Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast
Results 81 to 90 of 104

Thread: FFっぽさ

  1. #81
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    剣術士達はウルダハで賭試合やってますけど
    OPでも豪勢なパレードがありましたし。
    歌姫のフ・ラミンさんや、酒場の踊り子なんかも娯楽担当でしょうか?
    大道芸してる人もいましたね。

    ちょっとネタバレになりますが、鍛冶甲冑の36クエで蓄音機っぽいのが出てきます。

    あと錬金クエで絵本がどうのと言っていた気が。
    こっちは記憶違いかもしれませんが
    (0)
    Last edited by gon; 04-10-2011 at 09:48 PM.

  2. #82
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサロミンサ!
    Posts
    38
    ぼくの中でのFFは、各ナンバーごとにまったく文明がガラリと変わるけども
    世界観は同じで、いわゆるファンの人たちをついついニヤリとさせてしまう遊び心だと思います^^

    そういう意味で共通した世界は、いままでに皆様が話された
    「魔法、キャラ、乗り物、クリスタル」などのシステム
    「中世や古代文明と超科学の融合した世界」を描いた世界観、そしてさらに
    「ひとりでは小さな人々が、力を合わせて脅威に打ち勝つ物語」は外せない要素だと強く思います><。

    そういったわけで、ぼくにとってのFFらしさは「前作から受け継がれること」だと思います^^

    現段階でそれが実現できているかは別として、これからのエルオゼアに期待しております^^
    (0)

  3. #83
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    個人的にはFF3,4,5,11,12が特に好きでした。FF14もこういう感じにして欲しい。
    (0)

  4. #84
    Player
    roa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    U'ruri Odoh
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    FFらしさ、は人それぞれ色々あると思いますが、
    僕にとっては重厚で時にコミカルな群像劇というのが一番しっくり来ます。
    今の14に出てくるメインNPCの人間味のなさはありえません。
    普段からフィールドにいないキャラには得に親近感も沸きませんし、
    11はその辺が秀逸にまとまっていたんですがね。

    まぁUIがひどいんで、そんなこと言ってる場合じゃないんでしょうけど。
    本当にプロのライターが書いてるんですかね?
    (0)

  5. #85
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    シナリオによっては、FF11の時に人気だった方が書いてるので前評判はよかったんです
    14内でもクラスや国によっては面白いものもあるので当たり外れがおおいってことですかね
    (0)

  6. #86
    Player
    ELECTRA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Elara Code
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by tetsurock View Post
    FF14はFF6の世界とにてると発売時にうたってた気がするんですがどうなんですかね?
    スーファミ世代はすっとばしちゃってるんで具体的な内容しらないんですよ<FF6
    FF6は機械と魔法をコンセプトに開発されているので、FF14のコンセプトに近いのかもしれません。
    ※魔導アーマーみたいなもの、敵が機械文明よりであることなど

    世代が変わっているので、FFっぽさというのは人それぞれとらえ方が違うと思います。
    私は、FF1~5作目までのクリスタルを中心にした物語が好きなので、FFといえばそれって感じです。

    スクエニとしてFFっぽさとは何なのか!ってのは聞いてみたいきはしますw
    (1)

  7. #87
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    和洋折衷、神話もSFもなんでもござれの「ごった煮」感と、

    カスタマイズ性とやりこみ性に溢れたゲームシステム…かな。
    (1)

  8. #88
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     ストーリー展開的にも、今のところはFF6にかなり近いですしね。敵は機械化された帝国で、幻獣(FF14では色々あった結果蛮神とよばれてるようですが)がパワーバランスに大きく関わってくるのも同じ。
     クエストは、メインは今のとこ各部族紹介と、戦闘用飛空艇と幻獣手に入れないと帝国とはまともに戦えないのが分かるだけで、クラスもR20じゃただのギルド紹介程度でR30, 36までやらないとあんまりNPCの背景とか見えないんですよね。
    (0)

  9. #89
    Player
    Carbuncle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    131
    Character
    Tetra Pod
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 10
    「シド」がいること。
    (0)

  10. #90
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83

    そのまんま、ひんがしの国と・・・

    ラウバーン率いる不滅隊!

    (開発チーム)FFらしさを出しましたー。


    表紙絵も、どこかで見たような・・・

    あ!アルタナの神兵・・・
    (1)

Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast