Results 1 to 10 of 65

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ちょっと思ったのですが、「せいしん」に上げるという考えの人っていないのでしょうか。ナイトのケアルは、ボスなどの猛攻でもう3秒もたないようなときに使う、ヒーラーの回復が来るまでの時間稼ぎ的なものだと思うのですが、ヒーラーが何かしらの理由で回復が遅れることって多いので、案外いいのではと思いました。
    レベル35辺りなのですが、VITに対してMINDの数値は半分程度ですから、単純に考えればフィジカルボーナスの効果は2倍な気もします。仮にMIND100でフィジカルボーナス20費やしたら120になりますが、ケアルの効果も2割り増しということになるんですかね。
    (0)
    Last edited by Bilinguis; 09-12-2013 at 10:49 AM.

  2. #2
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    ちょっと思ったのですが、「せいしん」に上げるという考えの人っていないのでしょうか。ナイトのケアルは、ボスなどの猛攻でもう3秒もたないようなときに使う、ヒーラーの回復が来るまでの時間稼ぎ的なものだと思うのですが、ヒーラーが何かしらの理由で回復が遅れることって多いので、案外いいのではと思いました。
    レベル35辺りなのですが、VITに対してMINDの数値は半分程度ですから、単純に考えればフィジカルボーナスの効果は2倍な気もします。仮にMIND100でフィジカルボーナス20費やしたら120になりますが、ケアルの効果も2割り増しということになるんですかね。
    ナイトの場合、緊急時だとMND上げてケアルよりもVIT上げてHP多い状態でのストンスキンのほうが優秀でしたね。
    ケアルは200程度ですがHP5000でのストンスキンなら500分のダメージ軽減に繋がりますし。

    ちなみに私も当初はナイトがSTR、戦士がVIT全振りしてましたが現在は、戦士=STR全振り、ナイト=VIT全振りで安定した感じです。
    (0)

  3. #3
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ナイトの場合、緊急時だとMND上げてケアルよりもVIT上げてHP多い状態でのストンスキンのほうが優秀でしたね。
    ケアルは200程度ですがHP5000でのストンスキンなら500分のダメージ軽減に繋がりますし。

    ちなみに私も当初はナイトがSTR、戦士がVIT全振りしてましたが現在は、戦士=STR全振り、ナイト=VIT全振りで安定した感じです。
    ナイトはMPがそこそこある(&回復出来る)ので、自分で自分にストンスキンというのも、確かにありですね~

    まあ、白魔道士(というか、LV36以上の幻術士)のストンスキンは、18%ですから、
    きっちりストンスキンを飛ばしてくれる白魔道士がいる状況では、任せた方がいいですけど。

    ちなみにHPの高さ+ストンスキンは、一撃のダメージがやたらとデカイ攻撃を使うボスとの戦闘で、割と顕著に効果が出やすいですね。
    (例えば、ワンダラーパレスのラスボスとかは、HPの高さ+ストンスキンが明暗を分ける時とかありますしw)
    (0)
    Last edited by Adel; 09-14-2013 at 03:53 AM. Reason: 誤字修正

  4. #4
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    ナイトはMPがそこそこある(&回復出来る)ので、自分で自分にストンスキンというのも、確かにありですね~

    まあ、白魔道士(というか、LV36以上の幻術士)のストンスキンは、18%ですから、
    きっちりストンスキンを飛ばしてくれる白魔道士がいる状況では、任せた方がいいですけど。

    ちなみにHPの高さ+ストンスキンは、一撃のダメージがやたらとデカイ攻撃を使うボスとの戦闘で、割と顕著に効果が出やすいですね。
    (例えば、ワンダラーパレスのラスボスとかは、HPの高さ+ストンスキンが明暗を分ける時とかありますしw)
    白魔導士さんのストンスキンは足を止めて詠唱をしなくてはいけない魔法DPSにかけて上げるのもいいのではないでしょうか?
    ランダムターゲットの攻撃、タイタンで言えば激震等あるので僕は自分でスキンかけるようになりました。
    ケアルなど飛んでくるので一番落ち着いてスキンかけることも出来ると思いますし。
    (1)