もっと単純でいいのではないでしょうか
IR:行動不能時のデジョンは入り口ですがラストボスを倒すと出口に変更される
蛮神:討伐が成功すると行動不能時のデジョンが出口に変更される
私もボス討伐後のオートレイズには抵抗があるので行動不能時のデジョン先を討伐が成功すると出口に変更されるだけでいいのではないかと感じます
もっと単純でいいのではないでしょうか
IR:行動不能時のデジョンは入り口ですがラストボスを倒すと出口に変更される
蛮神:討伐が成功すると行動不能時のデジョンが出口に変更される
私もボス討伐後のオートレイズには抵抗があるので行動不能時のデジョン先を討伐が成功すると出口に変更されるだけでいいのではないかと感じます
http://iloveff14.blog49.fc2.com/
私も同じ経験をしているので、それは判ります。死んだ人は5分以内にレイズを貰えないと、宝箱を開けることができず、報酬を貰えないまま外に出されてしまいます。
そのため、勝利したのに死んだまま外に出される場合、自動で報酬を貰ってから、死んだまま退出するシステムにしたほうがいいのでは?と考えました。
ロードストーンを適当に検索しましたら同じパターンで嘆きを訴えている人もいました。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=357412
でも、レイズをもらえなかったことを恨んだり、システムに欠陥があるとは微塵も思いませんでした。
ただただ、全滅せずに生存者がいたことが嬉しかったです。
勝利は依頼のあった敵のボスを倒したことと思ってましたので、戦利品の有り無しは二の次でした。
…と言うか、先に死んじゃって仲間の足をひっぱってしまって申し訳なく思い、自分も勝者だから戦利品をもらう権利があるなどとは思いつきもしません。
それに死者(重症者でも同)は動けないのですから、戦利品を手にとるなんてシチュエーション的に考えられないし、この世界観にシステムが自動でなど、例えSFでもありえないと思っています。
いくら究極の夢物語(ファイナルファンタジー)と言っても、万能の神(システム)がどこでもここでも都合よく出てくるのはRPGとして遠慮して欲しいと思ってます。
もし、仮の、たとえばの話ですが
開発さんから
戦闘不能で戦闘を終えた場合は報酬はありません、と発表があったら
「そんな殺生な、変更してください」と言うのか
「わかりました、死なないようにがんばります」と言うのか
の違いになってくるのでしょうか。
現在の仕様ははっきり発表があったわけではありませんけれど
発表がなかったとしても開発側の意図としてそのように発表されているようなものだ
と私は受け取っています。
この仕様はおかしい、ぜひ変えてほしい、ということなら
不具合報告すればいいのでは?という気もしてきました。
私としては不具合でもなんでもないと思いますが・・・
勝負に負けたけど、がんばったんだから賞品つけてよ
負けても賞品出るようにルールを変えてよ
この勝負に出た人はみんなが勝者ですから、全員に配ってください
そんな風に言い換えてしまってよいかはわかりませんが
それは絶対に違うと思う。
そんなこと私は決して言えません。
皆さんはいかがですか?
FF14新生エオルゼア 登山隊所属
画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)
Player
Player
話し合いを否定するつもりはないので
私の感じたことに皆さんがどうお考えになるか
ちょっと聞いてみたかったのですが。
逆にこのレスは、戦闘終了時に報酬が受けられないことへ不満を持つ方がすくなからずいることを
開発さんに知ってもらううえで非常に有効だと思ってます。
そして、その不満について
変更として取り上げてもらいたいことなのかそうでないのかを
皆さん意見をぶつけているわけで。
まあ、ずっとレスを追ってましたが確かに議論がループしてるぽいですね
FF14新生エオルゼア 登山隊所属
画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)
しななきゃいいじゃん
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.