Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 160
  1. #121
    Player
    Palnap's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    32
    Character
    Castiel Godarmy
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 30
    かぶってるかもしれませんが、不動産売買。
    インタビューの内容によると大丈夫そうな気もしますが、土地・家屋のが売買が可能であると、
    間違いなくRMT業者の巨大な温床になると思います。

    家を建てるエリアによって何かしらの特性を持たせたりはしないで欲しいです。
    家の景観には特徴があって然るべきでしょうが、属性(生産作業に付与など)とか、それぞれ違う戦闘支援が貰えるなどには反対です。

    また室内にいるとサーチが出来ない、PTに誘えない/加わることができない、なども困ります。
    シャウトや定時クエ等アナウンスも、ハウジング内でTwitterのタイムラインのように見れる機能がないと
    結局ハウジングは有効活用されることもなく、一過性のブームが過ぎれば廃れてしまい、
    相変わらず特定の都市やエリアに人が溢れ返ることになるのではないでしょうか。

    庭なども造れるようですが、よくあるブラウザゲームのようではFF14に導入する意味を感じません。
    デコレーションも必要でしょうが、14内で有効に活用できる利便性も欲しいですね。
    (7)

  2. #122
    Player
    ain's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Iori Rindou
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 1
     開発側やユーザー視点とも離れているかもしれませんが、どこかに「オフライン的な気軽な要素」としてハウジングが欲しいです。
     コツコツまったり。土地の奪い合いとかなくて、MMOなんだろうけど、個人単位で遊べるシステム。
     こういう家を造りたい! で 各ギャラー、クラフターをレベルアップして、完成した暁にはフレンドさんをお迎えして楽しみたいみたいな。
     もしくは自分より巧みな師匠に「ここ○○さんに造ってもらったんだよ!」っていう遊び心。

     難しいのかわかりませんが、生活系ゲームとMMORPGと、分けつつも共存できる仕様はないものでしょうか。
     水族館みたいな、でっかいガラス張りの水槽で釣った獲物をを飼育したい(。・ω・。)
    (17)

  3. 07-07-2012 02:54 PM
    Reason
     

  4. #123
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    土地代ってよく聞きますけど1億→1千万になって土地代は1億で販売ですなんて笑い話になったりして
    (5)

  5. #124
    Player
    yoyukko's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    74
    Character
    Yo'yu Branford
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    ハウジングトータルの価格設定はやっぱり気になりますね

    ギルが1/10になり、より「現実に近い物価」になるそうなので、
    土地付き1戸建、都内のチラシ見ても安くて数千万円

    もしその基準で来るなら、現行価格で数億。。
    う~ん、ちょっと手が出せそうにないです。
    (1)

  6. #125
    Player
    looser's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    214
    Character
    Schatten Defekt
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    フリーカンパニーのアジトって、土地代金は誰が払うのでしょうかね。
    代金をメンバーが分担だと、色々と面倒な金銭トラブルがありそうですね。
    後から入ったメンバーの負担金はどうするかとか、途中で抜けたメンバーへの返金はどうするかなど。

    やはり最初は個人のハウジングから導入したほうがいいと思うのですが。
    (7)

  7. #126
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by yoyukko View Post
    ハウジングトータルの価格設定はやっぱり気になりますね

    ギルが1/10になり、より「現実に近い物価」になるそうなので、
    土地付き1戸建、都内のチラシ見ても安くて数千万円

    もしその基準で来るなら、現行価格で数億。。
    う~ん、ちょっと手が出せそうにないです。
    実装前の推測は楽しくもあり悩ましくもありますが…
    「都内の」というのは、利便性が加味されての価格であるのに対して
    ハウジングがインスタンス内で、シャウトもサーチも届かない「僻地」であるとしたら、
    相応に安くても、と思いますね。

    ※土地代なしなら、内装コミコミで500~1000万で家が建ちます。土地付きで2000万以下で
    4LDK程度の設定でも、十分に現実的になるのではないでしょうか。

    ※新生後は私のギルは…100万以下wなので、そうした層を相手に、ウルダハ支配層の生き残りが
    ローン会社を立ち上げていたりして…
    (1)
    Last edited by Dayone; 09-20-2012 at 12:06 PM.

  8. #127
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    Quote Originally Posted by looser View Post
    フリーカンパニーのアジトって、土地代金は誰が払うのでしょうかね。
    代金をメンバーが分担だと、色々と面倒な金銭トラブルがありそうですね。
    後から入ったメンバーの負担金はどうするかとか、途中で抜けたメンバーへの返金はどうするかなど。

    やはり最初は個人のハウジングから導入したほうがいいと思うのですが。
    フリカンのアジトに土地代がかかることってどこかで触れられてました?

    詳しく覚えてないですが、フリカンはグラカンとかかわりがある感じだったような覚えがあるので
    そうであればグラカン側がアジトは用意してくれたりとかそういう可能性もありそうかなと思っています。
    初めは最低限のアジトが与えられ、カンパニーポイント?フリカンの活躍次第では更に上級アジトへと。みたいな
    (0)

  9. #128
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    土地代ってよく聞きますけど1億→1千万になって土地代は1億で販売ですなんて笑い話になったりして
    デノミなしの現行verでいったらそれ、10億の土地って事ですよね


    Quote Originally Posted by yoyukko View Post
    ハウジングトータルの価格設定はやっぱり気になりますね

    ギルが1/10になり、より「現実に近い物価」になるそうなので、
    土地付き1戸建、都内のチラシ見ても安くて数千万円

    もしその基準で来るなら、現行価格で数億。。
    う~ん、ちょっと手が出せそうにないです。
    わざわざ小~大+天文学的まで細かく区分してるので、
    分相応に小の土地を選べば安価に買えるんじゃないでしょうか

    新鯖じゃ皆0ギルからスタート
    仮に小さい土地が新生後のギル価値で100万(1M=現行10M)必要となると、
    到達できる人はごくごく限られてくるため、多くの人は手の届かないコンテンツになってしまうかと
    目玉のひとつにする&埋まればエリア生成されていく仕様な以上、
    ちょっと頑張れば手が出せる範囲から土地の発売がされるように思えます
    (3)
    Last edited by Amane; 09-20-2012 at 03:46 PM.

  10. #129
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    デノミなしの現行verでいったらそれ、10億の土地って事ですよね
    そうなりますねw
    あと冗談の内容をイチイチ説明するのは恥ずかしいので御容赦をw
    今更ツッコミ入るとは想像していませんでしたわw
    (0)

  11. #130
    Player kusamochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    Character
    Kusamochi Wagashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ここだけは現実的な価値感はもちこまないでね。
    デノミするんだから。
    (0)

Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast