Results 1 to 10 of 304

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Yukarin View Post
    クリア後の時間切れで強制退去のときに、まだ報酬を開けていない場合、死んだ状態でも宝箱が自動で開いて戦利品に入るようにするのはどうでしょう?
    それって、どのようなシチュエーションなのでしょうか?
    シチュエーション的に、死んだ状態で戦利品が得られると言う事に現実味が湧かないのですが。
    シチュエーションに現実味が無い場合、それはすばらしい案であっても、世界観を壊してしまうと私は思います。
    世界観があってのRPGですからね。


    全滅もしなくて怪物を倒したというパーティもいるらしい。
    でも、我々のパーティは違った。
    仲間に戦死者がでた。
    しょっぱなから倒れて貢献できなかった者か、それとも最後の最後までがんばってくれて、相打ちで死んでしまった者なのかは判らない。
    いや、戦闘自体がどのような状態だったか判らないくらいの激戦だったのだ。
    でも、その戦友のおかげもあって、多分、怪物は倒せたのであろう…。
    いや、きっとそうに違いない。いや、そう信じる!
    結果はどうれあれ、この怪物を一緒に倒してやろうと誓ってパーティを組んだ仲間なのだから。

    怪物が作り出したこの空間(異世界・ダンジョン)は、主を失って一度崩れ去って閉じるようだ。
    また、新たな主が現れるまで…。
    その前に、戦友を蘇生させ、怪物が守っていたという宝箱から戦利品を取り出してこの世界(空間・ダンジョン)から脱出しようじゃないか!

    …しまった!今ここで戦友をすぐに蘇生させる方法が無い。!うかつだ…。
    怪物を倒すことばかりに気が取られていた!。

    ちくしょう!もう、この空間が閉じようとしている。
    仕方が無い。

    戦利品を持てる者はできるだけの戦利品を持って、はやくこの場から脱出しよう。
    くやしいが、持てない戦利品はこの場に置いて行くしか無い…。
    この場所から脱出さえできれば、後から倒れた者もそこでは蘇生ができるはずだ。
    そうしないと依頼主にクエストが達成できたことが報告できない。

    次だ、次こそはもっと余裕を持って勝利を皆と分かち合えるように精進しなくてはいけない。
    まだまだ、弱いな…。


    システムでのオートリレイズを導入するなら、その世界を脱出した後ならまだ判るのですが…
    (6)
    Last edited by Samantha; 06-15-2012 at 07:19 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    126
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    それって、どのようなシチュエーションなのでしょうか?
    シチュエーション的に、死んだ状態で戦利品が得られると言う事に現実味が湧かないのですが。
    シチュエーションに現実味が無い場合、それはすばらしい案であっても、世界観を壊してしまうと私は思います。
    世界観があってのRPGですからね。


    全滅もしなくて怪物を倒したというパーティもいるらしい。
    でも、我々のパーティは違った。
    仲間に戦死者がでた。
    しょっぱなから倒れて貢献できなかった者か、それとも最後の最後までがんばってくれて、相打ちで死んでしまった者なのかは判らない。
    いや、戦闘自体がどのような状態だったか判らないくらいの激戦だったのだ。
    でも、その戦友のおかげもあって、多分、怪物は倒せたのであろう…。
    いや、きっとそうに違いない。いや、そう信じる!
    結果はどうれあれ、この怪物を一緒に倒してやろうと誓ってパーティを組んだ仲間なのだから。

    怪物が作り出したこの空間(異世界・ダンジョン)は、主を失って一度崩れ去って閉じるようだ。
    また、新たな主が現れるまで…。
    その前に、戦友を蘇生させ、怪物が守っていたという宝箱から戦利品を取り出してこの世界(空間・ダンジョン)から脱出しようじゃないか!

    …しまった!今ここで戦友をすぐに蘇生させる方法が無い。!うかつだ…。
    怪物を倒すことばかりに気が取られていた!。

    ちくしょう!もう、この空間が閉じようとしている。
    仕方が無い。

    戦利品を持てる者はできるだけの戦利品を持って、はやくこの場から脱出しよう。
    くやしいが、持てない戦利品はこの場に置いて行くしか無い…。
    この場所から脱出さえできれば、後から倒れた者もそこでは蘇生ができるはずだ。
    そうしないと依頼主にクエストが達成できたことが報告できない。

    次だ、次こそはもっと余裕を持って勝利を皆と分かち合えるように精進しなくてはいけない。
    まだまだ、弱いな…。


    システムでのオートリレイズを導入するなら、その世界を脱出した後ならまだ判るのですが…





    全滅もしなくて怪物を倒したというパーティもいるらしい。
    でも、我々のパーティは違った。
    仲間に戦死者がでた。
    しょっぱなから倒れて貢献できなかった者か、それとも最後の最後までがんばってくれて、相打ちで死んでしまった者なのかは判らない。
    いや、戦闘自体がどのような状態だったか判らないくらいの激戦だったのだ。
    でも、その戦友のおかげもあって、多分、怪物は倒せたのであろう…。
    いや、きっとそうに違いない。いや、そう信じる!
    結果はどうれあれ、この怪物を一緒に倒してやろうと誓ってパーティを組んだ仲間なのだから。

    怪物が天に輝く赤い星に手をかざしながら、光の欠片となって消滅していく・・・。

    私一人が生き残ってしまった・・・。
    ちくしょう!もう、この空間が閉じようとしている。
    だが倒れている彼らをこの場に置き去りにしろというのか?
    そんなことがあって良いのだろうか?


