Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 58
  1. #11
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    そもそも剣術士=タンク以外あり得ないって訳では無いんだから
    正当派なタンクで行きたいなら、グラディウスやロンソ持ってスクトゥム系の盾装備すればいいだけじゃ無いかな?

    わざわざ追い出す必要は無いと思うけど。
    (1)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Quote Originally Posted by gon View Post
    そうなの?
    別に変じゃないと思ってたけど。
    盾持ったらナイフじゃ相手に攻撃届かないって。
    逆にナイフの射程に入るなら盾有効に使えないって。

    おかしいと思わない人は、一度ダンボールと新聞紙で盾と剣作って遊んでみるといいよ。
    (4)

  3. #13
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    盾持ったらナイフじゃ相手に攻撃届かないって。
    逆にナイフの射程に入るなら盾有効に使えないって。

    おかしいと思わない人は、一度ダンボールと新聞紙で盾と剣作って遊んでみるといいよ。
    そりゃそうだ
    短剣系ってのは相手の懐にはいって初めて威力発揮する武器だし
    短剣と書くから剣術っておもうけど、実際は”ナイフ”なんだよね
    いってみれば格闘に近いわけだから剣術に入れること自体がおかしいわけだし
    (2)

  4. #14
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    短剣系がメインである”盗賊”なんてジョブを中国が認めなかったからでしょう
    でなければ日本でこれほど普及してる区分けを導入しない理由が見当たらない
    ウィザードリーから延々と続いてる区分けだしね
    大体不都合があったら”中国で鯖作る際に都合が悪いから”で合点がいくよ
    それは誤解です。

    中国系のMMORPGでは盗賊またはそれを準ずるキャラが沢山あります。
    WoW中国版もローグが存在して、ダガーを駆使してバックスタッブ (不意打ち) が主な攻撃手段です。
    中国古来の武器にも多種多様なダガーが存在していた(中国語では「匕首」と呼ぶ)、主にサブウェポンとして使われてた。

    仮に「中国ビジネス配慮のため」何らかの方向転換があっても、短剣職には関係ないと思います。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #15
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    盾持ったらナイフじゃ相手に攻撃届かないって。
    逆にナイフの射程に入るなら盾有効に使えないって。
    エオルゼアではちゃんと出来てるんだから、いいんじゃないかな?
    リアルじゃこうだからなんて言い出したらゲームなんて出来ないよ。
    (1)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Quote Originally Posted by gon View Post
    エオルゼアではちゃんと出来てるんだから、いいんじゃないかな?
    リアルじゃこうだからなんて言い出したらゲームなんて出来ないよ。
    ファンタジーだってある程度の「リアル」感は必要なのよ。

    リアルの中にちょっとだけ「ファンタジー」がある、そこは大事。
    何でもかんでもファンタジーにしちゃったら破天荒なだけで、ある程度リアルだからこそ
    感情移入も出来るってもんなんです。
    (4)

  7. #17
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    わたしはリアルにちょっとだけ『ファンタジー』じゃなくて、ファンタジーにちょっとだけ『リアル』がいいです
    (5)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  8. #18
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    ファンタジーだってある程度の「リアル」感は必要なのよ。

    リアルの中にちょっとだけ「ファンタジー」がある、そこは大事。
    何でもかんでもファンタジーにしちゃったら破天荒なだけで、ある程度リアルだからこそ
    感情移入も出来るってもんなんです。
    そのちょっとの基準が私とあなたで違うってだけじゃ無いかな。
    人間がグレートバッファローに真っ向から対抗できるなんておかしいよね?
    なんて誰も言出さないけど、そう思ってる人も実はいるかもしれないし。
    (3)

  9. #19
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    ファンタジー色が濃すぎると「何でもアリ」の世界に見えちゃうのさ。

    腕が6本、目が3つ、皮膚が紫の宇宙人の主人公が口からビーム出して大魔王やっつけても
    「ふーん」としか思わんでしょw
    そこはやっぱり人間だからこそ楽しめるんだとおもうの。
    (0)

  10. #20
    Player
    siruo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    50
    Character
    Siruo Zeppeli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Reaper Lv 100
    流れぶったぎって書き込み
    確かに僕の中のMMO短剣職っていうのはトリッキーな動きやクリティカルを狙ったりダメージ以外の効果を持った攻撃を持つ職業だったんですけど
    剣術という括りは大味すぎるような気はします、高ランク帯の短剣もないですし

    ただ、まだ戦闘システムの土台がしっかりしてないのでそのへんがしっかりしてくればスレタイの問題のほうにも着手してほしいですね
    (1)

  11. 04-06-2011 04:17 PM
    Reason
    削除のため

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast