バハムートぐらいになると俺としてはジョブ厳選しないと攻略できないとかでも良いとは思うが
2種類しかないタンクのどちらかという話な上
現状どの階層見てもナイトより戦士の方って言われる場所が無い時点で駄目だな
そもそも躓きやすいのが1層なのでそこでPT募集お断りされてしまうと装備が揃えられなくなる
バハムートぐらいになると俺としてはジョブ厳選しないと攻略できないとかでも良いとは思うが
2種類しかないタンクのどちらかという話な上
現状どの階層見てもナイトより戦士の方って言われる場所が無い時点で駄目だな
そもそも躓きやすいのが1層なのでそこでPT募集お断りされてしまうと装備が揃えられなくなる
まぁまだレベル43時点ですけど複数の敵のヘイト維持するなら戦士の方がやりやすい気はします
特に味方に召喚や学者がいる場合、ベインのヘイトを維持するのはフラッシュだけだときつい気がする
睡眠で眠らせるのではなく複数の敵を範囲攻撃で削っていくスタイルのPTなら戦士の方が有用なのでは?
なにしろフラッシュ以外にもオーバーパワーという範囲維持スキル持ってるのがナイトとの違いですし
レベル50まで行ってる方そのあたりどうでしょ?
オバパはコストがきついので乱発してるとすぐ息切れしますし、ラースが溜まらないので原魂出来ないんですよね。
その辺りを解消出来るなら、あるいはって感じでしょうか。
よくわかんないけど、CFで戦戦にならないよう設定変更すればいいだけなんじゃないの???
ナ戦はベストマッチなんでしょ? なら戦士は完全にいらない子ではないみたいだね、よかった。
ちなみにエンドコンテンツだけに焦点を当てて修正要望をすると、Lv50未満のコンテンツにも
影響を与える可能性がありそうな予感がするんですが、どうなんでしょう。
野良募集の場合、募集主にある程度の権限があるわけだから、戦士いりませんと言われても
仕方ないかなあとは思います。自分で募集するしかないですね。
不遇職業が率先して募集主になるのは、どのMMOでも同じ風潮に感じます。
単純な話、戦士とナイトのタンク能力の差がありすぎるのが問題なんじゃないの?
多分開発的には硬さのナイトと体力の戦士って感じに区別したかったんだろうけど硬さの差やスタン能力忠義盾とディフェンダーの効果の差など
明らかにタンク能力に差があるのが問題なんだよね。
これがソロがメインのゲームならいいんだけど完全にPTメインのゲームですからねー。
まあ同じようなことが白さんと学者さんで言われてるんだろうけども。
戦士はPvPでは化けそうなんですけどねー。敵視という概念が存在しない以上、狙われるのは柔らかいヒーラーからでしょう。もしタンクがターゲットになったとしても、ナイトがセンチネルやインビン使ったの見たら他の相手を殴ればいいだけなので、HP山盛りで攻撃面がナイトよりも優れていてホルムギャング使える戦士はなかなか強い。
つまり、相手の行動を確実にはパターン化できない場合のタンクは常に後手の対応を取らざるを得ないので、そうなったときに戦士はとても強い。
ただ、現状のコンテンツではそれが活きる場面がとても少ない。当然です。相手はプレイヤーではなく、プログラムです。
装備の問題に触れている方がいますが、装備が強くなればナイトも強くなります。
クリタワーがIL80だとして、それ揃えば楽になるってのは当然ですよ。ナイトも同様に強化されます。
ここにいる方が愚痴だと言われながらも訴えているのはナイトとは別方向での強化が殆どだと思います。
そもそもIL90の装備がちらほら手に入りはじめてますけど、そこまでの強化は感じないしなぁ……
劇的な変化がない以上、ナイト2名でいいじゃんって話になりますよ。
吉Pのコメントの中でももっとも不可解なのがアディショナルについてのもの。
剣術と格闘しか選べない戦士でアディショナルが揃って来ると強い?
剣術でも戦士に有用な物は数限られてますが、格闘の方は更に限られるというかほんとに相性良いと言えるのはほぼ発勁のみです。
正直戦士と本当に相性が良いのは槍術のアディショナルの方だと思いますが、戦士では選べませんね。
これらの事実を前に、吉Pの言ってる事は実は戦士の事ではなく斧術の方の事なんじゃないか?という説まで出る始末。
実は戦士(というか斧術)には挑発もフラッシュも無いから、そのまま単独クラスだけで育てるとダメですよ(笑)ちゃんと剣術育ててくださいね(笑)って意味だったんでしょうか?
邪推だと信じてますが、ユーザーがその程度の事も分らないと思われての発言だとしたら……
件の研究不足との発言の程度も知れるというもので、これはユーザーをあまりに馬鹿にし過ぎってものです。
その程度が分らない訳がないですから。
その辺の事含めて、一体ユーザーがどういう風に研究が足りないのかちゃんとした説明がいい加減欲しいですねほんとに。
FCの戦士Lv50の人見ててと、自分で斧Lv26までしてみてに
各ジョブのスキル見てみた程度で申し訳ないのですが、
一つ疑問に思ったことがありました。
戦士がMTするにあたってのヒーラーってあまり言及されていませんが、
メインヒーラーって学者のがよくなかったりしません?
ストンスキンを除けば基本定量の回復となる白より、
係数での回復・防御スキルを多く持ち、ルインラで暗闇を付与できて、
なおかつ自身のMPに関係なく適切に運用すれば60s毎にリジェネしてくれるペットのいる学者のほうが
HPが高い戦士と相性がよくありませんか?
本当は自分で検証したいのですが学者さんをどう用意するのかと
ひとまずFCの戦士さんに剛力ダ天眼ダ積んだ豪華アクセをプレゼントしようとしてて
時間かかりそうです。すいません。。。
タンクとしての調整は諦めて、
ジョブ特性:トレジャーハント
宝箱からアイテムが2個でる
の追加とかの方が平和裏にPTに誘われるような気がしてきました。
あからさまにタンク性能としては劣るので、こういう斜め上からのテコ入れもありかもしれません。
これは考えすぎです。ヒーラーに関しては相性といえるほど差はありません。FCの戦士Lv50の人見ててと、自分で斧Lv26までしてみてに
各ジョブのスキル見てみた程度で申し訳ないのですが、
一つ疑問に思ったことがありました。
戦士がMTするにあたってのヒーラーってあまり言及されていませんが、
メインヒーラーって学者のがよくなかったりしません?
ストンスキンを除けば基本定量の回復となる白より、
係数での回復・防御スキルを多く持ち、ルインラで暗闇を付与できて、
なおかつ自身のMPに関係なく適切に運用すれば60s毎にリジェネしてくれるペットのいる学者のほうが
HPが高い戦士と相性がよくありませんか?
本当は自分で検証したいのですが学者さんをどう用意するのかと
ひとまずFCの戦士さんに剛力ダ天眼ダ積んだ豪華アクセをプレゼントしようとしてて
時間かかりそうです。すいません。。。
4人用IDで、ヒーラーは学者じゃなきゃダメっていうような状況はないし、学者の方がいいっていう状況もないと思います。
というかタンクからしてみれば、ちゃんとヒールしてくれるならどっちでもいいってレベルです。
そして学者も白も、十分にそれができますので。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.