元々討伐対象があって自分が討伐者になる『ロールプレイ』をして、戦うと言うのがRPGだった訳です。(元々がテーブルトークRPGをゲームにしたんでしたっけ) それがゲームの進化でゲームの世界の中に時間の概念が生まれて、時間が存在するのに生活感がないと言う矛盾のようなものが出てきてしまった。
それと同じくしてゲーム内に時間と言う概念があり、現実と同じような生活を送ると言うゲーム『生活シミュレーション』が出来ました。しかし生活するだけでは物足りないかな、そこにモンスターの討伐を追加したりしていく。
RPGと生活シミュレーションゲーム、この2つが一緒になってオンラインになったものがMO・MMORPGになるのでしょうか。
そしてそれがFF14の中で発生してる「ギャザラー・クラフターのみで生活(ストーリー進行)出来ないのか」「何故敵と戦いたいのにギャザラー・クラフターをするのか」と言う矛盾点なんでしょうね。