Page 72 of 97 FirstFirst ... 22 62 70 71 72 73 74 82 ... LastLast
Results 711 to 720 of 965
  1. #711
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    そして失礼、#700を見落としてました。
    はて……何と書きましょうか。
    「完全勝利」「完全論破」をうたいたいのであれば、どうぞご自由になさって下さいませ、ですかね。
    私としては、「論破したのだから持ち出すな」と言われているように見えますが……それは人それぞれ。

    これだけ続いているディスカッションから
    修理を残すにしてもチケットや強化案も論破されてしまい、結局「現状維持の方が~」と言うだけで、それ以降は決定的な具体な新案も出してこない。つまり、賛成派にしても打開案も出せないって事は、修理の必要性、存在意義ってその程度なんですよ。
    こう結論されるようですと、まあこれ以上私からは何も言うことはないですね。
    このスレへの書き込みはこれでラストにさせて頂きます。
    (2)

  2. #712
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    ただ、リーヴPTでリーブの合間にエーテ付近で修理希望出してるのを見つけても、なかなかPTメンバーに
    「修理依頼こなしたいからちょっと待ってて」とは言いづらいですよねぇ。納品ついでとか、ソロでのリーヴの合間
    になっちゃいます。
     むしろクラフター側が修理スタンドなりバザーなりを開いて、持ち込まれた装備を片っ端から直していく、的な
    仕組みの方がいいですよね。すぐにでも直して貰って飛び出していきたいはずのファイターがじっと修理待ちしてて、
    クラフターがその間を回って「自分が直せるのはどれか」……とうろうろするのは不自然ですね。
    ぉぉ、確かに!
    んー・・・とはいえPCがぬぼーっとひたすらスタンドし続けるのだけにたよる機能だと
    リアルに客待ちオンラインだしやりにくそうだから・・・
    リテイナーにもそういう機能つければいいんですかね。
    論理的には意味わからないけどリテイナーのクラフターランクはPCに準じるとして。
    あるいは将来的にはリテイナーに謎に設定されたレベルをこのへんのステータスに利用??
    (まぁ将来的にそのように切り替えるときっと実質レベルダウンという大問題発生)
    リテイナーに修理素材となる預けたアイテムのうち使っていいものと個数を指示しておけば
    リテイナー街でもちこまれた修理をしてくれる・・・。

    修理の基本仕様が現行のものであると仮定した場合にはとくに
    これって今までみてた方向性と逆の発想でいいかんじなきがします。
    (1)
    Last edited by Narvi; 04-08-2011 at 08:35 PM.

  3. #713
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    成程、確かにファイターでPT組んでる時とかは難しいですね。

    むしろクラフター側が修理スタンドなりバザーなりを開いて、持ち込まれた装備を片っ端から直していく、的な
    仕組みの方がいいですよね。すぐにでも直して貰って飛び出していきたいはずのファイターがじっと修理待ちしてて、
    クラフターがその間を回って「自分が直せるのはどれか」……とうろうろするのは不自然ですね。
    おおっと、コレは何だか判る気がします。
    云わばF-1のピット作業みたいな感じですね。
    そう考えると、長年F-1ファンである私にはピットのような修理スタンドに何だか興味が湧いてきます。
    実現性やら需要があるかはまた別の話で。
    (1)

  4. #714
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     まあ、存在しての大成功例がある以上、廃止する意義や価値も殆ど無いんですけどね。それでも論破した気分でいたいのならどうぞご自由にとしかいいようがありません。
     「殆ど」といったのは、廃止が現状の問題点を解消する手段の一つだからです。しかし、適切に調整すれば問題が解消されている実例があるので、廃止して現在楽しんでいる層を切り捨ててしまうよりは、残したままにした方が有意義だと考えます。実際、そうやって負荷を問題にならないように調整して、なるだけ数多くの層を取り込むのはMMOの基本手法でもありますし。

     修理依頼受付の寝バザーですか。確かに逆の発想でいい感じもしますが、修理の代金をどうするかが問題になってきますね。修理対象になるアイテムは多岐に渡るので、全部設定するには現実的ではないですし。身入りにしても、依頼が複数舞い込む時にどう処理するか、ですね。
     ちょっと案を考えてみることにします。
    (1)

  5. #715
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Ashulia View Post
    荒れる原因になるのは本意ではありませんので、できれば関連したレスを削除したいと思いますがいかがでしょうか。
    以前、スレ主さんにも書きましたが誤字脱字や演出は兎も角、後からの大幅な削除、修正は自分に都合が悪い事の証拠隠滅にもなりますし、話が繋がらなくなります。なので私の駄文も残すつもりです。
    Ashuliaさんが「何のコメントに対して」「どう言う意見を出した」かを再度理解されて頂ければ私もこれ以上言及するつもりはありません。


    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    結論されるようですと、まあこれ以上私からは何も言うことはないですね。
    このスレへの書き込みはこれでラストにさせて頂きます。
    結論を出したとは書いた覚えはありませんが?「決定的な具体な新案も出してこない」と言っているだけです。勝手に都合のいいように言葉を変えないでください。

    書き込みを止める事を人のせいにするのはどうかと思いますが・・・。vbsnbkさんは書き込みを止める事を私の事を持ち出して人のせいにするのではなく、自分の意見で廃止派を納得させる事ができなかったから止めると認めた方がいいのでは?でもこれ以上、廃止意見者を納得させ修理推奨する為の意見が出せないなら仕方がないですね。

    修理に対する確固たる意見や考えがあれば筋を通した意見が出せるはずですけど。
    修理を推奨しておいて、廃止意見の指摘に対策案が出てこないって事は、実際は対策や意見が中途半端だったって事です。


    他の方も色々と修理改善案を出してくれていますが修理を残す事によりどんな対策を練っても何らかのデメリット、負担が残ってしまう難しさが見えてきたのではないでしょうか。


    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    存在しての大成功例がある以上、廃止する意義や価値も殆ど無いんですけどね。
    その大成功したゲームって何なんですか?
    すみませんが、その大成功したゲームの修理システムを詳しく書いて説明して頂けませんか?修理賛成案への参考にしてみたいです。
    今までのように単に「WoWです」って書かれて解りません。他の人は「じゃあ、どんなシステムだから成功したの?」って思うはずです。
    長文なっても構いませんので是非、これならば廃止する必要はないよね?って言えるように判り易く納得させる説明をお願いします。

    追加編集
    少し調べてみたけど、WoWの修理って死んだときだけ壊れて、修理費も100~1000ギル、10回ぐらい死ねば修理しに戻る程度ってのが検索で出て来た。これって成功したってよりFEZの修理システムと同じで結局あってないような空気レベルの存在って事じゃないの?とりあえず、stir_prisさんの大成功したゲームの説明をお待ちしています。
    (8)
    Last edited by Thend; 04-09-2011 at 09:51 AM.

  6. #716
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ご回答有難う御座います。
    お返事が遅れ申し訳ない。


    先ず一点、
    「自分が作った事もない装備(自分用の装備以外の修理素材をもっていない)の修理なんてシラネ!」
    この一文は少々おかしいと思うのでご一考ください。
    (私は修理存続派と言う事ではありませんが、私の発言からの引用と思われるので。)

    自分が作った事も無い装備と自分用の装備以外の修理素材をもっていないのとは同義ではありません。括弧で括るのは違和感があります。
    私の場合、自分が作った事もない装備の修理素材は持ち歩きませんが、自分で作った事のある装備ならば、自分用の装備以外の修理素材でも基本持ち歩いています。(希少修理素材を必要とするものをあまり作っていないので可能なのですが。)
    誤解を生みかねないので訂正されるのが宜しいかと。


    成程、修理システムによるBOT対策は全く持って用が足りてない様子ですね。
    コレは省いて議論を重ねたほうが良さそうです。

    修理を無くす場合は単純にその要素が無くなるだけなので、装備面のシステムが簡素化するって事で方策とかは考える事もあまりなさそうですかね?


    一方修理を残す場合は複雑ですね。
    現状では個人的には物を作ったならアフターケアまでやってこその職人みたいな考えがあるので、アイテム圧迫修理素材?を使った修理も含め作った人がある程度責任を持って修理した方が良いような気がしてます。
    作りっぱなし、売りっぱなしじゃいけないんじゃないかなぁと。

    私を含め何人かは実践している方が居られるようですが、クラフター皆が基本自分の作ったことがあるモノは修理するという習慣が普通になれば、修理素材の簡素化と修理失敗をなくす事である程度解決への方向性が見えてきそうですが、これはプレイヤーの意識の問題が絡むから実現するのは難しそうですしねぇ。

    うーん修理を存続させる場合必要となる修正点はなかなか多そうですね。
    いっその事修理素材を簡素化、または無くした上でギルド毎のミニクエストでも追加してPCの修理こなすと歩合でトークンくれるとかやれば積極的に修理する人増えるかもですけど、これは大分乱暴かな?
    vbsnbkさんの仰る修理スタンドというのが少し興味あるんですけども。


    吉田Pのコメントからすると修理をなくす気は無い様に見えるし、どうしたものか、、、。
    (0)
    Last edited by JAGER; 04-09-2011 at 08:41 PM.

  7. #717
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     修理受付の放置バザーですがやはり修理対象アイテムが多いので、やるなら修理素材を修理キットに統一して、R1-10, 11-20, 21-30...というR帯毎に修理を受け付ける価格を設定し、修理を依頼する側はバザーを除いて価格を確認し、それでOKならアイテム購入と同じような操作で修理をしてもらうといった形になるでしょうか。この場合でも、修理モーションとか装備を外す必要性は、他の案と同じくなくしてしまっていいですね。
     問題は、Rによる判定を成功率のままにするにせよ回復量にするにせよ、バザーを開く側のRを表示する必要性が出てくることと(出さないと色々トラブルの元になるし)、修理のできるクラスは7種あるってことですね。一々クラス変えてバザー出し直すのはあれなので、受付放置バザーの場合は、クラス変更しなくても適応するクラスのRで判定してくれればいいのですが、そうなると前述との兼ね合いで7クラスのRが公開状態になってしまうという。

    > Thendさん
     だいたいそれで合ってます、wowにおいては耐久値の消耗は戦闘で少しずつ、戦闘不能になった際にデスペナとして一定値減ります。後は過去ログ見てもらえば分かる通りに、NPC修理で手間も全然かからないことや、FF14でいうクラフターにて修理可能になるように機能拡張が予定されているぐらいです。現時点では他者修理の機能が未実装なので、wowの修理システムには他人との関わりあいのキッカケ要素は殆どなく、経験値以外のデスペナ要素が主になっています。
     ここでまず認めなければならないのは、本当に存在価値がないなら機能拡張が検討・予定されるどころか、とっくに廃止されてるってことです。しかし、実際はそうではない。ということであれば、存在価値はあるということです。あとは、個人々々がこれを認めれるか認めれないか、もっと言えば気づけるか気づけないかだけです。
     これで納得できないなら、納得できないっていうよりも理解する気がない認める気がないってのが正しいです。
    (1)

  8. #718
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    横槍で失礼

    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
     
     ここでまず認めなければならないのは、本当に存在価値がないなら機能拡張が検討・予定されるどころか、とっくに廃止されてるってことです。しかし、実際はそうではない。ということであれば、存在価値はあるということです。あとは、個人々々がこれを認めれるか認めれないか、もっと言えば気づけるか気づけないかだけです。
     これで納得できないなら、納得できないっていうよりも理解する気がない認める気がないってのが正しいです。
    この辺ちょっと論理展開がおかしいね。存在価値が無いならとっくに廃止されてる?
    貴方はそういった理想的な世界で生きてるんでしょうけど、存在価値が無いことに気づいても、
    システム的、人的、社内政治的な要因で修正できないなんて事は多々あると思いますがね。
    私は、この修理システムなんかはその典型例だと思ってますよ。

    んでもって、現時点で吉田さんが提示してきたのはWoWをパクること。
    私はWoWは全く知りませんが、どうやら装備の損耗はデスペナで発生するようですね。
    これは、修理というシステムを残しつつ、ゲーム内の位置づけを現在とは全く異なるものにすることを意味します。
    要するに彼は、現状の修理が失敗作だと認めてるんでは?でも諸々の事情で削除は出来ない。
    だから妥協案として、修理システムそのものの役割を変えちまえと。幸いWoW式は成功事例のようですしね。

    ところでどなたか、WoW式以外での修理システムの成功例ってご存知ありません?
    (2)

  9. #719
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > Zharさん
     いや、見落として欲しくないのは機能拡張が検討・予定されてるってことです。ただ単に残ってるだけなら私も、存在理由として主張するにはちと要素が足りないと思います。

     wow以外の成功例は私も知らないですね、全部のMMOを知ってるわけではないですが。だからこそ、私も吉田Pがデスペナ関連のスレッドで提示する前から「wowのパクりに近い+wowで予定されてる生産系技能による修理機能は残す」の案を挙げています。
     機能を楽しみにしてる人のために機能は残して、機能が別に楽しみじゃない人のために負荷は許容できる程度まで減らす(実現できている具体例はwow)、それでいいんじゃないでしょうかね。(全ての)ユーザに対して関わりのキッカケを提供するにしては、手間と頻度が面倒すぎるんですよ。
    (1)
    Last edited by stir_pris; 04-09-2011 at 11:57 AM. Reason: 誤読防止に加筆修正

  10. #720
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Mabinogiの修理システムは、成功していると感じます。(客観的な意見ではないので申し訳ないです)
    (0)

Page 72 of 97 FirstFirst ... 22 62 70 71 72 73 74 82 ... LastLast