Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 76

Thread: デノミ反対

  1. #61
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    > んで、けっきょくシステムからのギルの供給量はどうなるのでしょうか。
    > ちゃんと一桁切られるんでしょうかね。

     今のところの公式からの情報は全流通を一桁下げるだね。
     この全流通という言葉に排出量が含まれないと思う人は危惧するだろうし、含まれると思う人は危惧しない。それだけ。
    まぁ順当に考えれば、店の価格や飛空挺利用価格等を1ケタ切り下げる、かな
    システムからの排出ギルは減らない。というか、過去に既にココは減らしてあるんです

    別スレでも指摘されていたけど、「ゲーム初期はバカみたいにギルが出ていた」コレが今回のデノミを引き起こした原因にもなっている
    20レベル代の戦闘リーヴでも20000ギルとか普通に貰えた状態だったしな
    その関連で、裁縫の「綿糸」作成に必須だった雷クリスタルが4000ギルとかしてたりね
    装備品の取引価格もそりゃあもうヒドイもので、高いのなんの

    それでも、「それを買うだけのギルがリーヴで手に入るので買います」って状況だった
    つまりはこういうこと、
    「多くの人が初期のFF14のクソゲーっぷりにゲームを投げたが、
    その際大抵システムから大量に排出されたギルをギャザクラプレイヤーに落としてから去っていった」

    ・・・大量に出たギルをそのまま抱えて消え去るならまだしも、他のプレイヤーから製品を買ってギル落としてから去っていったんだ
    そりゃあ、ゲーム内のギル状況がとんでもないことにもなるよ


    さて話は変わって、ゲーム初期はシステムから大量にギルが排出されていた
    そして、店で販売されている商品の価格も、その大量に排出されるギル基準で設定されていた
    今はゲーム初期に比べたら一度販売アイテムや価格の見直しが入って特に水牛乳あたりはとてもお手頃になったけれど(というか前が高すぎた)
    それでも尚、ゲーム初期のギル排出の異常さ、現在のギル排出の少なさに比べたら割高だから、
    商品価格は下げよう、って話にもなる


    ただ、NPCの商品価格を1ケタ切り下げることと、ギルを1ケタ切り下げることには直接の関連性はないと思う
    単にゲーム内のギル総量がヒドイことになってるから切り下げるというだけ
    ゲーム初期の異常さを考えたら、これはそもそも新生前に、もっと早く今年の1月時点とかで切り下げておくべきではなかったのか、とは思う
    ゲーム初期の異常さと関係なしにコツコツ稼いだ人からしたら、巻き添え食らってる感がスゴイだろうし
    (4)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    13
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    デノミってワイプじゃないよね

    デノミ=ワイプ と決め付けるのもどうかと思う。

    具体的に
    「ワープドアロー」このあたりが問題であって、1/10にしちゃうと 0.2 ギルになっちゃうから
    ワープドアロー ・・・ 10本 2ギル とか、そこいらあたりを開発に注文つければいいのかなって思う。

    Tempsさんが、7億ギルが1/10になるといやなら、新通貨体系を提案して、7000万エオルとかにすればいいんじゃない。
    10ギル=1エオル 「ワープドアロー」=1本2ギル・・・ただし、購入は10本から2エオルでしかできないって。
    ギルの表示も、使えないけど残しておく、そのあたりで我慢してほしいな。
      (まあ、今でも、預金利息が銭単位で計算され、実質は円になってから現物になるって感じで)
    矢の値段や単位に文句を言っているのではなく、
    供給量(システムが吐き出すアイテムやギル)が1/10になるのかってことが一番言いたい部分です。
    (最初の書き込みではこの部分が上手く表現できませんでした)

    で、現状のアイテムドロップ率や報酬のギルの額を考えると
    恐らくその部分は1/10になる事はないと思うんです。
    結構強い敵を倒したのに報酬が1万ギルとか
    敵を10匹倒してやっとアイテムドロップとか考えづらいですよね?

    極端な事いうと供給量が変わらないなら(公式発表はないのでなんともいえませんが)
    9/10のギルは消えるわけで、それはないんじゃないの?って事なんです。
    (8)

  3. #63
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    むしろそうやって大ギル持ちがやる気なくしてFF14から去っていく方が開発/運営側にとってはデノミと相まって効果的なんじゃない?
    エオルゼア内の保有ギル数が格段に下がる訳ですし

    ていうか、それだけ商才がおありでしたら、新生後もその商才をいかんなく発揮なさればよろしいような?
    少なくとも少額ギル保有者の方々よりはスタートダッシュを切れるのですし
    (17)

  4. #64
    Player

    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    13
    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    むしろそうやって大ギル持ちがやる気なくしてFF14から去っていく方が開発/運営側にとってはデノミと相まって効果的なんじゃない?
    エオルゼア内の保有ギル数が格段に下がる訳ですし
    現行版でコツコツギルを貯めて来た人がやる気を無くして去っていく事を良しとしているって事ですか?
    それこそユーザーを馬鹿にしすぎでしょう。

    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    ていうか、それだけ商才がおありでしたら、新生後もその商才をいかんなく発揮なさればよろしいような?
    少なくとも少額ギル保有者の方々よりはスタートダッシュを切れるのですし
    言われなくてもそうしますし、新生でも稼げる自信はありますよ :P
    でもそんな事は私個人の話ですしどうでもいいことです。
    (9)

  5. #65
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    今後詳細が出てくるでしょうし、連休で公式な返答がないこの時期に、
    何故ここまで事を荒立てるのでしょうか?

    憶測だけで先走って、不安を煽っているようにしか見えませんよ。

    一度深呼吸して、落ち着かれてはどうですか?
    (21)

  6. 09-17-2012 07:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #66
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    もう一方の方に吉Pからレスが付きましたね。
    このスレでの危惧は杞憂に終わったようですよ?
    良かったですねぇ。
    (18)

  8. #67
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    吉Pから書き込みありましたね

    ちょっとだけ
    システムからの供給量(解決した内容ですが)を問題にされている方がいましたが、真実は下記のようではないのですか?

    ・今、かなりの資産を持っている方=商才や努力の能力を持っている方
    ・デノミでギルが1/10になっても、結局は普通の人よりもよっぽど早くまた元の桁に戻る

    私は、稼ぎ方や努力には縁がないのです。今お金を持っている人は結局は新生でもバリバリと(コツコツと)稼ぐのでは。
    「時間を損した」といわれる方がいるかもしれませんが、私にとってはその「時間」すら持つことができないものです。
    (1)

  9. 09-18-2012 08:33 AM
    Reason
    スレッドの目的に沿わない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. 09-18-2012 08:52 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 09-18-2012 12:12 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. 09-18-2012 02:42 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #68
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    別にどちらでもいいんですけど、やってもやらなくても変わらないのならやらなくていいんじゃない?
    無用な混乱を招くだけですし。

    アイテム価格の桁が美しくない・・・なんてのは運営側の独りよがりなんじゃないですかねぇ。

    やるなら、皆が納得するだけの効果・・・「遊びやすくなった!」と感じられるだけのものを見せて欲しいです。
    それができないなら、ただの吉田Pの美意識、アイテム価格に対するこだわりだけなら、やらなくてもいいです。
    アイテム価格が失笑するような桁数でも別にいいじゃない。ゲームなんだから。( ´∀`)アハァ
    (6)

  14. #69
    Player
    cori73's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ミコッテ
    Posts
    102
    Character
    Cori Cotte
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    現行の1億ギルとデノミ後の1千万ギルは同価値です
    現行で1億稼ぐのに1ヶ月かかったとしてデノミ後に1千万稼ぐのにも1ヶ月かかるんです(単純計算ですけど)
    1億稼いだ人と100万しか稼げない人の差はデノミ後も一切縮まらないんです 
    時間をかけて稼いだギルの価値はそのままなんです 
    どこに稼いだ時間の無駄があるんでしょうか。 
     
    1万円を千円札10枚で渡されて「1万円札の方が価値がある!ふざけんな!」と
    言っているみたいなものだと思います
    (22)
    Last edited by cori73; 09-18-2012 at 03:53 PM.

  15. #70
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by cori73 View Post
    現行で1億稼ぐのに1ヶ月かかったとしてデノミ後に1千万稼ぐのにも1ヶ月かかるんです(単純計算ですけど)
    不安があるとしたらここでしょうね。
    リーヴやクエスト報酬などのシステムからの報酬のみで稼ぐならこのとおりでしょうけれど、PC相手の商売だと必ずしもこうはならないでしょう。
    デノミが招くPC間取引の激しい上下動で、単純計算できなくなるでしょうから。

    まあ、今一ヶ月で一億稼げるとしても、新生後に一ヶ月で一千万稼げるかどうかははなはだ不安でしょうね。
    これは、デノミをしない場合でも実は同じです。
    今一ヶ月で一億稼いでいるとして、新生後に(デノミなしで)一ヶ月で一億稼げるかどうかはなんとも言えません。

    結局大差ないことになるのですが、問題は、デノミ発表によりプレイヤー間に無用な混乱と動揺を与えてしまったことだと個人的には思ってます。
    要するに、発表のやり方、タイミングがまずかった。
    まあこの混乱もゲームですし、楽しむのが正解だとは思いますけどね。(^^)

    私としては、ヘタなことして結局たいした効果がない(なにもかわらない)なら、はじめから何もしなくて良かったんじゃないかなーというスタンスです。
    (6)

  16. 09-18-2012 04:14 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  17. 09-18-2012 04:54 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  18. 09-19-2012 11:49 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast

Tags for this Thread