Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 63
  1. #11
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    6
    10年戦えるようなゲームとしての土台が出来てからアンケート再開では遅いでしょうか。
    今は非常事態に見えます。

    アンケート結果は気になります。どういうアンケート結果からどうすることにしたのかという表明がないと納得できない人はいるのではないでしょうか。
    (2)

  2. #12
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    公開型のアンケートは、アンケート結果に一定の拘束力(民意)があります。

    「開発側が公開してもいい範囲のアンケート項目」しか作れなくなります。
    ※年始のアンケート参照。選択肢も少なく、意図された項目が用意されている。

    フォーラムで開発側がスレッドを立てない(主導権を握りたくない)のも同じ理由だと思います。


    非公開のアンケートであれば、あくまでも参考資料どまりなので

    「実は聞いてみたかった冒険的なもっともっと突っ込んだアンケート項目」でアンケートが取れます。
    ※フォーラムの自由度に近い形で運用できる。

    私は後者を好みます。

    (もちろん両方やれば良いと思います と#2をやんわり訂正)
    (2)
    Last edited by Gift; 05-27-2011 at 09:46 PM.

  3. #13
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私は開発とは本来
    「自分で考え自分で面白いと思ったものを提供する者であり、自身の考える娯楽性に関して傲慢であるべきである」
    と思います。

    ユーザーとは
    「開発が出してきた娯楽の形を良いなら食べて、悪いなら食べない(辞める)」
    いい加減で好き勝手いうものだと思っています。

    ユーザーが真剣に自分の面白いものを述べ、それを実現してもらう、なんていうのは開発とユーザーの関係として破綻しています。
    正直私は客として開発にこんな提言や突っ込んだゲームアイディアを投げている事こそ異常なことだと考えています。
    何様なのだと。
    ですが、FF14は他の方が仰るように「非常事態」です。
    開発側が客の求めるものを完全に見失っているからこそこのような事態に陥ってしまってしまった。


    ならば、「開発にとって何が判らなくて、何が客にとって楽しいことなのか」
    それを集約し、自身の中に蓄える事こそ本来のユーザーと開発者の関係に戻る事ではありませんか?
    突っ込んだ意見ではなく、「齟齬」をきちんと理解し、
    開発が咀嚼することこそが必要なことではありませんか?

    ユーザーに操られる必要などないです。だから私は現在のフォーラムのあり方に疑問を抱いています。
    集約されない無作為な声は迷いにしかなりません。
    SFの巨匠ハインライン先生も「人は五人もいれば争い始める。三人ならなんとか革命を進められる」とおっしゃっています。多すぎる声や意見はただ迷うための要因にしかなりません。
    ユーザーを第二の開発者としないために、アンケートという形で我々を個でなくしてほしい、と思うのです。


    私たちユーザーは、開発の方が「ユーザーが何を面白い」と考えているかさえ伝わってくれていれば、好き勝手やってもらっても構わないのです。
    (18)
    Last edited by puripuri; 05-27-2011 at 09:50 PM.

  4. #14
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    そもそもアンケートとか分母が大きくないと正確なものは出ないでしょう
    いまのような少人数でアンケートをとったとしても偏った結果がでやすいことは明白かと
    外国人とかほとんどいなくなっちゃいましたよね
    フォーラムで意思の表明をユーザーが行える以上追加でアンケートをやる意味も薄いと思います
    外人の人口は総人口の20~25%程度なのに、
    アンケート結果では、日本人と外人が同数に見えるように
    JAROに訴えられてもおかしくない程の、とてつもなく強烈な視覚効果を掛けられてますね

    アンケート結果とやらも、何処まで信用していいものやら。。。
    (3)
    Last edited by Snowman; 05-27-2011 at 10:02 PM.

