's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    62
    Character
    Doing Endy
    World
    Zeromus
    Main Class
    Pugilist Lv 51
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    問題になってるのは、物理はその状態が気合回復するまで(最長120s)その後ずっと続くのに対して、黒はファイアルートに戻れることでは?
    多分黒魔道士の方々が言ってるのは、「戦闘に占めるアンブラルの総時間」と「戦闘に占めるTP切れの総時間」の比較の話しではないでしょうか。
    同じ時間トップギアを維持し続けて黒魔道士だけが一瞬で回復するなら分かりますが、それは近接視点で見ても違うと思います。
    黒魔道士はトップギアとローギアを常に入れ替えながら戦っていて、近接(詩人も?)はトップギアの継続時間は長いが、一旦ギアが下がるとトップギアに戻るまでに時間がかかるという違いだと認識しています。(ちなみに自分は近接モンクです)
    イメージとしてはこんな感じ



    まぁ実際には黒魔道士の波形はもの凄く細かいですが、面倒なのですみません(;´∀`)
    (16)

  2. #72
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Doing View Post
    多分黒魔道士の方々が言ってるのは、「戦闘に占めるアンブラルの総時間」と「戦闘に占めるTP切れの総時間」の比較の話しではないでしょうか。
    同じ時間トップギアを維持し続けて黒魔道士だけが一瞬で回復するなら分かりますが、それは近接視点で見ても違うと思います。
    黒魔道士はトップギアとローギアを常に入れ替えながら戦っていて、近接(詩人も?)はトップギアの継続時間は長いが、一旦ギアが下がるとトップギアに戻るまでに時間がかかるという違いだと認識しています。(ちなみに自分は近接モンクです)
    イメージとしてはこんな感じ
    そうそう、その辺はわかっております。
    別の黒魔導師のMPについて~のスレにてその部分にはちらっと触れておりますー。
    波形の形が違うので、トータルで見ればそこまでバランス悪い(黒にばかりよってる)とは思ってませんのでご安心をw
    ただ、ここのスレで出てる不満点って結局そこが感じられないってのが原因だよなーって思うのですよ。
    俺もモンクメインですがw装備揃えば揃うほど、TP枯渇時間多くなるんですよねぇw
    (3)

  3. #73
    Player
    Doing's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    62
    Character
    Doing Endy
    World
    Zeromus
    Main Class
    Pugilist Lv 51
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    そうそう、その辺はわかっております。
    別の黒魔導師のMPについて~のスレにてその部分にはちらっと触れておりますー。
    波形の形が違うので、トータルで見ればそこまでバランス悪い(黒にばかりよってる)とは思ってませんのでご安心をw
    ただ、ここのスレで出てる不満点って結局そこが感じられないってのが原因だよなーって思うのですよ。
    俺もモンクメインですがw装備揃えば揃うほど、TP枯渇時間多くなるんですよねぇw
    こちらこそ早とちりでしたすみません!
    そうですね~、問題としている論点が多分人によって全然違って話がかみ合ってない感じがありますね。
    総ダメージで絶対的に黒に劣る、なんて事はないですよね正直。むしろコンテンツによってはLB抜きで考えて同等装備なら絶対負けないってのも今の時点で結構ありますし。
    ただおっしゃる通りTP枯渇時間は増えていって、その時の虚無感というかなんというかそれが非常につらいのは思いますw

    今の時点でモンクの強化も弱体もいらないし、竜さんと戦士だけ強化してあげればそれでいいと思いますけどね
    黒魔道士の弱体を訴求する声も多くありますが必要性を感じないし、むしろ弱体されたら攻略がきつくなると思うんですが・・・
    今の状態でも4層クリアできてないのに(ノд・。) グスン
    (8)

  4. #74
    Player
    Siwpa's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    121
    Character
    Nahctlona Isiloeyawyn
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    自分は黒だけMP管理失敗した時のペナルティがやたら軽いなあと実際使ってて思うのでそこだけはバランス悪いと思います
    ブリザガ使えないくらい減らしてもトランスでブリザガがすぐ使えるようになるのでここだけもうちょっとやっちまった感を追加してほしいです
    (13)

  5. #75
    Player
    Yuelie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132
    Character
    Yue Li
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    結局主張が

    1. ずっとスキルを出し続けたい、黒だけそれが出来るのはずるい
    なのか
    2. TPが0付近まで減ると黒にDPS抜かれる、黒のDPSをもっと下げて欲しい(または他を全部上げて欲しい)

    なのかで話が全然変わってくるんですが、もう一つのスレッドは、最後全部2番の主張に偏りきった上に、ネガティブすぎるという理由でクローズされました。やはりどうも「黒の単体DPSはもの凄く高い」と信じている人が相当数存在するようでした。
    (13)
    Last edited by Yuelie; 11-25-2013 at 01:37 PM.

