Results 1 to 10 of 86

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Van's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Rena Catlett
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    スレ主さんの提案はリスクが大きいのではないか、と考えてしまいます
    私には技術も知識もないのでわかりませんが
    仮にデータセーブを遅らせることが可能なことだったとしても
    その結果何か問題が起きてしまった場合、新生は大幅に遅延する危険性があるんじゃないでしょうか?
    データセーブの作業は1ヶ月以上かかると聞いています
    莫大な量のデータがあるだろうしなんといっても大切なデータです
    急いたがために「あなたのデータが全て消えてしまいました、すいません」では済まされないです
    私としては余裕を持って、万全を期してデータセーブはしてもらいたいです

    私もやれなかったことたくさんありますしもっとプレイしていたかったですけど
    他のMMOに負けたくない、最高のものを作りたい、
    という昨日のよしpの意志を信じて首を長くして待とうと思ってます
    なんにしろ新生をはやく遊んでみたいという気持ちは同じです
    (4)
    Last edited by Van; 11-13-2012 at 06:10 AM.

  2. #2
    Player
    mizunotkf's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    44
    Character
    Chal Rot
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Van View Post
    スレ主さんの提案はリスクが大きいのではないか、と考えてしまいます
    私には技術も知識もないのでわかりませんが
    仮にデータセーブを遅らせることが可能なことだったとしても
    その結果何か問題が起きてしまった場合、新生は大幅に遅延する危険性があるんじゃないでしょうか?
    データセーブの作業は1ヶ月以上かかると聞いています
    莫大な量のデータがあるだろうしなんといっても大切なデータです
    急いたがために「あなたのデータが全て消えてしまいました、すいません」では済まされないです
    私としては余裕を持って、万全を期してデータセーブはしてもらいたいです

    私もやれなかったことたくさんありますしもっとプレイしていたかったですけど
    他のMMOに負けたくない、最高のものを作りたい、
    という昨日のよしpの意志を信じて首を長くして待とうと思ってます
    なんにしろ新生をはやく遊んでみたいという気持ちは同じです
    そうですね。「現行運用を延長することによるリスク」は確実にあります。

    ぱっと思いつくのは、「現行版に未発見の致命的なバグがあり、運用延長したことによりその致命的なバグが顕在化し、プレイヤーのデータを破壊してしまう。」ということです。(他にもあるかも知れません。リスクの一例です。)

    さすがに現行延長運用はバグ対応など未サポートでよい、といってもデータ移行ありの前提の場合、破壊されたプレイヤーデータの復旧やバグ対処は必要になってくるかと思われます。

    プロデューサーレターライブでよしPが言っていたように、「他のMMOに負けたくない、最高のモノを作りたい」という発言に対しては非常に感動しましたが、それはそれとして新生のサービス開始も延びてしまうなら、その間、何かやらせてくれませんか?という思いがあります。


    なお、既に私見として記述しておりますが、セーブデータの移行に1ヶ月かかるというのは、本番の移行処理のみではなく、移行仕様の検討、移行プログラムの設計、移行プログラムや手順の作成・その検証を含めた期間と考えています。
    (数時間でバックアップできるテキストデータのコンバートのみに1ヶ月かかるというのはちょっと考えられないです。コンバートを手作業でやっていたら別ですがw)

    現行運用延長により、アイテムが追加されたりカバンが拡張されたりするようなアップデートが伴うなら、移行仕様の検討からやり直さなければなりませんが、そのようなことはない前提ですので、11/1の朝にやったバックアップを、もう一回同じ手順でやってもらえばよいはずと考えています。
    (4)

  3. #3
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    私もデータセーブ有りならβテスト始まるまで現行版続けてたかったですが、
    Quote Originally Posted by mizunotkf View Post
    そうですね。「現行運用を延長することによるリスク」は確実にあります。

