私も、同じ問題を抱えています。
FF14は海外産mmoの様なノウハウを持っていない国産です。
現状でさえ「ヒィヒィ」言っているのに、更に悪化しそうな27日以降対応して頂けるとは思えません。
今後も「アーリーは正式より早くin出来るだけで、優先的にキャラ作成させてもらえる権利ではありません」と言われて終わりそうな気がします。
ここは素直に、仲のいい友達だけでも他のサーバーで一緒に遊んでもらえるよう再検討された方が良いと思います。
返信ありがとうございます(>_<)
明日になったら情報だけでも出ると良いなぁと祈ってます。
懲りずに要望だけ出してみようって思ってます。
それまで他の鯖で色々遊んで待っていようと思います!
Player
ここで書いてもダメだと思うので、要望スレに書き込むべきなんでしょうね。
本来、鯖移動は有償だけど、オープンβやアーリーの時期にキャラクターを作ったという記録はスクエニ側に履歴で残っているでしょうから、混雑による状況を考慮してもらって、1回だけでも無償でサーバー移動する権利を提供してくれればいいなぁって思うなぁ。
友達と一緒にプレイするつもりで別々の鯖になってしまったなんて、継続してプレイする気もおきなくなりますしね。
ありがとうございます。
すれ違いなら申し訳ないです。
一時的に遊んでいる鯖のゲーム内から要望出したりさせてもらってます!
ウェブサイトのフィードバックは出来るようですが・・・他にどこか要望出せそうなところあるんでしょうか?(´・ω・`)
上のかたもおっしゃってるようにいきなり開放とか・・・怖い(>_<)
吉田Pさんのいう”当面”がどのくらいなのか気になりますけど 当面ってだいぶ先なイメージ・・・
いえいえ、スレ違いとかおもっていませんから気にしないでください。
要望として正式に運営サイドに対してだすべき要求だと思います。
友達と一緒にやるつもりでできないなんてつまらないと思いますし、これがきっかけでゲームそのものがつまらなく感じるっていうのは、もっとつまらないですし、この問題は運営側が最初から考慮すべきだった問題だと私も思いますから。
こういった内容は、やはりサポートの窓口にキッチリ投げておくのが一番だと思いますし、こういった要望が多くのユーザーから出てくることで、運営も対応を考えないといけないと思うかもしれませんから。
実際、ゲーム内での他の方たちの雑談でも、こういった話は時々聞こえてくるので、この需要は結構多い様に思います。
公式発表で、同接数の設定が5000とか書かれていましたね。
で現状1鯖に対してキャラ作成制限が掛かっているということは、想定値の限界近いということです。
キャラ限界は同接数の数倍で設定されているとのことなので、仮に3倍だとしたら
その鯖で遊べる人は全体の3分の1ということになります。
プレイヤーのレベルの上昇に伴いキャラクターがゾーン単位でバラけたら規制も緩和されるでしょうが、
しばらくは繋げない人のほうが圧倒的に多いってことなのでしょうね。
私もまだ一度も繋げてないので、OB時のままのキャラが放置されています。
このままトコロテン式に進んでいくと、先行者には絶対に追いつけない仕様になるのかなぁ?
鯖全体のキャラクターレベルが上がれば、高レベルゾーンがまたパンクして規制されそうだし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.