Results 1 to 10 of 66

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私は開発とは本来
    「自分で考え自分で面白いと思ったものを提供する者であり、自身の考える娯楽性に関して傲慢であるべきである」
    と思います。

    ユーザーとは
    「開発が出してきた娯楽の形を良いなら食べて、悪いなら食べない(辞める)」
    いい加減で好き勝手いうものだと思っています。

    ユーザーが真剣に自分の面白いものを述べ、それを実現してもらう、なんていうのは開発とユーザーの関係として破綻しています。
    正直私は客として開発にこんな提言や突っ込んだゲームアイディアを投げている事こそ異常なことだと考えています。
    何様なのだと。
    ですが、FF14は他の方が仰るように「非常事態」です。
    開発側が客の求めるものを完全に見失っているからこそこのような事態に陥ってしまってしまった。


    ならば、「開発にとって何が判らなくて、何が客にとって楽しいことなのか」
    それを集約し、自身の中に蓄える事こそ本来のユーザーと開発者の関係に戻る事ではありませんか?
    突っ込んだ意見ではなく、「齟齬」をきちんと理解し、
    開発が咀嚼することこそが必要なことではありませんか?

    ユーザーに操られる必要などないです。だから私は現在のフォーラムのあり方に疑問を抱いています。
    集約されない無作為な声は迷いにしかなりません。
    SFの巨匠ハインライン先生も「人は五人もいれば争い始める。三人ならなんとか革命を進められる」とおっしゃっています。多すぎる声や意見はただ迷うための要因にしかなりません。
    ユーザーを第二の開発者としないために、アンケートという形で我々を個でなくしてほしい、と思うのです。


    私たちユーザーは、開発の方が「ユーザーが何を面白い」と考えているかさえ伝わってくれていれば、好き勝手やってもらっても構わないのです。
    (18)
    Last edited by puripuri; 05-27-2011 at 09:50 PM.

  2. #2
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ユーザーが真剣に自分の面白いものを述べ、それを実現してもらう、なんていうのは開発とユーザーの関係として破綻しています。
    正直私は客として開発にこんな提言や突っ込んだゲームアイディアを投げている事こそ異常なことだと考えています。
    何様なのだと。
    同感。ここで私らが色々議論していますが、コレ本来開発の仕事でしょう。
    今の開発がやってることは、本来β期間にやっておかなければならなかったことです。
    FF11の時も有料βだと揶揄されていましたが、現状のFF14は揶揄でもなんでもなく本当に有料βですからね。

    んで、ここからは反対意見。しかし、だからこそ「今は」なりふり構っていられる状況ではないと思います。
    本来の関係に戻るべきなのは、確かにそうですが、その時期はまだ今ではない。
    声を出してくれるユーザーがいるというのは、FFシリーズの資産だと思います(逆に言うともう後が無いのですが)
    なので、今現在においては、開発はもっとユーザーの声を聞くべき。今のFF14はβなのですから。
    (6)
    Last edited by Zhar; 05-27-2011 at 09:55 PM.

  3. #3
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    アンケートは取った方が良いんじゃないかな。
    私は Forum で発言しない人たちの意見も聞きたい。

    スクエニもそうなんじゃないかと思っているのですが。
    Forumで発言しているのは本当に一握りです。

    私は他社だとMHFぐらいしかアンケートを見たことはないですが、
    アップデート内容に関する満足度について毎回アンケート取っていましたね。
    (7)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Quote Originally Posted by Thursday View Post
    アンケートは取った方が良いんじゃないかな。
    私は Forum で発言しない人たちの意見も聞きたい。

    スクエニもそうなんじゃないかと思っているのですが。
    Forumで発言しているのは本当に一握りです。
    確かにフォーラムで発言しない人の意見も聞くためにアンケートという形式も必要だと思います。
    現状のフォーラムは「僕の考えた○○」を発表したい人がスレを立て、それに賛同する人がコメントを残しているような形になっており。
    フォーラムの垢とゲームキャラクターの関連付けも決定してますし、無用な争いを避けたい日本人気質としては、それがおかしいと思っても反対意見を書くのは躊躇しますよね。
    私は某掲示板にさらされたり、ゲーム内で粘着されるために議論を戦わせる気など無いですし。
    なんでFF14を面白くするためにリスクを背負わないといけないのかわかりません。
    今のフォーラムだと、一部の層に熱狂的に支持される意見のスレが盛り上がり、コメントが増える事で開発からのコメントも届いたり。
    アンケートを取ったらフォーラムの「多数派」意見と逆になる事もあると思います。

    ただ、第二回アンケートのフィジカルボーナスに関する設問のように。選択肢が
    案1・案2・いまのまま
    という限られた3択しかなく、大多数が案2を選ばざるおえない状況で。その回答でフィジカルの方向性をあっさり決定してしまった時。
    この問題に関しては案2が最適解だったと今でも思えるけど。
    もし提案された案の中に良いものがなかった場合、出た結果をユーザーの意見として即決定されるのは怖い気がした。
    せめて「その他」の選択肢は欲しい。
    あと「エオルゼアのルールが変わるほどの改変を望むかとかなんとか・・・」とかみたいな抽象的な質問で何かを決定するのはやめてほしい。
    (7)

  5. #5
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    難しいところですが、
    >もし提案された案の中に良いものがなかった場合、出た結果をユーザーの意見として即決定されるのは怖い気がした。
    これは本来ユーザーが文句を言える筋の事柄ではないと思うのです。
    私たちは客であってソフト開発者ではないのですから、結局のところ開発者が面白い物作れないならゲーム見捨てるのが
    我々の使えるカードです。
    私たちはゲームを自分たちの理想通りに仕上げることは求められていないはずです。
    だってお金貰ってゲーム作ってるわけじゃありませんしね。


    >エオルゼアのルールが変わるほどの改変を望むかとかなんとか・・・
    ここは激しく同意ですw
    (1)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    私たちは客であってソフト開発者ではないのですから、結局のところ開発者が面白い物作れないならゲーム見捨てるのが
    我々の使えるカードです。
    私たちはゲームを自分たちの理想通りに仕上げることは求められていないはずです。
    普通は当然そうですね。
    ただ、FF14の場合は見捨てられたらマズいからユーザーに「文句」を言ってもらうシステムを作ったんだと思いますけど。
    ユーザーにその「文句」を言う事を求めてないなら、フォーラムやアンケートなんて作って意見を募集したりしないですよね?

    それと
    >もし提案された案の中に良いものがなかった場合、出た結果をユーザーの意見として即決定されるのは怖い気がした。
    この部分についてですけど、ユーザーの理想通りの意見を反映しろと言いたいのではなく。
    あぁいうアンケートでは文章の書き方、他の選択肢、各案の詳しい説明などによって投票結果が大きく変わる可能性があるわけで。
    内容が同じアンケートでも、やり方次第で結果が変わっていた可能性が大いにある事を考えると。
    アンケートの結果で即決定(実際には即決定ではないのかもしれないですけど)する事に「怖い」と思ったわけです。
    わかりにくい書き方で申し訳ない。
    (1)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by raika View Post
    今のフォーラムだと、一部の層に熱狂的に支持される意見のスレが盛り上がり、コメントが増える事で開発からのコメントも届いたり。
    アンケートを取ったらフォーラムの「多数派」意見と逆になる事もあると思います。
    政治に不満があるならば、投票所に行けば良いのです。

    『選挙に参加してる一部の層の意見ばかりだ! 投票に行かないような奴の意見は政治に反映されないのかッ!?』
    なんて、脳味噌が沸いたようなタワゴトを書かれても困りますよ。

    どうしてもフォーラムに関与しないで意見を反映させたければ、
    上でも書かれているように、NOの意思をアカウントを抹消することで顕せばいいんじゃないですか?
    (2)
    Last edited by Snowman; 05-28-2011 at 05:49 PM.

  8. #8
    Player
    Trafic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Trafic Prival
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    政治に不満があるならば、投票所に行けば良いのです。
    確かにそうですが、全てのスレッドに目を通してそのうえで意見するというのは
    時間的にも厳しい人も多いでしょうし、開発側で重要と見た案件に関しては
    やはりアンケートという形で全体に知らせ、意見を募るほうが良いかと思います。
    言い方を借りれば「選挙の告知」ってところでしょうか。
    (2)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    何か勘違いされているようですけど

    今のフォーラムだと、一部の層に熱狂的に支持される意見のスレが盛り上がり、コメントが増える事で開発からのコメントも届いたり。
    アンケートを取ったらフォーラムの「多数派」意見と逆になる事もあると思います。
    この部分に関しては私は現時点でまったく不満なんてないですよ。
    言い方が悪いかな。不満がないというより個人的にはどうでもいいというほうが正しいかもしれませんね。
    別にそんなに真っ赤になってまでも自分の意見を通したいわけでもなければ、そんなに必死になってまで14を良くしたい!という熱意があるわけでもないので^^;
    勿論14が良くなってくれたらいいなとは思っているので、こうやって書いているのですけど。

    実際の政治の話なら、選挙という国民の義務と権利によって自分の意見を政治に反映させるというのは重要な事ですけど。
    これはゲームでの話ですから
    実際の政治の話なら「政治に不満があるならば、投票所に行け」でいいですけど、この状況を選挙に例えるのはナンセンスすぎますよね^^;
    フォーラムで発言しない人の意見が取り入れられない事で彼らは何も困りませんし、責任もありませんし。
    でもスクエニとしては、フォーラムで発言しない人も含めた大多数からの良い評価をもらう事が目標なわけで、フォーラムの意見でゲームを作る事が目標ではないと思います。
    ゲームの方向性について広くユーザーの意見を聞きたい場合、フォーラムで話される内容よりもアンケートという手段のほうが開発が求めるデータが取りやすいのではないか、と思います。
    (1)
    Last edited by raika; 05-29-2011 at 02:56 PM.

  10. #10
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    私は開発とは本来
    「自分で考え自分で面白いと思ったものを提供する者であり、自身の考える娯楽性に関して傲慢であるべきである」
    と思います。

    ユーザーとは
    「開発が出してきた娯楽の形を良いなら食べて、悪いなら食べない(辞める)」
    いい加減で好き勝手いうものだと思っています。

    ユーザーが真剣に自分の面白いものを述べ、それを実現してもらう、なんていうのは開発とユーザーの関係として破綻しています。
    正直私は客として開発にこんな提言や突っ込んだゲームアイディアを投げている事こそ異常なことだと考えています。
    何様なのだと。
    ですが、FF14は他の方が仰るように「非常事態」です。
    頷ける意見だと思います
    ですがこれだけだともう回らなくなり始めてるのが
    今のゲーム界隈の状況だったりもします
    (他にもいろいろな要因があるのでしょうが)

    フォーラムとMMO
    この連携はその状況を打破する可能性があるんですよね
    一度売っておしまいな通常ゲームと違って
    何年も変化させながらユーザーと付き合っていくゲームなので
    ユーザーの動向をリサーチできる場がある、というのはすごく重要なこと
    ユーザーが意見やアイデアを言うのが異常だとか、非常事態だからしかたなく
    というのも間違ってはいないのでしょうが、それが普通であっても構わないと思います

    信念を持ってそれを取捨選択するのが重要なことで
    そこがグラついている(ように見える)から何でもユーザー次第に見えてしまう原因なのかな?

    日本語で意見を言い合えて
    そこにDevも出てくるフォーラムがあるMMOはすごく少ないので
    それだけでもかなり評価しています(英語得意じゃないので…)
    (0)