どこかにFFXIは日本語鯖で開始しましたってアナウンスありましたっけ?オンラインFFというと11も対象としておっしゃっているのだと思いますが、11では最初日本語版のみのサービスでしたから 「オンラインFFは世界中の仲間と遊ぶ」などということは一言もうたってはいませんでした。海外向けサービス開始時に日本人しかいなかった鯖にいきなり外人を投入し無理矢理多言語鯖になりました。その際に某Pが「これは壮大な実験です」「ゲームで留学」等発言し、「私たちは実験のモルモットなの?」「あー、キャラ名と敵名、NPC名がアルファベットしかないのはこのためだったのか!!」と思った記憶があります。
14はどこかで「オンラインFFは世界中の仲間と遊ぶ」と宣伝文句にしてたりしましたか?
雑誌のインタビューとかで「14も混合鯖なのでしょうか?」と質問されたときにだけしぶしぶ「そうです」と答えてるだけというイメージがありますが・・・。
日本語だとか英語だとかの区別はしていませんでしたよ。
単に日本で発売されただけです。
「日本語のみ可」と宣言されたゲームって何かありましたっけ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.