  5. #15
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ユーザーが真剣に自分の面白いものを述べ、それを実現してもらう、なんていうのは開発とユーザーの関係として破綻しています。
    正直私は客として開発にこんな提言や突っ込んだゲームアイディアを投げている事こそ異常なことだと考えています。
    何様なのだと。
    同感。ここで私らが色々議論していますが、コレ本来開発の仕事でしょう。
    今の開発がやってることは、本来β期間にやっておかなければならなかったことです。
    FF11の時も有料βだと揶揄されていましたが、現状のFF14は揶揄でもなんでもなく本当に有料βですからね。

    んで、ここからは反対意見。しかし、だからこそ「今は」なりふり構っていられる状況ではないと思います。
    本来の関係に戻るべきなのは、確かにそうですが、その時期はまだ今ではない。
    声を出してくれるユーザーがいるというのは、FFシリーズの資産だと思います(逆に言うともう後が無いのですが)
    なので、今現在においては、開発はもっとユーザーの声を聞くべき。今のFF14はβなのですから。
    (6)
    Last edited by Zhar; 05-27-2011 at 09:55 PM.

  6. #16
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    別にかまわんですw
    そうやって上がってきた意見を殺すのであれば、このフォーラムの本当の意義である
    ユーザーとの間に生まれた面白さの「齟齬」を埋め合わせる機会を失うのですから。

    単に真剣にやるか否かってことです。
    開発自身がこれからもスクウェアエニックスの製品を客との齟齬を少なく面白いものにしていこうと
    真剣に考えているのなら、嘘やごまかしをすることがどれだけ多くのダメージになる事か理解できるだけです。


    我々ユーザーは面白いゲームがあれば遊ぶ。つまらなければ辞める。それだけです。
    14は我々の子供でもなければ拘らねばならないなにかではありません。
    もしこれからもその齟齬が埋まらないのなら二度と14どころかこの会社の製品をやる機会はなくなる。
    それだけの事です。
    (1)

  7. #17
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    アンケートは取った方が良いんじゃないかな。
    私は Forum で発言しない人たちの意見も聞きたい。

    スクエニもそうなんじゃないかと思っているのですが。
    Forumで発言しているのは本当に一握りです。

    私は他社だとMHFぐらいしかアンケートを見たことはないですが、
    アップデート内容に関する満足度について毎回アンケート取っていましたね。
    (7)

  8. #18
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    別にかまわんですw
    そうやって上がってきた意見を殺すのであれば、このフォーラムの本当の意義である
    ユーザーとの間に生まれた面白さの「齟齬」を埋め合わせる機会を失うのですから。
    開発が思う「面白さ」とユーザーが思う「面白さ」が違う(齟齬がある)事は別段問題じゃないと思いますよ。
    本当に「面白い」んなら、ですw 残念ながらFF14はそうじゃない(そうじゃなかった)ので、
    今のこの現状があるのですが。
    んで、どっちの方向に進めるにしても、真剣にやれよっていう点は全く同感です。
    ただ、120億も赤字出してるので、どうなることやら・・・とは思いますね。開発者も一介のサラリーマンですし(´ー`)


    Quote Originally Posted by Thursday View Post
    Forumで発言しているのは本当に一握りです。
    いわゆるノイジーマイノリティって奴ですか。


    ・・・え?私の事?ww
    どうもすみません(´Д`; ヾ
    (0)

  9. #19
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    みんな言いたいことや主張したいことはあります。それが言葉にならないだけで。
    その声を載せるのが選挙だったりするんでしょう。

    アンケートはいわば選挙みたいなものなんじゃないでしょうか?
    フォーラムに投降された声は膨大ですが、似たような意見はたくさんあります。
    でも開発はきっと、そのすべてに目を通せないので。
    Thursdayさんが仰るように、面白くなったか否かを毎回y/nで聞くだけでも違うんじゃないでしょかね。
    (0)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    逆に聞きたいですね
    アンケート取ることが役に立つのですか?
    >もしかしてフォーラムがアンケート以上に役に立つ、と思われているんでしょうか。
    どちらも変りませんよ
    むしろフォーラムの方がリアルタイムでいいかと思います
    (3)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast