Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 56
  1. #41
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Potechi View Post
    このスレッドの意義が分からないのですが、開発者の目に付いたとして、
    マラソン戦法がとれなくなるようなコンテンツが実装されれば満足なんでしょうか?
    このスレッドの意義として、まず大事なのは
    「マラソンがプレイしていて面白く無い、なんか違和感を感じる」
    という実際にプレイした感想がその理由と共に率直にフィードバックされていること。
    (未来に対する獏とした不安や、他人の代弁をベースとした議論ではない、ということ)

    こうしろ、ああしろ、っていう要望が第1ではないのです。

    良い対案が無いからといって、
    「いや、マラソンは面白いんだ。違和感なんて幻想だ」
    なんていうことにはならないですよね。

    また、「マラソンできなくすればいい」
    っていうのも、色々な過去の事例をフィードバックしてくれたことで
    「そう簡単なものでもないんだよ」
    っていうことも共有できました。

    これは、開発が分かっているかどうかは置いておいて(分かっていてほしいですが)、
    プレイヤー側がいろいろな経緯や考え方に触れることができます。
    結果としては何も変わらないけど、満足・不満足は考え方、捉え方一つで変わるので、
    こういうプロセスがあることで、現状に対する不満もある程度軽減できると思います。

    Quote Originally Posted by Potechi View Post
    暇だと思うのは勝手ですけど、無駄な事を開発に要求して、
    ゲームそのものがおかしくなるような自体だけは避けて欲しいですね。
    その言葉は、プレイヤーに対して言ってます?それとも開発に対して?
    フィードバックはプレイヤーがするものですが、
    ゲームそのものがおかしくなるかどうかは、あくまで開発側の責任範疇でしょう。
    フィードバックに対してどうするかは開発側の裁量なのだから。

    プレイヤーに責任が取れないことを理由に、プレイヤーがフィードバックがし辛くなるような雰囲気をつくろうとするのはよろしくないですよ。
    (42)

  2. #42
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ガチ楯はガチ楯の攻略法を考えればいいだけでは。(下に例を)
    また、多体多は、その面白さを知ってしまったユーザからすると、絶対の条件ですね。MMORPGの。
    (XIのビシージやカンパニエがやっぱり面白いのですよ。似ているのは、帝国拠点へ殴りこみかけることとか。
         ・・・・だって、こっちがたくさんいるのに、敵が1っていわゆる壊れた世界観じゃない?)

    このスレッドを読んでいると、ハムレットのみマラソンが意味不明ということだと思うのですが?
    ハムレットの帝国兵のレベルを下げ、短時間でヘイトリセットになるように調整すればいいのでは。

    マラソン、モグや電波塔クエでは、そんなに暇ではないですよ。
    ジョブクエでも、ヘイトリセットあったり、敵の範囲が強力だから走るコース限られていたり。

    あとこの戦法使えないとなると、一気にXIVの難易度が上がることにならないですか?
    (ガチ楯のみだと、(戦士+白魔)×4のPTとか、詩人で影縫い上手な人募集とか、
    黒魔で命中極度に上げてスリプル+バインドとか、ハイエもって8ナイトでPTとか・・・・
    継子扱いされるジョブも出てきそうですね。あるいは、ジョブはだめ、クラス最高とかね・・・
    過去にあった、幻術楯!!おもいだしますね。)

    ****
    #38と#41のすれ違いについて(おせっかいごめんなさい)
    ユーザーが開発さんに対して、「斜め下の調整を求めるようなことはしてほしくない」
    ということでは。今できていることは(それが不具合の不正利用でないなら)プレイヤー側の
    あみだした自由な(お仕着せでない)攻略法なのですから。
    (0)
    Last edited by PhantomLady; 06-17-2012 at 01:54 PM. Reason: つけたし

  3. #43
    Player
    Yflether's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    Character
    Yflether Enforcer
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    せっかくリンク(救援)システムがあるのに動作するのはレベル差があるときかつ参戦時のみで
    仲間が引き離されたこ殴りされている間も目の前の相手の尻を追い掛け回している様子はアホの子にしか見えません

    すべての敵は無理としても、レイドやクエストの重要なターゲット(敵PTリーダー格)が状況に応じて仲間を呼び寄せたり
    味方が瀕死になっていたらそちらへターゲット切り替えるなど敵も考えて行動するようになればマラソン一辺倒から抜け出せそうな気がします
    (6)

  4. #44
    Player
    Yajirou's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Yajirou Donn
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    昨夜,某ファンタジー超大作映画を観ていて思ったのですが,角笛を吹いて「おーいこっちだよ」とマラソンを初めても良いような気がしました。映画では射られて討ち死しちゃってますが。
    角笛が欲しいです (すんげーマゾいクエストを成し遂げた勇者のみ「挑発」が角笛モーションになるとか。著作権はギリギリセーフ?w)


    えーっと,話がそれちゃった。
    マラソンはあってもいい。でも,マラソン以外に選択肢があった方が面白いと思う。マラソンやったら弓で射られまくり,魔法がボンボンで走る意味なしってな状況もあっていい。
    (0)

  5. 06-17-2012 02:44 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. 06-17-2012 03:28 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #45
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    マラソン以外に攻略法があっても、効率よくパーティを募集して
    安定して勝利するために、結局面白くもないマラソンを選んじゃうわけだ。

    主な原因として、攻略したのに報酬が出ない、から余計に『勝つこと』にこだわるわけで。
    実際に20勝、30勝したら『そのコンテンツを攻略した』と言って良いはずなんだけど、
    それでも出ない報酬アイテムについても併せて再考しないと、不満解消には至らないでしょう。

    付け焼刃だけど、モンスターに歩数計でもカウントさせて、マラソンしなかったら出る景品
    でも入れたらどうだろう。マラソン以外も試してみるか、って気になるかもしれない。
    (4)

  8. #46
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    戦闘中に限り走り続けているとバテて次第に足が遅くなり最後には走れなくなるってのはどうでしょう?
    ラン用のスタミナケージってのも面白いかもしれません。
    もちろんスタミナは徐々に回復していきます!

    特に盾職はあんな重い鎧着て走り続けるなんて普通は不可能だし。

    え?!それ言い始めたらファンタジーはキリがないって?
    (9)
    Last edited by ANEGO; 06-18-2012 at 01:15 AM.

  9. #47
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Yajirou View Post
    昨夜,某ファンタジー超大作映画を観ていて思ったのですが,角笛を吹いて「おーいこっちだよ」とマラソンを初めても良いような気がしました。映画では射られて討ち死しちゃってますが。
    角笛が欲しいです (すんげーマゾいクエストを成し遂げた勇者のみ「挑発」が角笛モーションになるとか。著作権はギリギリセーフ?w)


    えーっと,話がそれちちゃった。
    ロード・オブ・ザ・リング のボロミアが囮になってオークを引き付けるシーンですね!
    あのシーンは名シーンですね。

    あ スレ関係ないか。
    (0)

  10. #48
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by ANEGO View Post
    戦闘中に限り走り続けているとバテて次第に足が遅くなり最後には走れなくなるってのはどうでしょう?
    ラン用のスタミナケージってのも面白いかもしれません。
    もちろんスタミナは徐々に回復していきます!

    特に盾職はあんな重い鎧着て走り続けるなんて普通は不可能だし。

    え?!それ言い始めたらファンタジーはキリがないって?
    ふむ、なるほど
    こういった感覚も大事ですよね

    感覚的にちょっと面白いのと、ゲーム的に実際の設定として面白いのとではちょっと違ってきたりもしますが、
    そこらへんは開発者の匙加減でしょうか

    まぁ私はマラソンに関しては、既に海外ゲームにはマラソン潰しの色々な対策が「面白い形で」実装されているらしいので、
    そこらへんの知識を持ってる吉田Pにある程度は任せても大丈夫かな?とは思っています


    FF11におけるマラソン対策、マラソン潰しは本当に酷すぎました
    開発者が海外MMOを全然プレイしていなかったそうでして、
    海外MMOで導入されているような既存のマラソン潰しアイデアを知らない、
    知ろうともしなかったのが大きな原因だったと思います

    結果として、マラソンを潰すだけでなく理不尽さばかりを感じるようなヒドイ状況が起こり、
    誰も得をしないガチガチのストレスバトルを強いられることになりましたし

    14はそうならないことを祈っています
    とりあえず、マラソンが可能なバトルではマラソンが可能であるべきです。コレは明らかです
    (3)
    Last edited by Mariruru; 06-18-2012 at 01:37 AM.

  11. #49
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by imai View Post
    モグ、ジョブ最終クエスト、ハムレット(?)
    これらのコンテンツの戦術としてマラソン(盾が攻撃を食らわないようにぐるぐるフィールドを走り回る)が
    有効だと思います。

    なんか違う感がしてならないんですがどうなのでしょう?
    個人的な感想としては走ってるだけでヒマです。
    こういう戦術が有効なコンテンツは次から実装してほしくないです。
    確かに何かが違う。リアリティがない。
    (5)

  12. #50
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    挑発されるから、追い回すんじゃないんですか(ハムレットを除く)
    しかも、あんまり効かないけど、目潰しまでされて・・・・
    mobのほうが頭がよくないから(もう少しいい表現をすると・・本能とか感情で行動するから)
    それで一番いやなことをしてきたやつを追っかけてしまう。(モーグリは、鼻高々で、冒険者に負けるなんて
    思ってないようだし・・・・)

    それでしばらくすると、ちょっと変だぞと思って、仲間のほうへいく。(ヘイトリセットは、大体こんな感じですよね・・・)



    もし、もっとリアル的でmobに考えた行動させたいなら
    1・楯が1対を挑発、そいつは頭にくるので、楯を攻撃
    2.仲間がリンク
        「あいつ熱くなっちゃって・・・じゃあ俺は弱そうなやつ狙うか・・うへへへへ」
    3.リンクした2匹目は、わき目も振らず黒や白魔道士を狙う
        (もちろん、ちょっと冷静に見ているので、挑発もフラッシュも口笛も、ちょっと痛い攻撃も効かない)
        「あーん、今攻撃したやつ、この弱っちいの倒してから相手してやるからよ。ちょっとまってな・・」

    必ずリンクしたmobは、魔道士(後衛じゃないよ、一番弱そうな魔道士に)襲いかかる

    ・・・・・・楯システムは限定的ってことでしょうか。これのほうがスリルがあって面白いとか・・・・

    ああ、ほとんどすべてのmobが戦闘終盤逃げ出すことにもなりそうですね。
        「けっ、今日はこのくらいにしておいてやる・・・覚えてやがれ・・・」とかいってトンずら


    ハムレットは、あれは司令部からそういう戦い方をしろと指令を受けているのでは?
     「襲い掛かって、時間かけて戦って、場合によっては敵に花を持たせ退却しろ」
    ということでは。(帝国兵も戦闘不能ということなんだろうし)
         クエ進めていくと、エオルゼア内での小戦闘は○○作戦であるという情報が、入ってきますよね。

    そんな設定だと思っているので、それほどマラソンがおかしいとも思わないのですが。(もう一回書きますが、マラソンするにもただ走っているだけではだめみたいなので)
    (0)
    Last edited by PhantomLady; 06-18-2012 at 12:46 PM.

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast