Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 54
  1. #11
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    「鞘追加によるコスト増」は深くコスト検証もしていない、単なる口実だと考えます。

    理由は簡単で、剣・斧・槍・格闘・弓・片手杖(幻)・片手杖(呪)・両手杖(幻)・両手杖(呪)と
    多くの武器を実装する中で鞘を要求されているのは剣だけだからです。

    実装される武器の半分が剣ならば「コスト」はシビアな問題ですが、現実としてそうではありません。
    上記9種に剣(鞘)を追加して10種になるだけ、おそらくバッファの中で吸収できる程度でしかないと考えます。

    また、別アプローチとして抜刀時に変形モーションが入っている装備も多い事が挙げられます。
    こんなギミックを仕込めるならば、納刀時に剣の周りを鞘のオブジェクトでくるみ、
    抜刀アニメーションの1フレーム目で鞘パーツ部分を剣オブジェクトの内側に巻き込むなど
    外から不可視の状態にすれば抜刀時に鞘は消えますが、擬似的に鞘を再現する事ができます。

    非抜刀のアイドル時に抜き身で佩剣してる事に対して違和感が大きいのですし、
    戦闘時に鞘が無い事ぐらいは皆さん大目に見てくれるでしょう。

    今一度、真剣に鞘(モドキでもいいですから)実装を検討して頂きたいです。
    (5)

  2. #12
    Player
    Yacumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    118
    Character
    Yacumo Shirakami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 80
    コストなんて言い訳はせず、グラフィクスを追求するFFだからこそ、鞘という実際に存在するものは
    ちゃんと実装して欲しいものです。
    だってグラフィクスを追求していけば、FFもいつの日か鞘は付けることになるでしょう?

    まずコストの事を言うのではなく、どのくらいの人達が鞘を望んでいるのかを今後のアンケートの中に
    盛り込んでは貰えないでしょうか?

    開発はその辺の把握が出来てないからこそ、鞘の存在を軽んじてるのではないでしょうか…私はそう感じています。
    (12)
    Last edited by Yacumo; 08-20-2012 at 10:04 PM. Reason: 加筆修正

  3. #13
    Player
    Eight8's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    89
    Character
    Eight Beresford
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by shkval View Post

    理由は簡単で、剣・斧・槍・格闘・弓・片手杖(幻)・片手杖(呪)・両手杖(幻)・両手杖(呪)と
    多くの武器を実装する中で鞘を要求されているのは剣だけだからです。

    実装される武器の半分が剣ならば「コスト」はシビアな問題ですが、現実としてそうではありません。
    上記9種に剣(鞘)を追加して10種になるだけ、おそらくバッファの中で吸収できる程度でしかないと考えます。
    お客さん大事なこと忘れてるぜ
    ショートソード系・ロングソード系・ナイフ系・タルワール系・木剣・サーベル・ギミック・各種蛮神
    剣だけでも形状違いが大まかに8種類。全て形が違うから鞘を作るのに8種類(厳密にはファルシオンとか特殊形状があるからもっと増える)
    更に形状が違うから鞘から引き出すモーションも納刀モーションも変わる8種類*2
    種族が5つだからモーションだけで最低80コの新規作成
    鞘だけで最低8種類+α

    それに形状に合わせてのカテゴリー分け

    納刀・抜刀テスト

    現状だけでこれだけの作業量で、更に新しい装備追加していくごとに増えていく
    それ一個一個にギミック追加とかグラフィック担当を殺す気ですか?
    (17)
                                   ゚д゚
                       やせい の コブラン が あらわれた !  

  4. #14
    Player
    Imeru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Imeru Apto
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by Eight8 View Post
    はい昔ぽりごんでかたなとさやとつくってざせつしたひとがとおります
    (中略させていただきます)
    この辺で本当に諦めて止めたという。
    プロはこういうとこ上手にやるんだろうけど、
    労力とか色々考えたらコストかけるに値しねーんではないだろうか?
    とても説得力のあるご説明感謝です。
    開発の言うコストとは「抜刀」「納刀」におけるモーション作成に対するものが大きかったんですね!
    また、産土さんもおっしゃっているように鞘の装着位置刃の上下の向き等も考えると
    抜刀・納刀の際のモーション・・・たしかに恐ろしいことになってしまいますね(||i =ω=`)ズーン

    かといって何もしないと、抜き身の日本刀を帯びる侍再びになってしまうので少し考えてみました。

    ①目にも止まらぬすごい速さで抜刀(納刀)を行うのでモーションが見えないという体で飛ばす。
    ②刀の柄に手をかけた瞬間に光の粒子になって鯉口側(鞘の穴の方)から順に鞘が消滅していく。(違うエフェクトでも可)
    ③コスト高で他のゲームでも実現出来ていないならいっそFF14で実現。全ての刀剣類に鞘を豪華に実装して売りに。


    想像以上に難しいものですね、実現可能なのはせいぜい②でしょうか?
    でもこれだと居合いできませんね。③はきっと無理でしょうね(*'x')遠い目
    でも抜刀(納刀)時のモーションをファンタジー設定を使って上手にふんわり(語彙不足ですみません)させれば
    少なくとも「納刀での移動時についての違和感」「モーション作成コスト」の2点はクリアできないでしょうか?
    何を根拠に鞘が消滅したり出現したりするのかと言われると痛いところですけれど
    新生動画でも何も無いところから突然チョコボが現れているようですし鞘くらい消えてもおかしくは無いですよね(笑)

    もっと日本刀の美しさを表現できる素敵な解決策があるといいのですけれど、わたしの頭では今はこれが精一杯。
    (1)
    Last edited by Imeru; 08-20-2012 at 11:24 PM. Reason: 改行の整理

  5. #15
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Yacumo View Post
    コストなんて言い訳はせず、グラフィクスを追求するFFだからこそ、鞘という実際に存在するものは
    ちゃんと実装して欲しいものです。
    だってグラフィクスを追求していけば、FFもいつの日か鞘は付けることになるでしょう?

    まずコストの事を言うのではなく、どのくらいの人達が鞘を望んでいるのかを今後のアンケートの中に
    盛り込んでは貰えないでしょうか?

    開発はその辺の把握が出来てないからこそ、鞘の存在を軽んじてるのではないでしょうか…私はそう感じています。
    グラフィックを追求するFFだから中途半端なものは作れないとも言える訳で。
    抜刀時には消えても良いとかモーションはおかしくても良いという意見もありますが
    果たしてそんな状態で実装して本当に満足なのでしょうか?

    それと開発からの返答にもあったように
    単に鞘単体のコストだけでなく、鞘にコストをかけることによって
    他の部分のコストが削られる→新装備が増えなくなる
    と言うこともあると思います。

    予算も時間も人も余ってるなら鞘を実装して欲しいと思いますが
    さすがにそんな余裕はなさそうですね。
    (13)

  6. #16
    Player
    toko's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    87
    Character
    Taka Tetra
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 70
    これせめて「刀」だけでも鞘つけて欲しい!ってスレですからねー
    ゼヒつけて欲しいです!かっこいいもの!
    (9)
    Last edited by toko; 08-20-2012 at 11:59 PM. Reason: 最後の一文は勢い余った 関係なかった

  7. #17
    Player
    Ashulia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Ashulia Knabel
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    鞘がなくて気になるのは見た目の問題なのかな。

    例えば、納刀時に柄から折りたたまれた鞘が伸びて刀身を覆うような武器が出たら満足できるのかしら。
    (0)

  8. #18
    Player
    Yacumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    118
    Character
    Yacumo Shirakami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 80
    Quote Originally Posted by masato View Post
    グラフィックを追求するFFだから中途半端なものは作れないとも言える訳で。
    抜刀時には消えても良いとかモーションはおかしくても良いという意見もありますが
    果たしてそんな状態で実装して本当に満足なのでしょうか?

    それと開発からの返答にもあったように
    単に鞘単体のコストだけでなく、鞘にコストをかけることによって
    他の部分のコストが削られる→新装備が増えなくなる
    と言うこともあると思います。

    予算も時間も人も余ってるなら鞘を実装して欲しいと思いますが
    さすがにそんな余裕はなさそうですね。
    FF11を例に挙げますが、FF14も新生が始まれば10年以上続くゲームになるかもしれないのです。
    運営も軌道にのり、もちろん収益が上がってくる事でしょう。そうなれば、ゆくゆくはコストの問題も解決できるはずです。

    それから、何も早い段階での鞘実装を強く訴えてるわけではないのです。
    もっと長いスパンで考えてみてはどうでしょうか?

    長い時間をかけて育つゲームなんです。その間にも技術は日々進化していきます。
    技術の停滞は有り得ません。技術が進めばコストも下がります。いつまでも中途半端って事はないと思います。

    技術的な問題でないのなら、コツコツ進めていけばいずれ鞘の実装も不可能ではないと思いたいんです。
    (6)
    Last edited by Yacumo; 08-21-2012 at 01:37 AM. Reason: 加筆修正

  9. #19
    Player
    aincrad's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Tikuta Aincrad
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    刀は刀身をつけないで、柄、鍔、鞘だけにすればいいと思います。
    戦闘時の構えは居合いで、刀を抜いても斬撃エフェクトのみで抜いた刀身が見えないということにしてはいかがでしょうか。
    (4)

  10. #20
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    鞘が実装して欲しいのは誰しもが思う事でしょうね

    ですが、実際に開発されている側がコスト面で実装が難しいとおっしゃられている以上、
    素人考えで騒ぎたてても、その分のしわ寄せが他に来てしまう事は勘弁して欲しいプレイヤーもいるかと思います。

    新生FF14で目指すクオリティで
      ・抜刀時のモーション
      ・鞘の形状
      ・装飾
      ・外装のオリジナリティ
    これらのさらなるコスト追加は容易ではないです。
    なので、ぶっちゃけ剣での鞘実装はもはや期待して無いのが本音です。

    ただやはり、侍のジョブや刀が実装された際には是非実装を検討して欲しいです。
    それは、見た目や不自然さだけでなく、
    「鞘」は一連の動きで必要なものであり、刀の文化としても大変重要だからです。
    居合道のように刀を扱った文化に触れた事のある方なら御存知だと思います。

    刀は刀身でのグラフィックの差はそれほどつけれるものではありません。
    主に柄や柄頭、鍔などでオリジナリティを出していくかと思いますが、それだけで差別化は難しく
    そこで鞘がより一層開発側としても欲しい素材になってくるかと思います。


    建前はこれぐらいにして、
    ぶっちゃけ、ごく一部の人が望むPvPの実装にコスト掛けるぐらいなら鞘に割けよ、と言いたい。
    吉PのPvP好きを推すのは勝手だが、自他共に認める「FF」にそぐわない分野に力を注ぎ、私物化するのは止めてほしい。

    新生FF14のストーリーの一環としてや、世界観の重要な部分を握っているのかもしれないが、
    参加を強制するものでなく、また強制もしないような「神々の遊び」仕様のコンテンツ優先を行っておいて、
    「コスト面で....」
    は酷い言い訳だと感じてます。
    (8)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread