[QUOTE=TamagoPudding;1105949]このメールがフィッシング詐欺メールであると判断した根拠は何でしょうか??
(サブドメインを「xxxxxx」と伏せたのはどのような理由でしょうか?)


【伏字について】
誤ってリンク先にアクセスされるのを回避するためです。
と、ちゃんと書かれていますよぉ。

この文面のメールだけでなく、他にもいろいろ、公式から送られてくるメールにそっくりなものが、私のところにも何度か送られてきています。
アドレスリンクに飛んでみると、これまたスクエニアカウントのログインページそっくりなページに飛びます。

一番最初に来たメールは、
不正にログインされた形跡があります。アカウントからログイン履歴をご確認ください。ご自身のログインでない場合はご連絡ください。
というような内容でした。(間違ってまたリンク触らないように、もうメールを削除してしまったので、メール内容は明確ではないですけれど)
思わずリンクをクリックして、ついた先も、公式のスクエニアカウントログインページに見えたので、何のためらいもなくIDを入力し、パスワードを入力しかけ‥ふと違和感に気付きました。
なにかが‥おかしい‥(汗
そこで、ネット検索からスクエニアカウントページを探して飛び、メールのリンクから飛んだページと、検索して飛んだページを見比べてみると‥日本語がアルファベット表記だったり、微妙に日本語がおかしかったり‥なによりもアドレスが違っておりました。
わたしの時はそれで簡単に気付きましたけれど、今はもっと巧妙になっていて、見ただけでは区別が出来ないほど。

公式のスクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインするページのインフォメーション一覧を開くと、フィッシング詐欺にご注意ください(7/1)というコメントがありますので、一度みなさんもごらんになられたほうがよろしいと思いますよぉ~