Page 10 of 18 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 174
  1. #91
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    60
    Quote Originally Posted by loth_ff View Post
    こうは考えられませんか?

    CFはあなただけのものじゃない。来てる人の数だけ、それぞれの目的がある。

    結論を言うと、あなたの考え方は、あなたが批判している側の人間と同じです。
    私が「初見」だから、ゆっくり合わせて進行してほしい。
    これって、「攻略」だから、なるべく早く進行しようという、あなたが批判している人達と同じじゃありませんか?

    たとえあなたが初見でも、ほかの7人が攻略目的ならそれに合わせるべきです。
    ムービーが見たくても、他の人がとばしているならそれに合わせるべきです。
    それにムービーは、後からゆっくり宿屋で見れるわけですし。

    もっとシンプルに。そして要領良くいきましょう。
    これはMMO。他者無くして成立しないゲームですから。
    3点ほど。

    (1)
    初見プレイヤーが困っているのは、「攻略」ではなく「効率」目的のプレイヤーです。
    時間当たりのトークンの量を最大化するために、何度も同じダンジョンに入り、ムービーをスキップして進むするプレイを指向します。

    (2)
    多数決の論理を持ちだしたら、必ず初見側が割を食います。
    初見は一回きりなのに対して、周回するプレイヤーは何回も同じダンジョンをプレイするからです。
    CFはみんなのものです。周回したい人だけのものではないですよね。

    (3)
    私はヒーラーでこのダンジョンに初参加しました。
    「初見です」と宣言しましたが、お構いなしに他の7人はどんどん敵を倒して進んでいきました。
    ムービースキップしたら、ついていくだけでよかったので、超ラクチンでしたよ。
    私はとても要領がいいですね。全然おもしろくなかったですけど。
    (36)

  2. #92
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    私もメインストーリーの参加時にスキップしまくり、気が付いたら置いてけぼりで迷子。
    後で宿屋で見ればいいやと割り切って付いていきましたが、メインクリアしたけど未だに見てないや。
    ちなみにメインストーリーだから効率悪くしろって案には反対。初見の後続組メンバーが集まりづらくなりクリアが難しくなるのがオチ。代案があればいいけど思いつかない。

    でもさ、メインストーリーをすべて終わって他のダンジョンに行ってみたけど思った。もう、効率周回でいいよ。

    ってかさ、他のダンジョンに行くのに哲学や神話で装備を揃えないとまともに参加もできない。クリアも難しい。初見でよくわからず参加してしまい、私のせいでボスで死んで迷惑かけまくって負けて悔しいと言うより挫折感が半端ない。

    真タイタンだってHP3500以下は来るなって言われてるし、ジョブクエで貰ったAF50なんて即時ゴミ装備にされてるし、レベル50まで上げてジョブクエスト頑張ってAF取っても、レベル50ダンジョンにAF装備で来るな!だもんなあ。最低でもダークシリーズ装備でどうにかしないと何もできないんだから効率主義にもなって仕方なし。だって、スクエニがそう言うダンジョンバランスにしてあるんだもの。

    カストルムが悪いんじゃなく、装備を揃えないと来るな!と言われてしまうようなIDバランスが現状のカストルムがやり玉にあがり、効率主義を招いたんだと思う。・・・なんだかなあ。
    (24)

  3. #93
    Player
    setsunna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    41
    Character
    Ranshe Mei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Miura View Post

    (3)
    私はヒーラーでこのダンジョンに初参加しました。
    「初見です」と宣言しましたが、お構いなしに他の7人はどんどん敵を倒して進んでいきました。
    ムービースキップしたら、ついていくだけでよかったので、超ラクチンでしたよ。
    私はとても要領がいいですね。全然おもしろくなかったですけど。
    カストルム・メリディアヌムは正直な話、8人PTじゃなくても
    4人PTでもクリアできるIDなんですよ。
    だからこそ、初見ユーザーが数名いたところで関係なく無視して先に進む。
    付いてきたかったらムービー無視すればっていう
    自分勝手な考えを押し付けられるから、どうしようもないんだよ。
    (6)