    そんな時だった・・・。
    怪物が消滅際に放った光の欠片に触れた時、私の傷はみるみる癒えていく・・・。
    そしてその光の欠片に触れた仲間たちの傷も・・・

    あぁ、なんてことだ・・・。
    これが女神の祝福か・・・。

    その後起き上がった仲間たちと戦利品を取り、ルイゾワへ報告。
    生還を果たした際の皆の笑顔は私の一生の思い出となるであろう・・・。

    だが次は・・・
    次に更なる強敵とあいまみえた時、
    その時こそはもっと余裕を持って勝利を皆と分かち合えるように精進しなくてはいけない。
    まだまだ、弱いな…。
    (4)

  3. #3
    Player
    Yukarin's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    58
    Character
    Yuka Rin
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    それって、どのようなシチュエーションなのでしょうか?
    シチュエーション的に、死んだ状態で戦利品が得られると言う事に現実味が湧かないのですが。
    シチュエーションに現実味が無い場合、それはすばらしい案であっても、世界観を壊してしまうと私は思います。
    世界観があってのRPGですからね。


    全滅もしなくて怪物を倒したというパーティもいるらしい。
    でも、我々のパーティは違った。
    仲間に戦死者がでた。
    しょっぱなから倒れて貢献できなかった者か、それとも最後の最後までがんばってくれて、相打ちで死んでしまった者なのかは判らない。
    いや、戦闘自体がどのような状態だったか判らないくらいの激戦だったのだ。
    でも、その戦友のおかげもあって、多分、怪物は倒せたのであろう…。
    いや、きっとそうに違いない。いや、そう信じる!
    結果はどうれあれ、この怪物を一緒に倒してやろうと誓ってパーティを組んだ仲間なのだから。

    怪物が作り出したこの空間(異世界・ダンジョン)は、主を失って一度崩れ去って閉じるようだ。
    また、新たな主が現れるまで…。
    その前に、戦友を蘇生させ、怪物が守っていたという宝箱から戦利品を取り出してこの世界(空間・ダンジョン)から脱出しようじゃないか!

    …しまった!今ここで戦友をすぐに蘇生させる方法が無い。!うかつだ…。
    怪物を倒すことばかりに気が取られていた!。

    ちくしょう!もう、この空間が閉じようとしている。
    仕方が無い。

    戦利品を持てる者はできるだけの戦利品を持って、はやくこの場から脱出しよう。
    くやしいが、持てない戦利品はこの場に置いて行くしか無い…。
    この場所から脱出さえできれば、後から倒れた者もそこでは蘇生ができるはずだ。
    そうしないと依頼主にクエストが達成できたことが報告できない。

    次だ、次こそはもっと余裕を持って勝利を皆と分かち合えるように精進しなくてはいけない。
    まだまだ、弱いな…。


    システムでのオートリレイズを導入するなら、その世界を脱出した後ならまだ判るのですが…
    自分で確認したわけじゃないので間違っているかもしれませんが、
    蛮神戦で敵を倒したときに5分退出制限のカウントが開始されるとした場合の話をします。

    イフリートなどの蛮神戦は、敵を倒したら自分で宝箱を開けると報酬を貰えます。
    倒したときに5分の退出制限時間がカウント開始しますが、
    死んだ人は5分以内にレイズを貰えないと、宝箱を開けることができず、報酬を貰えないまま外に出されてしまいます。

    そのため、勝利したのに死んだまま外に出される場合、自動で報酬を貰ってから、死んだまま退出するシステムにしたほうがいいのでは?と考えました。

    ロードストーンを適当に検索しましたら同じパターンで嘆きを訴えている人もいました。
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=357412
    (2)

  4. #4
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Yukarin View Post
    死んだ人は5分以内にレイズを貰えないと、宝箱を開けることができず、報酬を貰えないまま外に出されてしまいます。

    そのため、勝利したのに死んだまま外に出される場合、自動で報酬を貰ってから、死んだまま退出するシステムにしたほうがいいのでは?と考えました。

    ロードストーンを適当に検索しましたら同じパターンで嘆きを訴えている人もいました。
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=357412
    私も同じ経験をしているので、それは判ります。
    でも、レイズをもらえなかったことを恨んだり、システムに欠陥があるとは微塵も思いませんでした。
    ただただ、全滅せずに生存者がいたことが嬉しかったです。
    勝利は依頼のあった敵のボスを倒したことと思ってましたので、戦利品の有り無しは二の次でした。
    …と言うか、先に死んじゃって仲間の足をひっぱってしまって申し訳なく思い、自分も勝者だから戦利品をもらう権利があるなどとは思いつきもしません。
    それに死者(重症者でも同)は動けないのですから、戦利品を手にとるなんてシチュエーション的に考えられないし、この世界観にシステムが自動でなど、例えSFでもありえないと思っています。
    いくら究極の夢物語(ファイナルファンタジー)と言っても、万能の神(システム)がどこでもここでも都合よく出てくるのはRPGとして遠慮して欲しいと思ってます。
    (8)