Results -9 to 0 of 45

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Quote Originally Posted by Krishna View Post
    でも同様の意見を上げている人もいましたが私の周りではFF11-2を期待していた人が殆どです。
    ただ、もっと言えばFF14が他のMMOに見劣りしない完成度だったらその事さえもどうでもよかった
    筈なのです。
    FF11-2を期待していた…と思う周りの人はこれだったらFF11の方が良かった…
    と言う程度の完成度でしかないと言う事を訴えている訳で…

    これも他の方がおっしゃっていましたが、FF11ユーザーを贔屓にしたサービスをしていたと
    いう事は明白で、絶対にFF11のユーザーを14に引っ張って来たかったのは間違いないと思います。
    名前こそ違うもののキャラなどは殆どそのまま持ってきてる訳ですから…

    私も全く同感です。
    私自身もFF11プレイ経験者なので、やっぱりFF11のいいとこをベースに+14の良さっていうものを
    期待していました。

    スレッドの議題とは若干ずれるかもしれませんが…。
    他のスレッド【達成感がない】
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%AA%E3%81%84


    こちらのスレッドでも投稿させていただいたのですが、
    やっぱりナンバリングタイトルで出したのは大きかったと思います。
    FF11経験者が20%しかいなくても、
    同じオンラインゲームで、「ファイナルファンタジー」と名が付けば、どうしても、
    FF11-2みたいに思っちゃうのは仕方ないかな…と思っています。


    逆に私は、WoWというのをやったことがありません。
    これ略語…ですよね?
    World of Warcraftという海外のゲームのことで合ってますか?><


    レターによると、
    日本ではプレイ経験者が1.4%しかいません。
    海外でもわずかですが、FF11経験者より数値は低いみたいです。

    みなさんのお話によると、FF14はWorld of Warcraftのいいとこどりだとか、
    吉田Pもこのゲームに近づけたい?ような意味合いで話されてるみたいですけども…。


    たった1.4%しかやったこのある人がいない日本を基準にするより、
    世界で一番人気のあるらしいオンラインゲームをマネていこうという気持ちも、
    わからないではないですが…><

    FF11からもWorld of Warcraftからもいいとこどりして、
    FF14がもっと面白くなっていくんだとしたら、それはとても喜ばしいことではあります



    そして先日ロックされたスレッドの運営の回答が気になります…。

    Foxclon
    なんだか11-2スレ化しそうですのでロックしますね。

    まあここはFF14のフォーラムであるからFF11-2は関係ないですが、
    そもそもFF11-2なんて正式なものはないけども、
    上記意見のようにFF14がFF11の上位版であって欲しかったと求める声は少なからずあるよ、ってことで、

    FF11未経験者でも、他のオンラインゲームを引き合いに出すことも、
    ともにFF14を面白くしていこうって気持ちは皆同じだと思うので、
    論議する上で必要なことだと思うんですが…。


    あんまりFF11-2って出すとここもロック掛かってしまいそう><


    長文失礼しました…。
    (6)
    Last edited by Kanapuis; 05-24-2011 at 04:30 PM.