WSはシステム的に即発動な物が多いのでしょう。一部ボムの自爆やナット、土竜のWSは発動が遅めです。魔法はバッシュ可能だし。オートアタックで、途中にWSや魔法を混ぜることは出来るとしても、当たり判定が現状の意味不明な状態なら、タイミングを見計らって混ぜることなど100%で不可能。
どうも曲解してるように見えるのですが、
あたり判定といっているのは画面のキャラクターの上にダメージが出る/モーションが開始される時の事を言っているのですか?
私はそこのスレッドで問題視されているのは、行動の適応(敵にダメージを与えた等)と、ログ/モーションが合っていない事だと思っています。
行動の適応 と 画面/ログへの適応の差、タイムラグ それがつまりラグだと、私は認識しています。
内部的には行動が適応されているのに、画面へののフィードバックがラグが原因(と思われる)で遅すぎるのです。