  6. #76
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    黒のDPSが無限MPのお陰で素晴しければ、真タコでTP職にエスナをかける必要もないし、解除を見落としてしまったために、あれほど罵られることなんてなかったはずなんですよねー…(遠い目)

    勿論見落としてしまうわたしが悪いんですけどね。うん…。
    (1)

  7. #77
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    Quote Originally Posted by Siwpa View Post
    自分は黒だけMP管理失敗した時のペナルティがやたら軽いなあと実際使ってて思うのでそこだけはバランス悪いと思います
    ブリザガ使えないくらい減らしてもトランスでブリザガがすぐ使えるようになるのでここだけもうちょっとやっちまった感を追加してほしいです
    確かに、事故した場合でもトランスがあるから復帰しやすいんですよね。
    トランス後にフレアで本気事故起こした時は、10秒以上行動不可になりますけど・・・。

    なので、アンブラル1時の回復量低下・ブリザド使用MPの増加とかで、事故した場合のリスクを上げたりして調整できないかな?

    個人的に、更にテクニカルジョブ化するのは歓迎です。

    追記:アンブラル時のMP回復量より、回復できるまでの時間をのばした方が効果的っぽいですね。
    (2)
    Last edited by sirakage; 11-25-2013 at 02:04 PM. Reason: 追記

  8. #78
    Player
    Erissa's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    23
    Character
    Beal Zephyr
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    基本的に黒魔に限りませんが、ここのジョブでスキル回しが失敗した時にリスクを増加するという調整は、結局の所はPT全体のデメリットにしかならないので反対です。
    現状においても、トランスを使わずにスキル回しをするのが基本となってるのを見れば判るように、スキル回しの失敗は一時的なDPSの低下というデメリットがあるわけなのですから。
    現状ではあまりそういうケースが無いでしょうが、敵による沈黙や麻痺などによる強制的なスキル回しの妨害が今後のコンテンツで実装されないという保障も無く、またPvPを見越せば他のプレイヤーからの攻撃でそういう状況に陥るというケースはよくあるでしょう。
    現状の運営はそれらを見越した上で、テクニカルになりすぎずデメリットが大きすぎないように設計しているものと思います。
    (14)

  9. #79
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    開発様からそもそもジョブデザインがTPを消費する職とは全く違う土台として組み上げられているので
    MPの仕様に関しては比較するようなものではありません
    とのご回答がありました

    参考:別スレの回答

    短い周期で管理し続けなければならないことをメリットでありデメリットであるという意識をユーザー側でも共有してほしいということのようです。
    個人的にはなぜそういったことになるのかということを公式から言っていただきたかったのですがまあ置いておきまして、
    少なくとも麻痺、と言うのは召喚以上に黒の天敵にあります。理由は単純、詠唱を挟むために切り替えの邪魔やスタックを失う可能性が非常に高いゆえですね。
    また往復回数が多くなることによるミスの発生率の増加あたりでしょうか?
    今上げたリスクはあくまで憶測に過ぎませんが開発の方に「これで設計しています、リソースに関しては全く別システムであるため比べるな」とはっきり宣言されてしまいましたね。ここまではっきり言われてしまってはプレイヤーとして受け入れる他ありません。ちゃんとしたMPの意見に対する公式回答なのですから。
    (14)

  10. #80
    Player
    TypeR's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    45
    Character
    Ruin Type
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 50
    まずフルバフ等で一時的に抜くことが出来ないという認識はありません
    最後の文はもしそうであれば目も当てられないという話です

    適正装備未満でのクリア出来る可能性、確かに無いよりあった方が良いのは当たり前ですが
    果たしてそれが現実的にどれだけ有効に働くのでしょうか?
    適正未満の装備で行くと寄生と言う人や蹴られる場面
    そうでなくとも白い目で見られる事も少なくないのではないかと思われますがその辺実用性が本当にあるのでしょうか?
    (3)

Page 8 of 35 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast