Results 1 to 10 of 218

Thread: E3スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    http://ffxiv.gamerescape.com/2012/06...cks-and-rocks/

    これはGameScapeさんによるインタビューです。
    ギャザクラの話題からβ版資料移転および参加優先度、召喚獣システム、よしpのPCスペックまで言及した。
    (3)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  2. #2
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    http://ffxiv.gamerescape.com/2012/06...cks-and-rocks/

    これはGameScapeさんによるインタビューです。
    ギャザクラの話題からβ版資料移転および参加優先度、召喚獣システム、よしpのPCスペックまで言及した。
    英語が分からないのでExite翻訳してみた。

    CPは、クラフターにおけるMP(文章中ではTPに例えられてるけど、おそらくMPの方が近いんじゃないかと)のようなもので、ゴッドセンドに消費CPが付加されることになりそう。

    現在のゴッドセンドって、
    ・6個以上付ける意味がほとんど無い。
    ・上位のゴッドセンドを覚えたら下位のものを付ける意味がほとんど無い。
    という二つの問題を抱えてるので、消費パラメータを付加することでアクションセット数や上位下位のバランスを取るのは良い改善だと思います。


    【追記】
    さらにアクションパレットに目を向けると、
    「つぶて打ちが無い」
    「木工専用らしきアクションが3個」
    「早足っぽいアクション」
    「アイテムがセットされている」
    というのが見えてきますね。
    以上から新生後のクラフターの変化を予想してみます。

    ・つぶて打ちは廃止し、一定レベル以上で早足アクションを修得する。
    まぁそもそもギャザクラで敵に絡まれたら逃げるだけなので、石を投げるよりは全速力で逃げた方が良いですよね。戦闘職にクラスチェンジするにしても距離を置く必要がありますし。

    ・製作中でもアイテムが使用可能になる。
    今だと食事するにも製作を一時中断して立ち上がる必要がありますし、これも大歓迎ですね。

    ・標準作業、入魂作業、突貫作業(+ゴッドセンド)がアクションパレットにセットされる。
    SSの3つのアクションは、左から標準・入魂・突貫なのではないでしょうか。
    これはアイコンがそれっぽいだけでなく、WSや魔法のアイコンにある消費ステータスの値が無い=基本アクションでは? という理由です。
    ここからさらに、「経過観察が無い=リアルタイムで玉の色が変化する?」とか「製作は戦闘のように道具を構えるスタンスチェンジで開始する?」とか「戦闘クラスのように、そのクラスのアクションすべてと他クラスの汎用アクションをセットして使用する?」など色々予想できますが、さすがに妄想に近くなってくるのでやめておきます。
    (5)
    Last edited by Kouga; 06-08-2012 at 01:39 AM.

Tags for this Thread