Results -9 to 0 of 433

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    正直何をおっしゃりたいのか分かりません。

    ・効率重視(≒オートリーダー)と乗っかるだけの人は別と思いますが、区別に意味は無い?
    ・効率重視派がいないとは言っていませんが、何故受け入れろ?

    特に一つ目の前者は、少数のコンテンツだけやるでしょう。FF14においてはそのコンテンツがそもそもないんで
    後者の乗っかるだけの人が集中している、若しくは辞める様に思いますよ。
    それを分散するだけのコンテンツも無いのに廃止するのはどうでしょうね。

    かりに効率重視の貴方が満足しうるコンテンツを得ても、それを多くの人が良しとしうるかは別です。
    その意味であなたの視野はとても狭い様に思います。


    区別した所であなたの言う「乗っかるだけの人」も最大効率で修練値を稼げる手法・コンテンツに集中するのに、その区別に何の意味があるのですか?他のネトゲもやるといい。たとえばFF11では今はアビセアのレベリングせいで他のレベリングは絶えてしまいました。過去も骨ファンタジー、虫蟹ファンタジー、コリブリ、効率の良いそればかりでした。他の上げ方・コンテンツが豊富であっても、結局プレイヤーの殆どがその時その時の最も効率の良いやり方に集中してます。それが事実であり、現状です。14やってるほぼ全員が間違いなくBW飽きたと思っていながらも、グリダニアやリムサの40リーヴをやらないでしょう。

    繰り返し言います。現状を受け入れてください。現状を無視した議論など何の意味もない。

    あなたの言う区別をしたところで何の意味も無い。それでも意味があると主張するならば実例をあげてください。
    アジア圏、特に日本人プレイヤーはどこのゲームへ行ってもこの動きばかりですよ。
    (2)
    Last edited by carbohydrate; 05-31-2011 at 03:30 PM.