経済が云々言ってますが、それを言ったら今後1年2年と年月を重ねるごとに新規は現行プレイヤーと一緒には出来ないって理論になりませんか?
その度に新規用サーバーを作るのですか?そんな馬鹿な事しませんよね?ゲーム内の経済なんてゲームバランスをちょっと調整すれば一気に崩れる物だと私は思ってます。

現状難しいとされているコンテンツも、将来的にエンドコンテンツが増えてさらに難易度の高いものが出た場合、旧コンテンツは難易度緩和するとか言ってましたよね?
って事は当然旧コンテンツの装備などは新規さんに入手しやすくなる訳で、結果バランスの取れた経済に成ると私は思うのです。

レガシープレイヤー全てが最強装備って訳じゃ無いですしね^^

正直レガシーの人が新規サーバーに新規キャラ作ってプレイしてる事も有るでしょうし、そんな人達が本当の新規プレイヤーと同じと言えますか?
きっとそのレガシー経験者が結局新規サーバーの経済基礎を作ってると思うのですが・・・現状大金を持っているキャラクターを移籍する場合ギルの上限が有ると言ってるのですし
別にレガシーキャラが新規サーバーに移転出来ても問題ないと思いますけどね?

私自身旧FF14は殆どプレイしてないのにレガシーサーバーでプレイしてますが、自分より良い装備の人達を見ると「よし!俺も早くあの装備を入手出来るよう頑張ろう!」って思うだけですけどね?