Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
Kougaさん


次に、疑問2についてですが、
 セット番号の指定に、絶対番号指定と、相対指定が可能です。
 固定の番号指定もできますし、今のセットに応じて両方押しで選択される
 番号が変化する設定も可能です。

 具体的には、前述の「両方押し時に一時切り替えするセット番号」の設定選択肢の中に、
 「現在のセット番号の次」と「現在のセット番号の前」が選択できます。

例えば、
 [L2]→[R2] 押しの設定に、「現在のセット番号の次」の「左」を設定の場合。

 ・今表示しているのがセット1番の場合
  →両方押し:「セット2番の左」 が入力対象になります。

 ・今表示しているのがセット5番の場合、
  →両方押し:「セット6番の左」 が入力対象になります。

 ・今表示しているのがセット8番の場合、
  →両方押し:「セット1番の左」 が入力対象になります。

同時押し設定部分に「セット4番の右」と入れれば、
現在表示中のセットが何番であろうとも、固定でセット4番の右が表示されます。
これなんですが、セット1のときの同時押しはセット5とか離れたセットを選べるようにしてもらえませんか?
1⇒5、2⇒6、3⇒7、4⇒8とか
セット1⇒2(ソロ用ダンジョン用で分けてるのとか、WSで切り替えてるのとか)とかR1の1回押しで切り替えられるので通常利用しています。(ジョブによりますが戦闘用としては1~4を使用)
同時押しは欲しいですが、セット1の同時押しがセット2(8でも)固定というのはうまくないです。