何度かRMT業者通報してるんですが、
・入力欄のワールド名:こんなの報告フォームをクライアントから送信する時点で自動取得するなりしてくれ。とっとと通報して早くゲームに戻りたい。手を抜きたいんじゃなくて、こんなの自動取得できるだろと。
・エリア名:特に入力なければ、報告したい人がいる現在地を取得すりゃいいじゃないか。ていうかtellによるものだったらエリア名書く意味もないだろう。
・確認日時:これも入力なければ現在時刻を取得すればいい。
・キャラクター名:どうせ報告内容にshoutなりtellの内容なりをコピペするんだからそっちで判断してくれ。
・報告内容:この項目だけでいいだろ……。

あと「個別の返事はしてません。あらかじめご了承」とか言うなら、報告したらあっという間に対処されたよ運営グッジョブ!と思われるような仕事してください。何時間もかけるようなことなら「対処しました。報告ありがとうございました」みたいなテンプレでもいいから報告があってもいいんじゃないかな。個別返事ないから余計に「まだかよ……」ってフラストレーション溜まるわけで。

 先日(正式サービス後の昼間)地形にハマってしまって、「デジョンして戻るのは楽だけど、今後他の人がここでハマったらかわいそうだし、対策してもらうためにも報告しておこう……と思って報告して一時間。待っても待っても返事ないからデジョンして戻って、結局GMからtell来たのが三時間以上たってから、しかもどこではまったのかとか質問されることもなし!という事態がありましてですね(その時のGMの名前はGm Gohhofnyさんでした)、タスクの優先順位いろいろ間違いまくりだろ……と思わされることもありました。

 なんというか運営トップの方針が行き届いてない気がします……。
 人が足りてないのか何なのかはプレイヤーの知ったことじゃありません。ご了承くださいだけじゃない、ちゃんとした説明が欲しいです。