Results 1 to 10 of 269

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Teiler View Post
    まず初めにちょっとした計算です。

    アニマ上限 100P
    アニマ回復 4時間に1P
    リーヴ再発行 36時間

    正直私は合計アニマ80P以下を下回ったためしはありません。それは私が意図して消費を抑え、船や徒歩の移動手段を含めていたからでしょうが、実際問題アニマが不足しまくっているのは廃プレイ、テレポ前提でプレイしているのもアニマ不足の原因かと。
    NM狩りや、いかに良い条件のリーヴを歩き回るとかでテレポ使うのは、それはあくまで個人の問題でして、リーヴの作戦任地を考慮し計画的に受け、テレポで飛ぶ場所を絞る事を考え・心がけるのもゲームの必要な要素だと思います。

    なので提案としては
    上記の計算を見てもらえれば分かりますが、現状の消費アニマが半分になれば程よい感じで消費を抑えられるかと。
    さらに、D4もとい死にデジョンへの多少の処置も踏まえ、エリア内(国の領土って言えばいいのかな)では、領土国へのデジョンは無料

    こんな感じでいかがでしょう?大分移動の面倒くささも軽減出来ますし、テレポで3カ国を無料で行き来というのは魅力ではありますが、慣れてしまうと今後飛空挺実装した際にどうせ3カ国繋ぐだろうから、その時に不便に感じてしまいそうで(笑)
    Teilerさん 
    FF14のコンテンツはリーブだけではありません。
    LSイベントや野良PTでMOB狩りなど、ユーザー間で行ってる遊び方が個人の問題に相当するのではないでしょうか。

    NM、ビヘスト、メインクエ、サブクエ、ギルドクエ、季節イベント、
    これらがコンテンツとして存在する以上は、
    やるかやらないかは個人の問題でしょ。では済まされません。


    アイテムの売り買いするのに街や他のキャンプに戻りたい時だってありますし、
    修理や鞄の容量の問題で街に戻りたくないけど戻るかって時もあります。
    ビヘストで定員割れだったら他のキャンプ、ゲートに行きますよね。

    上記を加味した上で、今後増える事が確定しているコンテンツもきちんと視野に入れないといけません。
    テレポやアニマに限らずですが、こういった計算をするなら
    目先の事だけではなく、全体をみなければならないのです。


    ちょっと考えればいかに無茶苦茶な設定と回復量なのかという事がわかると思います。
    偉そうな書き方になってしまっていたら申し訳ないですが、
    ちょっと気になってしまったので^^;
    (4)

  2. #2
    Player
    Yasai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    237
    Character
    Ida Neshian
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    Quote Originally Posted by Tom View Post
    Teilerさん 
    FF14のコンテンツはリーブだけではありません。
    LSイベントや野良PTでMOB狩りなど、ユーザー間で行ってる遊び方が個人の問題に相当するのではないでしょうか。

    NM、ビヘスト、メインクエ、サブクエ、ギルドクエ、季節イベント、
    これらがコンテンツとして存在する以上は、
    やるかやらないかは個人の問題でしょ。では済まされません。


    アイテムの売り買いするのに街や他のキャンプに戻りたい時だってありますし、
    修理や鞄の容量の問題で街に戻りたくないけど戻るかって時もあります。
    ビヘストで定員割れだったら他のキャンプ、ゲートに行きますよね。

    上記を加味した上で、今後増える事が確定しているコンテンツもきちんと視野に入れないといけません。
    テレポやアニマに限らずですが、こういった計算をするなら
    目先の事だけではなく、全体をみなければならないのです。


    ちょっと考えればいかに無茶苦茶な設定と回復量なのかという事がわかると思います。
    偉そうな書き方になってしまっていたら申し訳ないですが、
    ちょっと気になってしまったので^^;
    上記のプレイ内容でアニマが足りなくなるのだとしたら、それを一般的に廃プレイと言うのだと思いますよw
    "全部のコンテンツをこなす"のにアニマが足りない。のは仕様として当然です。

    基本リーブ、たまにPTでランク上げ、というプレイでコツコツやってますが、アニマが足りなくなるなんてそうそうありませんでした。
    (5)

  3. #3
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Yasai View Post
    上記のプレイ内容でアニマが足りなくなるのだとしたら、それを一般的に廃プレイと言うのだと思いますよw
    "全部のコンテンツをこなす"のにアニマが足りない。のは仕様として当然です。

    基本リーブ、たまにPTでランク上げ、というプレイでコツコツやってますが、アニマが足りなくなるなんてそうそうありませんでした。

    Yasaiさん
    いえ、誤解させてしまったら申し訳ないですが、
    別に全てのコンテンツを一気に消化するなんて事は
    一言も言っていませんし、するつもりも予定もありません。

    YasaiさんはPTで遊んでるそうですが、自分もLS依存してしまっているので
    そうなんですけどテレポって他の方に便乗出来るんですよね。
    だから節約しようと思えばいくらでも出来ますし、2っ3っのアカウント使ってテレポしてる人もいます。
    ですので、廃プレイしてるから、アニマが足りない。というのはイコールでは無いと考えます。

