はい、全く同じくです。
つまり、「読んだ」のではなく「勝手な憶測で思った」だけですよね?
それは「読めている」事にはなりませんけれど?
ですから、「読めません」って書いています。
「劃」の字が読めないのに「計劃」となれば「読める」とは違います。しかし「何て読む?」と問われたら、「調べた結果、『けいかく』と読めた」「憶測で『けいかく』だろうと思った」と言う事になります。
文章の流れや文脈から「けいかく」と読み取る読解力は当然必要だし、間違っていません。
しかし、あくまで正解を知っていて確証をもって読んだわけではありませんよね?それは「読んだ」ではなく「読めた」です。
以前に獣人がカタカタ文字を多用して読みづらいと言うスレッドも過去に立っています。似たようなスレッドが定期的に立つって事は、気に留めている人は意外と多いと言う事です。
フォーラムで議論する意味はあります。
議論しないならフォーラムの存在意味がありませんよね?些細なものでもユーザーから意見を出し、それを開発側が参考にする。ちなみに私なら議論に意味が無いスレッドだと思ったらスレッドに投稿はしません。
edo_colgonさんがここのスレッドへ投稿してきたと言う事は「演出」だと理解はしているけれど「漢字は読めない」と心少なからず気になっている事だったからじゃないかな?
スレ主をはじめほとんどの人が「演出」なのは理解しているんじゃないかな。でもFF14は他にも読みづらい漢字を多用しています。つまり「過剰演出」なんだと思う。それも踏まえて指摘しているんだと思うよ。
Last edited by Thend; 08-28-2012 at 03:01 PM.
日本語って読めない字でも前後の文脈から読み方を推測できるのがいいところだと思うんだけど……
確かに「巴術士」が「はじゅつし」だったのにはびっくりしましたけどね、「さすがにこんなの読めるかっ!」ってw
でも「計劃」については初出の時には括弧でフリガナついてたし、そこまで問題視することですかねぇ。
ていうかFFって伝統的に過剰演出が味なゲームだと思ってたけど、違うのかな。
分かり易さ最優先のDQ、雰囲気最優先のFFって感じで。
ルビふってあればもうそれで良いんじゃないでしょうか。
それでも意味がわからないのはもう漢字が読める読めない以外の問題な気がします。
漢字一文字でここまで伸びるって凄いですね…。
蛮族の件についてはちょっと読み難い…ってな意見も結構あったと記憶しています。今回の件についてはここを見る限りは「割とえ、ダメなの?別によくない?」って意見が多いように思います。
演出が過剰じゃないかってのもまぁ、ネールが口を開けば常用外の漢字のオンパレードってわけでもないし、あんまり気にならないです。嗚呼…とか言ってるのと特別変わり無いと思った。普通じゃない台詞のオンパレードではあるけど、あぁいう人も今時珍しく無いしね。
テキスト書いた人じゃないから分からないけど、「計劃」と「計画」の二つを並べて見比べてみて、どっちがしっくりくるかなーって考えた結果とかそういう感じなんじゃないかって思う。
実行者が科学者然とした人とかだったら横文字使ってたかもしれないですよね。まぁそれはそれで「横文字使いすぎ、これどうなの」ってスレが立ったかもわかりませんが。
メテオ大作戦もいいけどプロジェクトM(メテオ)とかだったらそれはそれで面白そうな気がします。
なんか、昔アニメでどうしてロボットの胴体に虎の顔つけるんだ、と聞かれて「かっこいいからだ!」って言い返した人がいたのを思い出しました。たぶんネールに理由聞いたら同じような答えが返ってくるんじゃないかって…。
ご回答まずはお礼申し上げます。
ただその回答を受けて感じた事なんですが勝手な憶測と仰るがあの字自体はお世辞にも簡単でないのは同意します。
ただ、あの字を「けいかく」と読めるのはストーリーの流れや誘導があっての事。
つまり「メテオ計劃」を仮に憶測だとしても正解の読み方にたどり着けている以上はストーリーの内容を十全に理解できているという事に他ならないと思います。
また、予想の域は出ないですがユーザーのほぼ全員が「けいかく」という正解の読み方に辿り着けているのではないかと思います。
つまり開発の「メテオ計劃」の表記は演出上何の障害にもなら無く、逆にネールの「逝っちゃってる感」やシドの説明にあったような「歴史的背景」の演出に十分効果的だたのではないかと思います。
そういえば賢者さんが
「行間を、言葉の隙間を、文字の間を探るのです……
貴方は目を開きながら、闇の底で寝入ったまま……」
って言ってたからあの文字にも意味があるんじゃね?
と邪推しちゃったのは俺だけでしょうか。
゚д゚
やせい の コブラン が あらわれた !
フォーラムで話し合われてる内容にたびたび見受けられるのでしょうが、「結局どうすればその人は満足なのか」が全く分からなくて、ただただ議論してるだけって言うのが多いですよねぇ。
スレ主さんの書き込みがなくなっちゃってるのでこれ以上スレッド進める必要もない気はしますが、「計劃」って言葉遣いを良くないとする方(要は常用漢字や通常じゃ使わない表現を使って欲しくない方)は、一体どうすれば満足なのか、あるいは14が良くなると考えてらっしゃるのでしょう?
私は雰囲気優先なのでこれでいいじゃん、と感じている人間なので、これ以上特に意見は無いのですが……
正確には知らなくても
そう思って読んで
ストーリーを自分なりに追うのって
読書では行間を読むとかいって、最高の読み方だけどな・・・・
*****
だから、自分なりに読めればXIVの楽しみ方としては「良い」じゃない
ThendさんはThendさんなりで、それで「良い」ということだと思うよ
他の人と同じじゃなきゃいけないってことは無いんだから・・・・
Last edited by PhantomLady; 08-29-2012 at 12:12 AM. Reason: ていせい
ネール「カッコいいだろう?(ギャキィ!」
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.