  4. #94
    Player
    Lina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Alice Mizer
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ワンダーやアムダはAFでも全く問題ないと思います。
    というより、AFより強い装備を求めるためにIDを周回するんです。
    おまけで神話と哲学ですかね。(ワンダーはレリック素材の為とグラカンか何かでしたっけ)

    真タイタンはアムダ装備で全く問題ありません。
    むしろアムダ装備でタイタン倒しましたけど。いくらダークライトを装備していても、プレイヤースキルがなければ豚の真珠。
    外郭に関しては初見の方がいた場合、私もあえてムービーを見ます。
    レリック持ちアラガン装備持ってるやつが何ムービー見てるんだと怒られましたが、メインクエストですからね。
    そのお手伝いの変わりとして哲学もらっているわけで。
    効率求めるならシャウトでいいと思います。そして非難されたら通報してしまえばいいと思います。
    (9)

  5. #95
    Player
    YunYunDetective's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    211
    Character
    Yuyutan Yutan
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    「周回組も初見組も立場は同等だ」との意見をぽつぽつ見かけますが、
    私はこうした意見には賛同できません。

    それは
    「周回組はカストルムの現状を知っている可能性が高い」
    「初見組はカストルムの現状を知らない可能性が高い」
    という知識の非対称性が存在するからです。

    「周回組も初見組も立場は同等だ」と言う結論を出せるのは両者の知識が同等である、
    つまり「初見組も周回組と同程度には、CFを組まないと不快な思いをすると知っている」
    場合のみでは無いかと思います。

    ですので私は、基本的にはCFでは「初見の人」に配慮するのが、「正しいスタンス」だと考えています。

    それはそれとして、ひどい現状から身を守るには自衛をするしかないので、初見の人に聞かれたら
    「知り合いに頼むか野良PTを組むかして、CFは使わないで言った方がいいよ」とアドバイスをする
    ようにはしています。
    (36)

  6. #96
    Player
    Ral-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    コスタ・デル・ソル
    Posts
    100
    Character
    Ral Hyral
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by YunYunDetective View Post
    「周回組も初見組も立場は同等だ」との意見をぽつぽつ見かけますが、
    私はこうした意見には賛同できません。

    それは
    「周回組はカストルムの現状を知っている可能性が高い」
    「初見組はカストルムの現状を知らない可能性が高い」
    という知識の非対称性が存在するからです。

    「周回組も初見組も立場は同等だ」と言う結論を出せるのは両者の知識が同等である、
    つまり「初見組も周回組と同程度には、CFを組まないと不快な思いをすると知っている」
    場合のみでは無いかと思います。

    ですので私は、基本的にはCFでは「初見の人」に配慮するのが、「正しいスタンス」だと考えています。
    どっち付かずな意見になりますが、初見の方であっても最低限「どういうIDなのか」「どういったギミックが用意されているのか」を把握してくるのはオンラインゲームでのマナーのひとつであると思うのですが。
    たしかに、初見であると宣言している人へ暴言を吐くのはハラスメント行為として通報されても当然ですが、調べる努力もせず、理解しようともしていないプレイヤーは同等のマナー違反じゃないでしょうか?

    根はマイペースな自分でもある程度の予習をしてID攻略に向かう側からすると、
    どっちが正しいなんて決める気もありませんが、初見なんだから優遇しろ!側、初見はCFなんかくるな!側、結局立場は同じです。

    確かに、メインクエストに廃コンテンツ要素を練りこんだシステム側にも不備はありますが、それでお互い罵り合ってる人たちは同じ穴の狢ではないですか?

    他プレイヤーがいてこそのオンラインゲームです。
    互いに配慮し合えれば、もっとゲームを楽しめるのではないでしょうか。
    (4)

  7. #97
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    アイテムヒエラルキーと排出するトークンのバランスに起因しているのかも知れませんね。哲学トークンはレベル70装備と交換できるので、排出はワンダラーパレス以降のエンドコンテンツでいいのではないかと思いますし、ヒエラルキーから見てもそれが適切のはずですよね。神話トークンもそうなのですが、格下IDのアムダプールで獲得でき、バハムートIDと同じアイテムレベルの装備と交換できてしまうので、これも見方によっては不自然ですよね・・・。ある意味緩い設定がされているのかも知れませんが、ちゃんとヒエラルキーにあったトークンの排出量ないし排出の仕方にすれば、このような問題を解決できるかもしれませんね。
    (1)

  8. #98
    Player
    setsunna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    41
    Character
    Ranshe Mei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Ral- View Post
    どっち付かずな意見になりますが、初見の方であっても最低限「どういうIDなのか」「どういったギミックが用意されているのか」を把握してくるのはオンラインゲームでのマナーのひとつであると思うのですが。
    初見に「IDの中身を把握してこい」は暴言すぎる。
    そんなのマナーでもなんでもない。
    オンラインゲームだろうがオフラインのゲームだろうが
    始めての事は知らないのが普通。

    あえて例をいうなら時期に実装される
    クリスタルタワーのギミックを把握してこいって言ってるのと一緒。
    (54)
    Last edited by setsunna; 09-30-2013 at 06:12 AM.

  9. #99
    Player
    Ral-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    コスタ・デル・ソル
    Posts
    100
    Character
    Ral Hyral
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by setsunna View Post
    初見に「IDの中身を把握してこい」は暴言すぎる。
    そんなのマナーでもなんでもない。
    オンラインゲームだろうがオフラインのゲームだろうが
    始めての事は知らないのが普通。

    あえて例をいうなら時期に実装される
    クリスタルタワーのギミックを把握してこいって言ってるのと一緒。
    初めてのことを知らないまま成長されてらっしゃるのでしょうか?
    勉学にも予習、復習がありますが、そういった事もされたことがないと?

    知らないかったから、誰も教えてくれなかったから、だったら何をしても許されるのですか?
    ご自分のレスに反した事をおっしゃってる自覚はありますか?
    結局、「貴方はどういうゲームを求めているのか」「それはオフラインゲームとどう違うのか」「オンラインゲームとして楽しむことはできないのか」といった質問に答えずに
    知らないから何をやっても許される」「初心者はマナーすら守らなくてもいい」とわがままを言っているようにしか見えません。



    クリスタルタワーについても先行攻略チーム以外は先行チームの残した動画等で、
    ある程度予習して挑戦するものだと思いますが、そういった事もされる気もないようですし居場所を自ら放棄してるだけだと思われます。
    (9)

  10. #100
    Player
    setsunna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    41
    Character
    Ranshe Mei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 57
    普通の話をしますね。
    「勉強してこい」というのは初見の人にいう言葉じゃないですよ。
    まだクリアできない2度目3度目の人にいう事です。
    知らない事に対して予習、復習もないでしょ。
    学校に行って勉強してたなら、それくらいわかるでしょ。

    それと、最初から何もかも知ってたらゲームとして面白いですか。
    普通の人はFF14という名の作業をやってるわけじゃないんですよ。
    ゲームやストーリーを楽しむ為にお金払ってプレイしてるんですよ。
    これはオンラインだろうがオフラインだろうが関係ない話です。
    それこそマナーの話でもないですから。

    何度も返信してスレを伸ばすのが嫌なのでこちらに書いてしまいますが
    他の人のコメントも読んだ方がいいですよ。
    あと初心者に優しくしてないのは
    初心者にIDについて「勉強してこい」、「予習復習してこい」って言ってる方だと思うのですが・・・
    (59)
    Last edited by setsunna; 09-30-2013 at 07:56 AM.

Page 10 of 18 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast