これ系の問題はネトゲだと割とよくある光景だと思うのですが
①サボっている人が居ることによって出現する敵の強さや数が変わる
②参加人数が限られている
③最終的な報酬が個人の活躍ではなく全体の達成度で決まる
これらに当たらない限りは、GMも対処しにくいのではないかと思います。
残念ながら、居ても居なくてもかわらない程度であれば対処してくれなさそうです。
これ系の問題はネトゲだと割とよくある光景だと思うのですが
①サボっている人が居ることによって出現する敵の強さや数が変わる
②参加人数が限られている
③最終的な報酬が個人の活躍ではなく全体の達成度で決まる
これらに当たらない限りは、GMも対処しにくいのではないかと思います。
残念ながら、居ても居なくてもかわらない程度であれば対処してくれなさそうです。
それをやるとソロクリア困難なジョブが出てしまい今度はジョブ性能差が問題になってくる
また、ソロコンテンツなのに軍票が750や1000貰えるのはゲームバランス的にも相当おかしいことになる
仮にソロコンテンツにした場合、現在よりも難易度上昇+貰える軍票は最大200、通常100程度などということも起きかねない
(ソロの軍票コンテンツとなるとカンパニーリーヴが比較対象になってしまう
カンパニーリーヴの受注にはリーヴチケットを消費している為、リーヴチケットを消費しないキャラバン護衛は
カンパニーリーヴ40レベル用を難易度上げてプレイ時に貰える軍票よりも低くされてしまう可能性がある)
またソロの軍票獲得コンテンツとして既にカンパニーリーヴが存在する関係上、
キャラバン護衛をソロ用コンテンツにする可能性、必要性は低いかと思われます
この件が問題になった原因は、2番の「参加人数が限られている」8人縛りであり、
また戦闘バランスが人数比例ではなく固定で、
8人がしっかり動くことを前提にした内容な為(実際には黒魔3-5人程度でもいけるけど)
サボル人が何人も登録して実際には働かないとクリア不可能になったり、クリアしたとしても不公平感が出る
30人中10人動けば余裕でクリアとかならサボリでも良いかって風潮にもなったかもしれないが、
実際には人数縛りの関係で8人中4-5人程度動かないと失敗になるケースがあるのでサボリが問題になった(サボリプレイヤーは必然的に少数派)
キャラバン護衛ではないのですがビヘストでも参加だけしてアチーブの10回をクリアしていく人がいます
こういうのはなんとかできないのですかね
昨晩、キャラバン護衛でとても嫌な思いをしました。
自分以外の参加者が連戦中だったようで、(誘ってください)とsayしても、(フルパーティです)と言われPTに入れない・・・。
相手は外人さんPTだったみたいで、GM呼ぶけどいいか?とsayしたら慌てて入れてくれました。
ここまで終わればよかったのですが、PTチャットで「今回キャラバンを止めないのはコイツ(私のキャラ名)に高ポイントの出し方をおしえないためだぜw」「うんうんw」と英語でのやりとり・・・PTチャットなので当然私にも見えてますがお構いなし。護衛終了即無言キックでした。
以前の仕様であれば無理にPTに入る必要もないので、こんなことを言われなくても良かったのに・・・・
これは(フルパーティなんです)と言われて諦めなかった自分が悪いんですかね?
なんで、ちゃんとキャラバン護衛に参加しているのにこんなこと言われなくてはいけないのか?
今回の仕様変更ってどうなの?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.