Results 1 to 10 of 183

Hybrid View

  1. #1
    Player
    messe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Messe Tiger
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 50
    だからタイタンだけの問題じゃ無いと何度言えば…
    弱タイタンの頃は即死IDは殆ど無かった基本し一回キリのバトルなのでみんな初見だしそういうものだと思って楽しんだはずです

    それに対してカンストちょっと前くらいのIDからはほぼ即死orリカバリ不可な要素が入ってます
    そして周回前提の作りです
    CFも効率を求める周回プレイヤーが大半を占めてるわけですよ
    そんな中に初見や初心者が入ったら他のメンバーがいくらベテランでも初見が慣れるまでは死ぬしかない訳です
    そんな状態がカンスト以降はずっと続いてるからの今の現状じゃないですか
    ベテランVS初見のトピがどんだけ立ってるか
    (23)

  2. #2
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by messe View Post
    だからタイタンだけの問題じゃ無いと何度言えば…
    弱タイタンの頃は即死IDは殆ど無かった基本し一回キリのバトルなのでみんな初見だしそういうものだと思って楽しんだはずです

    それに対してカンストちょっと前くらいのIDからはほぼ即死orリカバリ不可な要素が入ってます
    そして周回前提の作りです
    CFも効率を求める周回プレイヤーが大半を占めてるわけですよ
    そんな中に初見や初心者が入ったら他のメンバーがいくらベテランでも初見が慣れるまでは死ぬしかない訳です
    そんな状態がカンスト以降はずっと続いてるからの今の現状じゃないですか
    ベテランVS初見のトピがどんだけ立ってるか
    タイタンだけの問題ではないから、タイタンのことは無視するという考え方には理解に苦しみます。

    タイタン「も」問題になっているのですから、タイタン視点での議論をした結果「タイタンだけの問題ではないため、タイタン視点での議論を容認しない」という返答は可笑しいと思います。

    他の方も言っておりますが、いったいどのようなシチュエーションを嫌っているのでしょうか?
    具体的に、どのダンジョンのどの攻撃なのかを教えてください。

    先に言っておきますが「1度の失敗で全滅」というのは、PT全体を通して1度ということです。
    例えば8人PTで8人全員が1回失敗した場合、それは「1回の失敗で全滅」ではなく「8回の失敗で全滅」です。
    当然です。1人が2回失敗した場合は「2回の失敗」とカウントし、8人が1回づつ失敗し計8回失敗した場合は「1回の失敗」と表現するには無理があります。

    再度お聞きします。
    1度の失敗で壊滅するシチュエーションを具体的に、どこのダンジョンで何を相手にし、どういった失敗を1回した場合全滅するのでしょうか。
    タイタンだけの問題ということではないということなので、タイタン戦以外でお願いします。
    よろしくお願いします。
    (8)
    Last edited by kotemaru; 10-16-2013 at 04:58 AM.

  3. #3
    Player
    O_Villania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Owen Villania
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    (文字数のため前略)
    再度お聞きします。
    1度の失敗で壊滅するシチュエーションを具体的に、どこのダンジョンで何を相手にし、どういった失敗を1回した場合全滅するのでしょうか。
    タイタンだけの問題ということではないということなので、タイタン戦以外でお願いします。
    よろしくお願いします。
    横から失礼します。この点のみ。
    自分の考えうる限り二つ、御座います。(何れもアムダ)

    1.デモンズウォールで蜂が出る前にヒーラーさんがリペルに引っかかり、崖下行きになった場合
    2.最後のボスで走り出しが遅れ、ヒーラーさんがカタストロフィに巻き込まれた場合

    他にも最初のボスのゴーレム範囲でも起こるかもしれませんが、即死かどうかを確認した事がないのでそちらについてはコメントを控えます。
    カルンの死の宣告でも同様の事は起きますが、あちらはエンドコンテンツであるかどうか微妙な所なので、同じくコメントを控えさせていただきます。
    何れも分かっていればそれ程回避は難しくないギミックではあるのですが、それについては議論内容に入っていないので敢えて語りません。

    要は纏めると「ヒーラーさんが即死ギミックに巻き込まれた場合、全滅確定」ですね。
    (3)
    Last edited by O_Villania; 10-17-2013 at 03:37 AM. Reason: 形容の変更

  4. #4
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by O_Villania View Post
    横から失礼します。この点のみ。
    自分の考えうる限り二つ、御座います。(何れもアムダ)

    1.デモンズウォールで蜂が出る前にヒーラーさんがリペルに引っかかり、崖下行きになった場合
    2.最後のボスで走り出しが遅れ、ヒーラーさんがカタストロフィに巻き込まれた場合

    他にも最初のボスのゴーレム範囲でも起こるかもしれませんが、即死かどうかを確認した事がないのでそちらについてはコメントを控えます。
    カルンの死の宣告でも同様の事は起きますが、あちらはエンドコンテンツであるかどうか微妙な所なので、同じくコメントを控えさせていただきます。
    何れも分かっていればそれ程回避は難しくないギミックではあるのですが、それについては議論内容に入っていないので敢えて語りません。

    要は纏めると「ヒーラーさんが即死ギミックに巻き込まれた場合、全滅確定」ですね。
    それは現状解決できる問題ですね。
    デモンズウォールでヒーラーが落ちてリカバリできないのであれば、PT構成をヒーラー2枚にして突入すればいいだけの話です。

    現在でも真タイタン戦では盾1枚構成での突入が増えています。
    それは「盾が1枚の方が安定して勝てるから」であり、CFでの強制盾2枚構成を逸脱した構成です。

    どうようにアムダでも、ヒーラーがどうしても死亡してしまい攻略が難航するのであれば、事前にヒーラーを2枚入れればいいだけの話です。
    もちろんタンク/DPS/ヒーラー×2の構成でも攻略は十分可能です。

    1回の失敗で全滅しない手段があるにも関わらず、それを行使せず
    ヒーラーが落ちたので全滅だあああーーー!!!と騒ぐのは、完全に思考が停止しているとしか思えないです。
    ヒーラーが死亡してクリアできないことを危惧しているのに、なぜヒーラーを増やそうとしないのか、死亡することを想定した対策を事前にとらないのか不思議でなりません。

    上記の理由にて、すみませんがアムダでの1回で全滅シチュエーションは納得できないです。
    事前に対策ができます。それを行わなかった理由の説明もありません。
    事前に対策が取れるのに取らなかったことで、すでに1回のミスがあります
    そこから更にヒーラーが落ちたということでしたら、それは「2回目のミス」です。


    追記
    あとカタストロフィは即死技ではありません。
    ストンスキンを張っていれば、そこそこの装備でも3回目のカタストロフィを耐えれます。
    3回目あたりまで戦えば、ボスの体力も付きかけます。
    4回目を食らいたとえ即死したとしても、その時点でまだまだボスが倒せないようでしたら、あきらかに違うミスがあるはずです。
    あと戦闘中でも蘇生が可能なDPS召喚士のことも、ヒーラー死亡時の対策として考慮していないように思えます。

    さらにデモンズウォール戦で1回目のリペルでヒーラーが落ちて死亡しても、ヒーラー無しの3人でボスを削り殺すことも可能です。
    (9)
    Last edited by kotemaru; 10-17-2013 at 06:25 AM.

  5. #5
    Player
    O_Villania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Owen Villania
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 50
    同意できる面もあるのですが、一応誤解を避けるため「想定している装備帯」を言った方がよろしいかと思います。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    どうようにアムダでも、ヒーラーがどうしても死亡してしまい攻略が難航するのであれば、事前にヒーラーを2枚入れればいいだけの話です。
    もちろんタンク/DPS/ヒーラー×2の構成でも攻略は十分可能です。
    これについては同意です。但し「装備が十分であれば」と言う前提下、ではございますが。
    無論、「装備を出来るだけ高める事も準備の一つである」「事前対策の一環である」と言われればそれまでなのですが、その場合はせめてkotemaruさんの想定されている装備がどの様な物であるかを明記していただいた方が、自分の様な違う想定に基づいたレスが減ると思います。(今まで組んだ方から、防具半AF半DL辺り、武器GC50~イフ辺りを想定しておりました)
    (尚、装備不足の場合は、この構成ではDPS減により毒沼に押し込まれ詰みとなります。ヒーラー撃沈が全滅に直結ではありませんが、繋がる例として)

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    さらにデモンズウォール戦で1回目のリペルでヒーラーが落ちて死亡しても、ヒーラー無しの3人でボスを削り殺すことも可能です。
    蜂の猛攻に耐えながら3人で削れるだけの装備、を前提にしているのでしょうか。
    (7)
    ----------------------------------------------------
    タンクとは、敵の攻撃に耐え忍ぶ者なり。
    ‥‥あれ、それって忍者じゃね?

    I speak both English and Japanese.
    sometimes does translations in dungeons too...
    However, please try to not use Duty Finder with a language you don't know, because not everyone understands English.

  6. #6
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by O_Villania View Post
    これについては同意です。但し「装備が十分であれば」と言う前提下、ではございますが。

    蜂の猛攻に耐えながら3人で削れるだけの装備、を前提にしているのでしょうか。
    アイテムレベル平均60を想定しています。
    50前後のAFでクリアは想定しておりません。
    4人が全員AFクラスの50装備でクリアできる難易度ではありません。

    1回目のリペルで平均60装備でもボスのHP1/3近く削れます。
    削れないようでしたら、スキル回しに問題がある可能性も否定しきれません。
    細かいですが蜂は別の敵に存在しますので(ファイナルスピアを使ってくるアレ)、私はハエだと思ってます。

    (尚、装備不足の場合は、この構成ではDPS減により毒沼に押し込まれ詰みとなります。ヒーラー撃沈が全滅に直結ではありませんが、繋がる例として)
    装備不足という時点で、すでに1つのミスをしていますね。
    4人装備が不足しているのでしたら「4つのミス」です
    そこからヒーラーが落ちたのであれば、それは「5回目のミス」です。

    ハエ1体はLBで即死といわないでも、ほぼ削り殺せます
    残り1体もナイトならスタンハメで、相当ハエの動きを制限したまま倒すことが可能
    2体タゲとったあとのインビンでダメージ無効化が可能。センチネル+ランパートによる強力なダメージカットが可能。
    戦士盾なら強力な自己回復も可能(戦士1人が生き残りイフ武器でもボスのHP1/4以上削ることを確認しております)
    召喚士が居れば、蘇生可能。ヒーラーほどではないが回復も可能。タイタンエギでタゲを取り、後方へ移動し隔離可能。
    吟遊が後方でターゲットを取り、バインドによる短時間的な隔離可能

    上げだしたらきりがありませんね。
    アムダのデモンズウォールで3人でリカバリできないのでしたら、それはセオリーな戦闘に慣れきってしまい、緊急時に適切な行動が取れてないのではないかと勘ぐってしまいます。

    そもそもアイテムLVは徐々に上がってきております。
    現在ならDL装備です持っていないというのは少数派だと思っていますし
    現在DLを持っていないプレイヤーも、アムダに行くようになっているのでしたらDL装備を取得するでしょう。
    アイテムLVが低いからクリアできない問題は時間が解決してくれます。
    そもそもRPGにおいて、装備を強化していくことは必要であり必然です。
    アイテムLVが低くてクリアできないという問題なら、必ず解決に向かうと確信しております。
    (7)
    Last edited by kotemaru; 10-17-2013 at 09:13 AM.

  7. #7
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    アイテムレベル平均60を想定しています。
    50前後のAFでクリアは想定しておりません。
    4人が全員AFクラスの50装備でクリアできる難易度ではありません。
    えーと、まず前提として基準が狂っていますね。
    アイテムレベル60の装備を得るためのダンジョンでアイテムレベル60を基準にしている時点で破綻していませんか?
    アイテムレベルとは運営の指し示した「難易度の階段」の基準の一つです。
    せめて一つ手前のワンダラー装備の55、あるいは50で考えるべきかと思われます。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    そもそもアイテムLVは徐々に上がってきております。
    現在ならDL装備です持っていないというのは少数派だと思っていますし
    現在DLを持っていないプレイヤーも、アムダに行くようになっているのでしたらDL装備を取得するでしょう。
    アイテムLVが低いからクリアできない問題は時間が解決してくれます。
    そもそもRPGにおいて、装備を強化していくことは必要であり必然です。
    アイテムLVが低くてクリアできないという問題なら、必ず解決に向かうと確信しております。
    そんな都合よく毎回マッチングできるわけでもございません。
    前提がすでにずれていらっしゃるので、返答しようにも認識がずれている可能性はございますが。
    後から始める人もいくらでもいますし、全体のアイテムレベルが上がったところでどうなんてことはありません。

    自分のリスクを減らすために装備を階段のステップ以上に集める行為はいいことで、当然否定はしませんが、それを基準に考える人が多すぎるのではないでしょうか。
    「集められるなら集めめてからこいよ、でもアムダででる防具もういらないけどな。」
    そんな状態の意見を聞いたりしますが、トークンはあくまでおまけ的な立ち位置ではないのでしょうか。

    「基準」としてものを考える場合、これのような運営側の用意したアイテムレベル等の導線と運営側の用意した通常編成である場合でものを考えるべきであり
    そもそも特別な対策を施すことを前提にしたものでは話し合いの上で「基準」足りえません。
    それを基準に問題ないという発言はさすがにおかしいかと思われます。

    ただできないこと、できなかったことに対して自分で対策をしていくべきであるという点に関しては、ありとあらゆる手段に手を出すべきという発想はkotemaruさんの言うように大事かと思いますけどね。
    その結果の一つがタイタンに代表される変則構成であり、また装備をフルDLにしてから蛮神戦に挑むという行動ではありますが。
    (12)
    Last edited by Rhubarbe; 10-17-2013 at 09:30 AM.

  8. 10-18-2013 07:29 AM
    Reason
    噛み付かれるだけなので削除しました