とはいいましても、スクエニさんが採用しているセキュリティトークン VascoのDigipass Go6は、設計寿命7年。(http://www.vasco.co.jp/Datasheets/DIGIPASS_GO_6.pdf
忘れるくらい長持ちです。
はじめてスクエニFF11用トークンが出たのは2009年4月なので、一番最初から使ってる人でさえ、電池寿命までまだあと3年もあります。
ソフトウェアトークンのほうは、端末の寿命に左右されちゃいますが、同じスマホを7年も使い続けるなんて言うのはちょっとありえない感じ。せいぜい2年くらいじゃないでしょうか。
機種変更しますとソフトウェアトークンもダウンロードし直し、登録やり直しになるはずなので、Go6に比べると面倒かもしれません。
また、スマホ用のFF14アプリケーション(倉庫やメールみたり、競売チェックができる?)が将来リリースされたとき、ソフトウェアトークンを使っているとログイン時にいちいちアプリを切り替えなきゃならなくて、かえってめんどうかも、とか。
複数のスクエニIDを使う場合は、それぞれにトークンをインストールした別スマホが必要だからこれもちょっとたいへん。(http://support.jp.square-enix.com/faq.php?c=68&q=&id=450&la=0
なので、まだしばらくはキーホルダーのほうをつかおうかなと思っています。
7年も持つのかwwとはいいましても、スクエニさんが採用しているセキュリティトークン VascoのDigipass Go6は、設計寿命7年。(http://www.vasco.co.jp/Datasheets/DIGIPASS_GO_6.pdf
忘れるくらい長持ちです。
はじめてスクエニFF11用トークンが出たのは2009年4月なので、一番最初から使ってる人でさえ、電池寿命までまだあと3年もあります。
ソフトウェアトークンのほうは、端末の寿命に左右されちゃいますが、同じスマホを7年も使い続けるなんて言うのはちょっとありえない感じ。せいぜい2年くらいじゃないでしょうか。
機種変更しますとソフトウェアトークンもダウンロードし直し、登録やり直しになるはずなので、Go6に比べると面倒かもしれません。
また、スマホ用のFF14アプリケーション(倉庫やメールみたり、競売チェックができる?)が将来リリースされたとき、ソフトウェアトークンを使っているとログイン時にいちいちアプリを切り替えなきゃならなくて、かえってめんどうかも、とか。
複数のスクエニIDを使う場合は、それぞれにトークンをインストールした別スマホが必要だからこれもちょっとたいへん。(http://support.jp.square-enix.com/faq.php?c=68&q=&id=450&la=0
なので、まだしばらくはキーホルダーのほうをつかおうかなと思っています。
†14初めから使い始めて2年ちょい・・・勝手な想像で3.4年位が寿命ダローと思って予備買ったのに全くの無駄な気配・・・w
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.