    ぱっと思いつくのは、「現行版に未発見の致命的なバグがあり、運用延長したことによりその致命的なバグが顕在化し、プレイヤーのデータを破壊してしまう。」ということです。(他にもあるかも知れません。リスクの一例です。)

    さすがに現行延長運用はバグ対応など未サポートでよい、といってもデータ移行ありの前提の場合、破壊されたプレイヤーデータの復旧やバグ対処は必要になってくるかと思われます。
    セーブデータ無しだとたぶん地形にハマるような致命的なトラブルでも対応しないでしょうから、セーブデータ有りで同じサービスは難しそうです。

    Quote Originally Posted by mizunotkf View Post
    プロデューサーレターライブでよしPが言っていたように、「他のMMOに負けたくない、最高のモノを作りたい」という発言に対しては非常に感動しましたが、それはそれとして新生のサービス開始も延びてしまうなら、その間、何かやらせてくれませんか?という思いがあります。
    現行鯖動かしてる事とは無関係に、αもβも新生も第4回Pレターライブで言ってた時期より更に遅れそうですよね。
    そこは理由が理由だけに仕方ないけれども。なるべく14続けていたい思いには共感しました。

    Quote Originally Posted by mizunotkf View Post
    なお、既に私見として記述しておりますが、セーブデータの移行に1ヶ月かかるというのは、本番の移行処理のみではなく、移行仕様の検討、移行プログラムの設計、移行プログラムや手順の作成・その検証を含めた期間と考えています。
    (数時間でバックアップできるテキストデータのコンバートのみに1ヶ月かかるというのはちょっと考えられないです。コンバートを手作業でやっていたら別ですがw)
    11月1日に最終セーブせざるを得なかった理由があって、たぶん今更遅いんじゃないかなーという予感が。
    最終セーブの日にちが出た時点でデータのコンバートにそんなに時間かかるのかって意見を見た気がしますけど、結局予定通りでした。
    実際のところは運営しかわからないですしね。
    コンバート作業にかかる時間以外にもセーブ有りでサービス続けられない理由があったんじゃないかな。

    Quote Originally Posted by mizunotkf View Post
    現行運用延長により、アイテムが追加されたりカバンが拡張されたりするようなアップデートが伴うなら、移行仕様の検討からやり直さなければなりませんが、そのようなことはない前提ですので、11/1の朝にやったバックアップを、もう一回同じ手順でやってもらえばよいはずと考えています。
    んー推測でしかないですけど、カバンは縮小、リテイナーは拡大、余剰分はNPC預けとか、
    単純に A>A B>B ではなく、 A>AorC B>B’ みたいな感じで手間がかかるのかも。
    アイテムも増えるんじゃないかな。初期装備が変わったり、旧†装備はEx化したり。

    ・・・まあαかβテスターに当選すれば、それが一番の解決策だと思うな。

    Quote Originally Posted by Japan View Post
    αテストに過度な期待を持っている方も見受けられますが、あくまでαテストなので、
    そっちで我慢しよう、とか、新生までの繋ぎに、と考えられているのであればちょっと違うかな・・・
    現行版のエンドコンテンツと同じ視点で見たらダメですけど、14への関心を持ち続ける意味ならαテストでも十分じゃないかな。
    まったく14に触れないと14への興味が無くなる>情報チェックしない>βテスターの募集に気づかない>出遅れたからもう14はいいやってなりそうで。

    Quote Originally Posted by Japan View Post
    まあ、時既に遅し、と言われればそれまでですが。
    兎にも角にも既存ユーザー離れが心配ですねぇ、新規取れればいいのかな
    上とは矛盾しますが、現行プレイヤーに関してはレガシーならなんだかんだで戻ってきそうですね。
    当然新規が大事でしょうけど、現行版プレイヤー軽視するって事ではなく、Pレターライブで「なるべく新生版に触ってもらえるようにαの人数多めに予定してる」と、言ってましたし気にかけてると思いますよ。
    (1)
    Last edited by shimon; 11-14-2012 at 02:59 AM.