    このフォーラムをみてるとリアル、勤務時間の都合などで基本ソロしか出来ないという人も
    結構いるみたいなのですが、そういった人がテレポをアニマで制限をされるとLS、PT依存している人とは
    かなり条件が違ってきます。一応FF14はソロでも出来る前提に作られてるそうなので
    ソロオンリーという人達の事も少しは考慮されたらいいかなぁと思いまして意見しています。
    でもまぁ、それこそ個人の問題ですから難しい所なんですが…。

    とにかく、アニマ上限100でお気に入り登録は3件まで、一日に6しか回復しない、
    なんてのを仕様として当然、とするのは少々無理があるのでは?って事です。

    わざわざ、ご指摘いただきましたが、私個人としては計算の内容が
    ちょっとばかり気になっただけですので…。
    (1)

  4. #4
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ご指摘頂いていた点がいくつかあるようでしたが、いやはや私のコメントがまとまっていない為読みづらいのも原因かと恐縮してます。

    ご指摘頂いていた「アニマの計算結果」についてですが、分かりやすいように参考までにと書かせていただきましたが、「最低限」やら「条件を絞った場合」と記述をしてはいたのですが、サイズ変えたりしておくべきでしたね。
    大変申し訳ありませんでした。

    また、「職業を一々変える~」なんて記述もありましたが、あれ完全にFF11の状況下で考えた答えを書いてしまいました。
    14は職業変えなくてもアクション登録してれば魔法はいつでも出来ちゃいますよね、本当に申し訳ない。

    ちなみに、魔法でテレポなどの実装は、私も条件をしっかりと練りあげれば有りだとは考えています。やはりRPGはキャラ育てて苦労が実るのも楽しみの一つですし。

    ただ、やはり移動手段の確保がFF14の現状では殆んどテレポとデジョンのみでありますので、これがLVによっての取得となると、取得LVに達するまで本当に移動手段が徒歩のみは相当キツイものになるのでは?と思えて仕方ないです。
    そしてやはり問題なのは、魔法というMPさえ枯渇しなければいくらでも飛びまわれる事を現状のアニマの代替にそっくりと移行してしまうと、テレポ祭りは必至ではないかと。
    そして私自身がFF11で感じた事は、それらの移動手段確保のために、「やりたくなくても義務的な形で白と黒のLVを上げる」という事に繋がったのも印象に残っています。

    以上が、私が魔法でのテレポ実装を懸念しているポイントです。やはり今のアニマに代わって・移行して というのが気がかりなのです。
    例えば魔法として実装するならば、私は以下のような点に注意して実装すれば、大変良いものになれるかと思います。


    ★テレポの覚えるタイミング
    ・初期からテレポが使える

    ★テレポの仕様
    ・初期からエーテライト到達後3カ国近隣の一番近いエーテライトのみ目的地として選べる
    ・職業のLVがどれか一つでも良いので一定へ達する度に新しい目的地の範囲を広げる(例えばギルドリーヴに合わせて、3LVになったらスカルバレー解禁。13になればブラッドショアといったようにエーテライトに到達していれば可能とする)
    ・各エーテライトからエーテリアルゲートへ飛ぶにはなにかしら(アニマかお金)の必要がある(あくまでなんでもテレポにならないようにするために)
    ・3カ国へのテレポは飛空挺実装までの暫定処置として初期から各国のエーテライト到達後選べる(3国の行き来が無制限か否かは重要なので、アニマの出費もやむなし)
    ・アニマの上限を10とし、使用する機会の度に一律-1。リーヴ再発行でリセット。


    こんな感じならば良い結果に近付けられるのではないかと考えてもいます。
    ざっくばらんにアニマをギルに置き換えるとか、テレポ屋実装でもいいかもしれないですね。

    現状の散りばめられたエーテライトとゲートの数、飛空挺やチョコボの実装を踏まえると、魔法のテレポ実装で全てを解決するのはやはり困難では無いでしょうか。
    (0)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    以下のサイト(公式ではない)が『建前』の参考になるかと。

    http://www.famitsu.com/game/coming/1226443_1407.html
    >●エーテライト
    >エーテライトとは、各都市国家が管理している、地面に差し込まれた奇石のこと。
    >エーテライトがある場所にいる監督官に一定の対価を払えば、
    >ほかの場所にあるエーテライト、または、エーテリアルゲートと呼ばれる、
    >あらかじめ設定された地点まで瞬時に人間を転送する特性を備えている。
    >その詳細は明らかにされてはいないが、いったん人間やその装具をエーテル粒子にまで分解。
    >地脈を通じて送り、目的地で再構成する仕組みのようだ。ただし、利用すると副作用があるらしく、
    >再利用には時間をおかねばならないと規定されている。しかし、それを差し引いても、
    >忙しい冒険者にとって、便利な石であることは間違いないだろう。
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Quote Originally Posted by Tom View Post
    一応FF14はソロでも出来る前提に作られてるそうなので
    ソロオンリーという人達の事も少しは考慮されたらいいかなぁと思いまして意見しています。
    LS未所属のソロプレーヤーです。
    発行されたリージョナルリーブ、ローカルリーブはサービス開始以来すべて消化していますが、マニア消費を計算しながらプレーしているので、マニアが足らないとは感じておらず、常に90以上は保有しています。

    むしろマニア不足に陥るのは、ソロプレーヤーでなく、フレと行動をしたい人たちと思います。
    (1)