Quote Originally Posted by Thend View Post
「やらないと損をする」と言うのは運営側の目的の1つでしょう。
「いつでもできる」ではログイン率は下がります。ログインユーザーが減ると他の方も「誰もいない」となりモチベーションが減るし、過疎化の原因になります。

でもログインしたら「ああ、やらなきゃ~」的な点は何とか改善したいですね。
実はここが私が一番違和感を感じるところなのです。「やらないと損をする」と思わせるのが運営の目的。確かにそうとしか思えない。私は運営がそのように考えていること自体が誤りだと思うのです。「いつでもできる」でログイン率が下がるというのは瞬間的な視点で、「○×日にログインして消化しよう」という思いが裏にあれば、問題はまったくないと思うのです。

「いつでもできる」ことが過疎に繋がるなら、それはゲーム自体に魅力がないというだけで、「いつでもできる」ことが悪いんじゃないと思います。それよりも「ああ、やらなきゃ~」と時間で追い立てられることのほうが余程、過疎に繋がると思いませんか?

長くやった人ほど長くやらない人よりも修練やランクで上をいってしまうのは、ある程度MMOゲームの特性でこれを否定したらMMOは面白くならないんじゃないでしょうか。

「2日に一度は6時間やりなさい、さもなければ周りより遅れます」

というのが今のFF14です。それよりは、単純に

「1日に3時間しかやらない人は1日に6時間の人より遅れます」

のほうがいいと思います。
単純明快ではるかに現状より納得できると思います。自分のペースで遊べるという開放感が全然違うと思うのです。

ギルドリーヴのストック制は以前、「ギルドリーヴは撤廃すべき」というスレで自分も同意したことがあり、私も現状よりははるかにマシな状況になると考えております。最初の提案でそうなっていないのは、ストック制も時間制限の概念を完全に払拭はできていないので、そこを突き詰めてまったく別の形を考えてみました。ですが、現状のまま放置されるよりはストック制にしたほうが全然良いと思っております。